【PC版】Minecraftの日本語訳に関する雑談スレ Part2【翻訳】 [無断転載禁止]©2ch.net (960レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

436: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fa4-iqWO) 2016/07/27(水)10:40 ID:HuHNhX520(1/3) AAS
crowdinの方でも指摘されてるけど「外来語の表記」は「固有名詞」には適用されないんだよな
自分の意見を通したいがために見て見ぬふりをしてるのか、単純に見落としてるのかは分からんが
まさかとは思うが色は固有名詞ではないと思っていたのか?
だとしたら英語以前の問題になるよなあ

議論の渦中にいるのは分かってるはずなのに一日経ってもこれといった反応を見せない
の割にはツイッターで呟きはしてる
あやふやな訳で固定されたままの現状、校正者としての仕事をしてると思ってるのならお笑いだわホント
438: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fa4-iqWO) 2016/07/27(水)11:09 ID:HuHNhX520(2/3) AAS
「purpur プルプァ」と「purpur プルパー」で検索してみたけど
後者だとマイクラ関連の、それも最近作られたページしか出てこないからそのことを言ってるんじゃないか?
440: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fa4-iqWO) 2016/07/27(水)12:03 ID:HuHNhX520(3/3) AAS
「プアプア」はpurpurの訳として間違ってないと思うよ
日本では繰り返し言葉(畳語)になるから避けようってことになったけど

>例えば、Purpurの訳の提案の中に「プルパー」という語がありますが、これはパープルの反転に見えるので“あまり望ましくない”訳です。
>絶対にダメではありませんが、「Purpur」はプルパーの反転(Plepur)などではなく「Purpur」という固有名詞なのです。

てかrye自身が「purpurは固有名詞」って言ってるのな
もうここまで来ると「プルプァ」を採用したくないがために色々といちゃもんつけてるようにしか見えないわ
ryeはこのスレ見てんだろ?
引っ込みつかなくなる前にプルプァに戻しておいたほうがいいと思うぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.988s*