[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)11 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
521
(4)
: 2022/12/09(金)13:22
ID:AwVuxaPS(6/7)
AA×
>>517
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
521: [sage] 2022/12/09(金) 13:22:12.24 ID:AwVuxaPS >>517 要するに、1は2012/1/31 22:32に 最初のガロア理論スレッドを立ててから 現在に至るまで、全然分かってないのよ 結局、代数的に解くというのは ラグランジュのリゾルベントを反復適用する ってことで、もし任意の方程式でそれが可能なら 任意次数の対称群について、剰余群が巡回群になる 分解を繰り返して単位群に出来るはずだが 5次以上の対称群はそうなってないから無理 ってだけなんだが ガロア理論が分からんというのは、実は 「代数的に解くというのは ラグランジュのリゾルベントを反復適用する ってこと」がわかってない だからなんで可解性とかいう 「不可解」な定義が出てくんだ と思っちゃう ラグランジュのリゾルベントで解くしかない と分かれば、ああ、何だ、それだけか、で終わりw どうだ?これで数学板から昇天できるだろ?1 とか思うせいなん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1659249925/521
要するには に 最初のガロア理論スレッドを立ててから 現在に至るまで全然分かってないのよ 結局代数的に解くというのは ラグランジュのリゾルベントを反復適用する ってことでもし任意の方程式でそれが可能なら 任意次数の対称群について剰余群が巡回群になる 分解を繰り返して単位群に出来るはずだが 次以上の対称群はそうなってないから無理 ってだけなんだが ガロア理論が分からんというのは実は 代数的に解くというのは ラグランジュのリゾルベントを反復適用する ってことがわかってない だからなんで可解性とかいう 不可解な定義が出てくんだ と思っちゃう ラグランジュのリゾルベントで解くしかない と分かればああ何だそれだけかで終わり どうだ?これで数学板から昇天できるだろ? とか思うせいなん
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 481 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.271s*