【PC版】Minecraftの日本語訳に関する雑談スレ Part2【翻訳】 [無断転載禁止]©2ch.net (960レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

390: @無断転載は禁止 (ワッチョイ ef5c-Bfmi) 2016/07/09(土)07:38 ID:UDonEaGz0(1/2) AAS
多数決を基本にするとひどい結果になる心配が、というのはよく分かるけど
お金なら山ほどあるはずのモヤンが本業の翻訳家に依頼せず、まだCrowdinを利用してPC版の翻訳を進めてるのは
たぶん費用を安くあげるためじゃなく、ユーザーコミュニティと一緒につくり上げるって事を重視してるからじゃないかな
多数の意見を受け入れたとしても、あのシステムなら最上ではないにせよ許容できる品質は出せるはずだと
モヤンが翻訳に参加してくれる人たちを信じてるからなんだと思う

たとえば、Youtuberに感化された大量の投票でウンコみたいな訳語に決まりそうでも、それがルール外なら校正者パワーで問題なく差し戻せるし
もしルール内のギリギリウンコなら、それを一般参加者としての議論で覆せない時点で、マイクラユーザの民意として受け入れるべきなんだよ
自分たちの好みや信条と違うからってのは、最低限のルールを決めて後はコミュニティを信じてくれたモヤンに対してどうかと思うな
でも実際は、今のところ問題が起きても、2chやブログにtwitterなんかを巻き込みつつもなんとか収まってるし
モヤンがコミュニティを信じてくれてるように、そうそう変なことにはならない気がする
省12
400: @無断転載は禁止 (ワッチョイ ef5c-Bfmi) 2016/07/09(土)19:03 ID:UDonEaGz0(2/2) AAS
>>398
ルール違反が本当にあって、proofreaderがルールにそった語に固定したり戻したりする、のと
ルールの範囲内だけどどっちがいいかって時に、proofreaderが自分の好きな方に固定したり戻したりする、のだと
「最終決定するのは最多の票じゃなくてproofreaderだ」って言葉の意味も違うわけで
それがどういう文脈で言われたかが重要だと思うんだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.498s*