[過去ログ] 立教31 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: (ワッチョイ 791e-fbiU [124.144.9.212]) 2018/10/16(火)10:42 ID:cElrn2150(1/4) AAS
瀬戸西には一番自信のある外角低めのストレートで勝負すべきだったな。
まあそれにしても田中はよく投げたよ。川端とは天と地ほど差がある。

新人戦では1年の投手に注目してる。
根岸、栗尾、川満、小幡の大型投手の中から誰か出てきてほしいな。
13: (ワッチョイ 791e-fbiU [124.144.9.212]) 2018/10/16(火)11:15 ID:cElrn2150(2/4) AAS
ヤクルトの菊澤が2年目で戦力外になったな。現在30歳。
夢を追ってプロ入りしたんだろうが現実は厳しい。
こういう苦労人にコーチになってもらい、指導してもらったらいいんじゃないかな。
因みに広島の土生も戦力外。
17: (ワッチョイ 791e-fbiU [124.144.9.212]) 2018/10/16(火)17:21 ID:cElrn2150(3/4) AAS
攻撃力のなさは目を覆うばかり。
前立教高校監督の大野さんに頼んで指導してもらえば。高校教師を定年退職したし時間があるはず。
長嶋、矢作、黒須、高林、山口等みんな大野さんが育てた選手。
長距離砲を育成するのが上手い。
24: (ワッチョイ 791e-fbiU [124.144.9.212]) 2018/10/16(火)23:05 ID:cElrn2150(4/4) AAS
名前は忘れたけど、社会人野球に進んだ選手が立教の捕手陣の指導をしてるはず。
新座のオープン戦のときとか、よくネット裏にいる。
26: (ワッチョイ 791e-fbiU [124.144.9.212]) 2018/10/17(水)00:02 ID:m5pyix3u0(1/3) AAS
思い出した。報徳出身の平本龍太郎さんだ。
29: (ワッチョイ 791e-fbiU [124.144.9.212]) 2018/10/17(水)10:03 ID:m5pyix3u0(2/3) AAS
高橋は卒業までに二度とできない程の投球だったし、小島も入学以来最高の投球だった。
あんな投球されたらどのチームでも打てない。小島は一気にドラフト一位候補になった。
明治戦は右投手ばかりだし、ある程度打てる。江藤や三井が打つよ。
35: (ワッチョイ 791e-fbiU [124.144.9.212]) 2018/10/17(水)15:20 ID:m5pyix3u0(3/3) AAS
藤野のリードはともかく、あのポロポロやるのは集中力が切れてるのでは。結局それが失点に繋がってしまう。
それと盗塁がフリーパス状態。もちろん責任の大半は投手なんだけど、なんか今季は諦めてるように見える。
43: (ワッチョイ e11e-YQEo [124.144.9.212]) 2018/10/18(木)16:37 ID:67c0JmN70(1) AAS
投手を強化しないと。
神宮で投げられるレベルの投手が田中、川端、中川の3人では少なすぎる。
63: (ワッチョイ e11e-YQEo [124.144.9.212]) 2018/10/20(土)10:52 ID:MPIJv71/0(1/3) AAS
残念ながらこれがベストメンバー。
現4年のアスリート選抜は峯本、井上、太田、坂本の4人。1人も神宮で活躍してない。
太田、坂本に至っては一度もベンチ入りもしてない有様。
きちんとしたセレクションをやって選んだほうがいいのでは。
72: (ワッチョイ e11e-YQEo [124.144.9.212]) 2018/10/20(土)13:44 ID:MPIJv71/0(2/3) AAS
予想通りの結末。
それにしても1,3塁になる盗塁フリーパスだな。1点で済むところが2失点になってしまう。
それと手塚だが、年々球威が落ちていくけど、いったいどんな練習してるのかな。
76: (ワッチョイ e11e-YQEo [124.144.9.212]) 2018/10/20(土)15:25 ID:MPIJv71/0(3/3) AAS
手塚と中川の構えが一番打てそうだな。打者に転向させたいが投手がいなくなってしまう。
