[過去ログ] 【PC】MODPACK 総合 Part5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
290: 2019/02/06(水)16:40 ID:b1GM9rjQ(1) AAS
初心者にはふたばがオススメだよ!
291: 2019/02/06(水)17:06 ID:/wesXO6E(1/2) AAS
最近すげーイライラしてる奴いるのなw
スレチなのはごもっともだがそんな罵倒することも無かろうに
292: 2019/02/06(水)17:20 ID:UzrJJzDM(1) AAS
女の子の日なんでしょ
293: 2019/02/06(水)17:24 ID:1oGepVyA(1) AAS
罵倒するつもりならもっとゴミだのカスだの言うし真っ当な助言だと思いますん
294: 2019/02/06(水)17:36 ID:gnpdBKX9(1) AAS
え、ガイジとか言うてますやん
295: 2019/02/06(水)17:39 ID:/wesXO6E(2/2) AAS
まぁどちらかというとニッチなスレやし平和に行こうぜ
296
(2): 2019/02/06(水)20:22 ID:pp/zrNr4(1) AAS
https://i.imgur.com/TnrXn7s.png
297: 2019/02/06(水)21:16 ID:M/3rT5yx(2/2) AAS
やめて下さいシュンコロです

やっぱり単純にmodバージョン上げてもエラー吐くだけか……FTBQuestのアイテム、レシピキーでレシピ見れるようにしたい…
298: 2019/02/06(水)23:00 ID:g97xNIQk(1) AAS
実際、舐めてかかって潰されました
ごめんなさい
Avaritia装備揃えてから行くので許してください
299: 2019/02/06(水)23:09 ID:mZ+YUK12(3/3) AAS
ガチで潰す人はちょっと
300: 2019/02/06(水)23:21 ID:2x06YK7B(1) AAS
exoriaやってるんですけどいい発電機ありませんか?
IEでバイオ燃料のディーゼル発電と風車×4、RFtoolsのエンダーパール発電、
environmental techのソーラー発電tier1、Advanced generatorsのガスタービンで
いろいろ他にRF使ってるのもあるけどvoid miner tier2の駆動にマイナスで困ってます
他のおすすめ発電機もしくは強化するべきなのがあれば教えてほしいです
301: 2019/02/07(木)00:09 ID:FN3x1CgE(1) AAS
>>296
カオスガーディアンからエンダー鶏に代が移った瞬間だなこれは
302: 2019/02/07(木)00:25 ID:hF9PM1Ce(1) AAS
>>296
エンダー鶏ってどれで追加されるやつなん?
あと背中どうなってんだコレ
エンドラの卵を模してるのか?
303: 2019/02/07(木)01:45 ID:KX9LREGj(1) AAS
召還したときに卵から生まれるんだが最初足が生えてその後頭でてくる
殻から完全に抜け出したら戦闘開始だけどその途中の画像だね
Mighty Chickenっぽいな前のMODだったはず
304: 2019/02/09(土)00:18 ID:5X7/lbC5(1/3) AAS
FTB Sky Adventuresやってるんですが、賢者の石の範囲の小さくする方法教えて下さい
vキーで最大までにしてから戻せなくなってしまって…
305
(1): 2019/02/09(土)00:22 ID:9A+yymvw(1) AAS
シフト押しながらV押したら戻んなかったっけ
306
(3): 2019/02/09(土)02:05 ID:5X7/lbC5(2/3) AAS
>>305
何でか戻らないんです

あとFTB Sky adventuresやってる人は丸石集めどうしてます?
Transfer Node(Item) と Upgrade Mining の組み合わせで動いてくれなくて回収できないんですよね…
307
(1): 2019/02/09(土)02:37 ID:DMKE4HyE(1) AAS
キーコンフィグでShift+Vに他のキーがかぶってて無効になってるとか
Vに他の機能が被ってても範囲縮小だけ効かなくなってた気がする
308
(1): 2019/02/09(土)08:47 ID:lF6HXFUK(1) AAS
>>306
溶岩と水を置いていないとか?
309: 2019/02/09(土)09:17 ID:5X7/lbC5(3/3) AAS
>>307
ありがとうございます
ほかに被ってるvキーの物すべてをnoneにするとshift+vで低下できました

>>308
溶岩と水は置いてたんですが、普通の丸石製造するみたいに流れる配置にしてたから駄目だったみたいです。
それぞれ源を隣接させるようにしたら無事に回収されるようになりました
ありがとうございます
1-
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s