[過去ログ] メルマガはこれからどうなるの? (467レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): 匿名希望さん 2001/05/05(土)15:43 AAS
まぐまぐは深見氏が抜けてからわけわからん状態だし、
まぐまぐMAGAZINEはおもしろくないし、
Pubzineはエラソーなわりに読者数が増えないし、
めろんぱんは要ってることとやってることが全然違う。
melma!やメル天は論外。Macky!もイマイチ。

それに何より常時接続が当たり前になりつつある今、
メルマガの存在理由がなくなったと思う。
これからメルマガはどうなっていくのか?
マジレス希望です。
35
(3): 2001/05/12(土)13:42 AAS
>1
 深水氏ってまぐまぐやめてたんだ!
 以前まぐまぐがぶちあげていた企画がちっとも進んでる様子がないから
どうしたんだろう、最近ちょっと停滞してない?と思っていたけど、そう
いうこと〜。

 ついでにメルマガの将来。
 なくなることはないだろうけど、現状のままでは頭打ちじゃないかな〜。
 簡単に発行できるせいで、広告料目当てのゴミメルマガやら発刊しても
ろくに発行せずに廃刊されるメルマガが多すぎて、メルマガ全体の質が
落ちてる。
省4
54
(3): 2001/05/12(土)21:50 AAS
あのさ、悪いんだけどスレの本題から外れてるからやめてくれない?
過去の分析をするにしても、もっと前向きな話をしてほしい。
79
(20): 2001/05/13(日)03:32 AAS
パブジーンは一応、ソニーマガジンズっていう
出版社が母体のスタンドじゃないの?
あまりそのことを生かしているようには思えないけど。
118
(3): 2001/05/14(月)21:02 AAS
これ、どう思う?

PRJAPAN「良質メールマガジン発掘支援プロジェクト」を開始
http://www.prjapan.co.jp/mag_support.php3

 有限会社パブリックリレーションズ運営、ホームページ情報、プレゼント
情報の国内最大一括投稿サイト「PRJAPAN」では、5月15日より、良質なメー
ルマガジンの発行者に対して、金銭面、およびキャンペーン等の面での支援
を行なう「良質メールマガジン発掘支援プロジェクト」を開始しました。
--------------------------------------------------------------------

 「自分で発行しているマガジンは、読者にも好評で内容的にもいいものだ
と思う。読者からの反応も発行するたびにある。しかし、執筆や編集作業は
省22
136
(8): 2001/05/15(火)00:34 AAS
深水さんは今凄く忙しいはずなので書きこむとは思えない。
でも提案などのメールはちゃんと読んでくれていると思う。
この前もちゃんと返事かえってきたし。
あ、こういうことかくと私が誰だか深水さんにばれるかな?

いや別にばれても良いんですけど、体壊さないようにして
下さい、深水さん。皆応援してますよ〜。
151
(4): 2001/05/15(火)01:07 AAS
136が誰かわかっちゃった
192
(5): 2001/05/18(金)09:48 AAS

見ている人少ないんだろうね。
御託を述べているよりは実行ということで、GOZANS進出をはかります。
でも、サイトの方を充実させないとGOZANSの機能を生かし切れない
ようなので、サイト再構築からはじめねば。
ちょっと時間がかかるかもしれないけれど、がんばろう。
その後、GOZANSがいかなるものか報告したいと思います。
すでにGOZANS進出したかたの報告も求めます。

ついでに、まぐまぐは読者数が伸びないって別のスレで
話題になっているけれど、 他のところだったら伸びて
省3
231
(3): 別スレからパクリ 2001/05/20(日)17:03 AAS
http://tunori.hoops.livedoor.com/anm.htm
まぐ自体が、ニュース、情報系読者を持っていく気だ。
占いに続いて・・・
267
(5): 2001/05/22(火)23:12 AAS
>266

 そう思う理由を教えてケロ。
 
273
(3): 2001/05/22(火)23:22 AAS
>>270
 イメージでいいですから具体的な例きぼんぬです。
321
(5): 2001/07/07(土)17:23 AAS
>>320
テキスト形式は一部の分野をのぞいて縮小するが、代わりにhtml形式の
メルマガが伸びてくることになる。ただし、個人発行よりも企業などの発行
するものが伸びると思われる。企業の方が読者の趣向にあわせたものを
出しやすい、また企業発行のものについてはhtml形式を受け入れる土壌
が整いつつあるからだ。

よって、テキスト形式を主体とする個人発行者にはつらい時代が到来する
可能性がある。

ではどうすればよいか。それについては自分で考えてくれ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s