前にも書いたが前立教高校監督の大野さんに頼んで打撃を指導してもらえよ。それしかない。
103: (ワッチョイ e11e-YQEo [124.144.9.212]) 2018/10/21(日)17:25 ID:OyWvZntZ0(1) AAS
寺山ってこんなに下手だったかな。酷過ぎる。内野も外野も高校レベルの守備。
だらけ切ったチームを立て直すには監督を代えないと無理だろ。
それとあの場面で高めに甘い球を投げる手塚は打者に転向させたほうがいい。
137
(2): (ワッチョイ e11e-YQEo [124.144.9.212]) 2018/10/22(月)16:25 ID:khVm7Ms90(1/2) AAS
人気、偏差値で明治に完全に抜かれ、それが定着しつつあり、青学にも並ばれ、総長も相当焦ってるな。
RJKなんて括りを口走って笑い者になっている。
つまらんことを言う前に野球部の強化と箱根駅伝出場の方策を考えろ。
141: (ワッチョイ e11e-YQEo [124.144.9.212]) 2018/10/22(月)18:07 ID:khVm7Ms90(2/2) AAS
現在立教の名前をわずかながらアピールしてるのは一茂だけ。
いろんな番組で高校や大学時代の姿が紹介されてるが、やっぱりカッコイイな。華がある。
親子2代にわたって立教に貢献しているんだからたいしたもんだ。
残念なことは一茂に男の子がいないことだな。いれば立教新座に入れて野球やらしたろう。
150: (ワッチョイ e11e-YQEo [124.144.9.212]) 2018/10/23(火)13:35 ID:acyLmjhS0(1) AAS
最新の偏差値では青学にも抜かれたな。
法政もすぐ後ろから追いかけてくる。
法科大学院もパンクしたし、各種の資格試験の合格数もダントツで悪い。
工学部のない立教は、数年後には女子比率が60%を越えそうで就職状況も悪化の一途。
いったいどんな手を打てばいいのか総長も悩んでいるだろうな。
立教池袋中高を立教新座に合併させ、空いた敷地に大学キャンパスを新設し、新座の学部を移す手もあるな。
凋落が止まらない中央も法学部をお茶の水に移すし、今の流れは都心回帰なんだよな。
新座校地を誘致してくれた東武鉄道への義理は十分果たしたと思うよ。なにしろ昔は志木駅から立教までほとんど住宅がなかったんだから。
それと一発逆転の策としては、以前に認可寸前でつぶされた聖路加病院を吸収した型の医学部新設だろうな。これを成し遂げた総長は、立教史に未来永劫名を残す存在になれる。
154: (ワッチョイ e11e-YQEo [124.144.9.212]) 2018/10/24(水)09:14 ID:P2gAvXCN0(1) AAS
キャプテンの発表が楽しみ。
田中が有力みたいだけど、投手のキャプテンは澤田で失敗してるからどうかな。
藤野も自信失ってそうだし、江藤か笠井という線もあるかな。
来週の新人戦も楽しみ。投手と二遊間に注目している。
191: (ワッチョイ a11e-dgn0 [124.144.9.212]) 2018/10/29(月)16:35 ID:en19XDrZ0(1) AAS
法政優勝おめでとう。
慶應は3連覇するようなチームではないので、これでよかったと思う。
201: (ワッチョイ a11e-dgn0 [124.144.9.212]) 2018/10/30(火)16:57 ID:ho+1ltfm0(1) AAS
中高のコーチより大学のコーチに有能な人を呼べよ。
今日の新人戦見ててガッカリしたよ。
206
(1): (ワッチョイ a11e-dgn0 [124.144.9.212]) 2018/10/31(水)01:25 ID:49z5XEaU0(1) AAS
130?にも達しない早稲田の投手に4安打。
いったいどんな練習してるのかな。
210: (ワッチョイ c71e-upsk [124.144.9.212]) 2018/11/01(木)17:43 ID:ATD2+Tg20(1) AAS
今日神宮行った人いますか。
根岸君どうでしたか。5回まで1安打、4奪三振、無四球。東大相手だけど、数字だけ見ると良かったみたいだけど。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s