[過去ログ] 【PC】MODPACK 総合 Part5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508: 2019/04/03(水)23:06 ID:BhZFy3pP(2/2) AAS
なんやねんGregツール
InvarのがDur5120もあってスゲーこりゃ当分他に作らなくていいなと思ったら
スゲー摩耗するからどういうことかと思ったらDur10ずつ減るのかよw
509: 2019/04/03(水)23:37 ID:6ZgwQE7g(1) AAS
硬いもの掘るともっと減る
510: 2019/04/04(木)00:19 ID:EMTAJcGT(1) AAS
裏を返すとやわらかいものなら耐久の減りも少ない
ときどきこれバニラに導入してほしくなる
511: 2019/04/04(木)01:23 ID:jImDRRns(1/2) AAS
InteractionはGreg触ったことある人向けかな
ぬるゲーマーだから他MODの便利アイテムいろいろ消されてて合わなかった
512
(1): 2019/04/04(木)05:46 ID:DaHgrW7j(1) AAS
>>506
そこはJEIのブックマーク機能を活用する感じかな
513: 2019/04/04(木)12:38 ID:QGiRw5bh(1) AAS
>>512
これ、ちょっと古いmodpackにも欲しいよね

あとクエストブックからのレシピ参照
514: 2019/04/04(木)17:21 ID:s53CBPKC(1) AAS
InteractionというがGregの面倒くささが人を選ぶしな
そこを残しつつ遊びやすくもしてるからかなり好印象で楽しい
ブックマークしたいレシピの上でa押せば左に保存されるの便利
515: 2019/04/04(木)17:24 ID:HSLUkRvd(1) AAS
FTB Questsが最高すぎる
進んだり戻ったりする操作が少ないし、JEI連携も素晴らしい
報酬を一括で受け取れるのも快適
516: 2019/04/04(木)17:31 ID:PjajPAq4(1) AAS
クエクリアしたらぽよぽよ音が鳴ったらいいのに
517: 2019/04/04(木)19:02 ID:L0bbA9qK(1/2) AAS
起動したときのタイトルのチュイーン音やめてほしい
518: 2019/04/04(木)20:06 ID:jImDRRns(2/2) AAS
Better Questも一括受け取り実装されてたよ
それでもFTBの方が遥かに快適だから全部そっちにしてほしいけど
519: 2019/04/04(木)23:27 ID:L0bbA9qK(2/2) AAS
亜鉛と錫が見つかんなくて進まねぇ・・・
520: 2019/04/05(金)02:25 ID:/2lrdbKX(1/2) AAS
Interactionの敵強すぎるわ
クリーパーとか近づくと透明化するし

錫は割と見つかるような
brass用の亜鉛ならthaumcraftのルートでもいける
521: 2019/04/05(金)03:40 ID:FJlkt92+(1) AAS
俺もZincで躓いてTCのでいったな
クエストブックの鉱脈の所にZincOreの表記ないし序盤じゃ手に入らないっぽい
案外魔術側もTCのBrassまではあっさり行けるよ
るつぼは木のシャベル5つと銅4つでぴったり
522: 2019/04/05(金)10:27 ID:IRDNLe1X(1) AAS
遠出したらSirenにつかまって死んでしまったんだが
これ回収どうしたらいいんや
もっかい行ってもやっぱ捕まる
耳せんみたいなアイテムないんかな
523: 2019/04/05(金)12:50 ID:yU7dBDyk(1) AAS
modpackのレシピがどうなってるかは知らんがあるぞ
https://ice-and-fire-mod.fandom.com/wiki/Earplugs
524: 2019/04/05(金)13:12 ID:/2lrdbKX(2/2) AAS
発電まわりは全部グレッグでやらなきゃダメっぽいな
RFの発電機は全部消えてた
グレッグに魔術を組み合わせて楽する道を見つける感じか・・・
525: 2019/04/05(金)19:28 ID:t8RF0O8R(1) AAS
Odysseyはこれ入ってるMODほぼ全部エンドコンテンツまで行かなきゃいけない系か
序盤からProEが入ってるからって手加減ないな…箱からCreative出しちゃえば楽そうだけど
526: 2019/04/06(土)05:29 ID:sHz59dm1(1) AAS
Odysseyは一部の鶏が植物じみたレシピになってて後半が少々辛い。
ただ、ProEタブはすぐ終わるし調子乗ってFinalのBonsaiを1チャンク*4ぐらい置いてたらEMCがすぐにオーバーフローして(大体9E位)練成盤からアイテムを入れられなくなるから注意。
ジェム装備を揃えたらネザーの緑地化(鶏)と要塞探してDeep Mob Learning進めてウィザスケ頭の量産にさっさと取り掛かったらかなり後が楽になる。
527: 2019/04/06(土)08:15 ID:2poL4etY(1/3) AAS
ん?錬成盤に自動搬入ってできるの?
1-
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*