[過去ログ] 0.99999……は1ではない (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
297: 2019/09/22(日)08:42 ID:hhKuRv+M(8/22) AAS
>>281への反論に対して逃げたから>>1の大惨敗

このスレは終了
298
(3): 2019/09/22(日)08:44 ID:CY/F9h+Q(7/24) AAS
ID:hhKuRv+M

やたらと、このスレは終了 と書いているところを見ると
サル石っぽい(笑

「論理学における爆発原理」
こんなくだらない知識を自慢している中二のアホ(笑
299
(1): 2019/09/22(日)08:46 ID:Rx/KlQ5n(5/6) AAS
>>298
1.41421356....は収束しますか?
√2のつもりですけどもちろん
300
(1): 2019/09/22(日)08:47 ID:hhKuRv+M(9/22) AAS
>>298
あれれ? 君数学って知ってる?
どれだけ下らないモノであろうが証明は絶対なんだよぉ?

君が「くだらない」という原理「論理学の爆発原理」使って1=0.999...を証明したんだけど
はやく反論しろよ

えええ??? もしかして「くだらない」というゴミクソしょうもない理由だけで否定できたと思った????

さすが数学ノーセンスww
301
(1): 2019/09/22(日)08:49 ID:hhKuRv+M(10/22) AAS
>>298
はやくそのスッカラカンで絞りカスくらいしか残ってないゴミ脳みそで>>281に対する反論考えろよ
302
(2): 2019/09/22(日)08:50 ID:CY/F9h+Q(8/24) AAS
>>299
お前のアホさとしつこさにうんざりしている(笑

1.41421356....の極限値が √2であるかないか、
分らないなら中学生に聞け(笑

僕はお前の世話係ではないぞ(笑
303
(1): 2019/09/22(日)08:51 ID:bVemlkvg(1/6) AAS
>>302
じゃ収束しないん無限小数てなんのことなんですか?

{0.9,0.99,0.9,0.99,0.9,0.99,....}とかのことなんですか?
304
(1): 2019/09/22(日)08:52 ID:CY/F9h+Q(9/24) AAS
>>300-301
何で反論する必要があるのか、お前のようなアホに(笑

反論できないから俺の勝ちと思いたければ思っていればいい(笑

誰もお前のようなアホは相手にしない(笑
305
(1): 2019/09/22(日)08:52 ID:bVemlkvg(2/6) AAS
>>302
1.2345678910111213.....は収束しますか?
306: 2019/09/22(日)08:54 ID:CY/F9h+Q(10/24) AAS
>>303
お前は中学生のアホか(笑

一般的な無限小数と書いているだろが(笑

一般的な、の意味が分らないなら辞典を引け(笑

今後、お前の同じ質問には一切答えない(笑
307
(1): 2019/09/22(日)08:56 ID:CY/F9h+Q(11/24) AAS
>>305
自分で考えろ

いちいち僕に質問するな

もうお前の質問には答えない
308
(1): 2019/09/22(日)08:56 ID:hhKuRv+M(11/22) AAS
>>304
はい、このゴミ虫はたった今敗北宣言しました

あと「論理学における爆発原理」を「くだらない知識」って言った位だから当然のようにその主張を正確に言えるよね?

「論理学における爆発原理」の主張を述べろ

それが出来ないならはやく数学板から消え去ろうね負け犬
309
(1): 2019/09/22(日)08:57 ID:bVemlkvg(3/6) AAS
>>307
1.2345678910111213.....は収束しますか?

サイコロを振ってでた目を記録して数列{a_n}を作ります
n桁目がa_nであるような無限小数は収束しますか?
310
(2): 2019/09/22(日)09:05 ID:CY/F9h+Q(12/24) AAS
>>308
「論理学における爆発原理」
こんな知識を知っていることがそんなに自慢なのか(笑
知識自慢をしたがる典型的な2ch的馬鹿(笑
知識自慢をしたいならよそでやってくれ(笑
お前のようなアホのチンピラはお断り(笑

>>309
だから自分で考えろと言っている(笑
お前の質問には答えない(笑
311
(2): 2019/09/22(日)09:09 ID:bVemlkvg(4/6) AAS
☆安達数が収束するの定義

安達数{a_n}がその極限値dに収束するとは、dが安達さんの知っている範囲で具体的に無限小数ではない形で書き下すことのできるものをいう
収束する安達数は一般的でない安達数と呼ぶ

そうでない場合、安達数{a_n}は一般的な安達数と呼ぶ

例:0.000...%は0に収束
0.999....%は1に収束
1.41421356....は√2に収束

1.2345678910111213....は収束しない(Champernowne数は安達さんは知らない)
省3
312
(1): 2019/09/22(日)09:14 ID:CY/F9h+Q(13/24) AAS
>>311
アホレス乙(笑

お前は依然として何にも分っていない(笑
313
(1): 2019/09/22(日)09:15 ID:bVemlkvg(5/6) AAS
>>312
1.2345678910111213.....は収束しますか?

サイコロを振ってでた目を記録して数列{a_n}を作ります
n桁目がa_nであるような無限小数は収束しますか?

ならこれに答えてくださいよ
安達数についてはあなたしか知らないんですから辞書にもどこにも載ってないですよ?
314
(1): 2019/09/22(日)09:17 ID:CY/F9h+Q(14/24) AAS
>>313
>>310
315
(1): 2019/09/22(日)09:18 ID:hhKuRv+M(12/22) AAS
>>310
いつ自慢だって言ったの??
人の文書読み取れない??
さすがゴミ頭脳ww 国語も数学もなんもできないなお前ww

くだらない知識 なんだろ?
だから当然主張も述べれれるよね?
だからそれを確認してるんだよ???

あれれ???もしかしてどんな主張かも知らないくせして「くだらない知識」ってレスしたの???

はいまた矛盾ww
316
(1): 2019/09/22(日)09:18 ID:bVemlkvg(6/6) AAS
>>314
安達数についてはあなたしか知らないんですよ

考えたってわかるわけないですね

なんとか考えた>>311が違うようならもうわかりませんね
1-
あと 686 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s