[過去ログ] 現代数学はインチキだらけ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
845: 哀れな素人 2019/10/02(水)08:05 ID:p098CKzi(1/5) AAS
>>830
何でそんな珍問に答える必要があるのか(笑
アホ質問を繰り返す日大卒の在日同和バカ(笑

ID:xIUYFicT
ID:TbI0EvAz

これは在日同和アホのサル石(笑
大体毎朝6:30頃から投稿を始める(笑
真夜中にも投稿(笑
一日中2chに貼りついているキチガイ(笑

こいつが書くのはいつもこういうことばかり(笑
省2
846
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/02(水)08:18 ID:dPFItMdx(8/13) AAS
>>840-843
おサル、必死だなw
おまえは、ほんとサイコパスの屁理屈性格

いいか
1)自分が理解できない、あるいは、理解不十分、あるいは矛盾があるように見える
2)即、数学的存在しない(あるいは数学的に矛盾)
とはならないでしょ

あんた、1)→2)を言いたがるクセがあるよ
それでは、数学はできない
1)→2)”数学的存在しない(あるいは数学的に矛盾)”じゃないか
省2
847
(2): 2019/10/02(水)08:56 ID:xIUYFicT(2/4) AAS
>だいたい、ノイマンの構成でもωには達しない
>ωがノイマンの構成とは全く別に、無限公理でその存在を確定させる
ですよね
ωが構成的に作れてしまうなら、そもそも無限公理なんて要らない
彼はそんてことにも思いが至らないんでしょうね
848
(1): 哀れな素人 2019/10/02(水)08:58 ID:p098CKzi(2/5) AAS
↑とωが存在すると思っているバカが書き込む(笑
849: 2019/10/02(水)09:00 ID:xIUYFicT(3/4) AAS
>でもね、相手との論争に勝ちたいためだけの屁理屈だとしたら、それはどうなの?(^^
なにを言ってんだかこの白痴くんはw
850: 2019/10/02(水)09:03 ID:xIUYFicT(4/4) AAS
>>848
無限公理を認めない、つまり現代数学を認めない君の居場所は数学板にはありませんから失せた方がよろしいかとw
851: 哀れな素人 2019/10/02(水)09:08 ID:p098CKzi(3/5) AAS
↑と無限の意味さえ分っていないバカが書き込む(笑

やることがないから2chへの投稿を我慢しきれない(笑

ニートであることがばれても投稿衝動を抑えきれない(笑
852
(2): 現代数学の系譜?雑談?古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/02(水)10:17 ID:G/S4NbBk(1/9) AAS
>>841
どうも、ガロアスレのスレ主です(^^

(引用開始)
>じゃ、一番外側に{}を付ければ良い
じゃ、一段しか下がれない
…{{}}…が出てきたら終わり
…{{}}…は集合じゃないから
単に、アトムaを持ち出して{a}を考えるのと同じで
ツェルメロ構成もへったくれもなくなる

>”一番外側の{}がないから、集合になり得ない”?
省23
853: 現代数学の系譜?雑談?古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/02(水)10:18 ID:G/S4NbBk(2/9) AAS
コテハン入れ直すよ(゜ロ゜;
854: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/02(水)10:19 ID:G/S4NbBk(3/9) AAS
あれあれ(^^
855
(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/02(水)10:28 ID:G/S4NbBk(4/9) AAS
>>847
横レスすまん

>ωが構成的に作れてしまうなら、そもそも無限公理なんて要らない
>彼はそんてことにも思いが至らないんでしょうね

一面では正しいか
一面では間違っている

1)カントールは無限公理は使わずに彼の極限集合論を作ったよ
2)リーマンは、無限公理を使わずに、リーマン球面に無限大の点(無限遠点)を導入した
3)コーシーは、無限公理を使わずに、コーシー列を定義した
(゜ロ゜;
856
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/02(水)10:33 ID:G/S4NbBk(5/9) AAS
面白れぇわ(^^
素人相手に「無限とは」語るやつが、全然分かってないw(゜ロ゜;
857: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/02(水)10:49 ID:G/S4NbBk(6/9) AAS
下記が正確かどうかわからんが、貼る(^^
現代数学の無限観を反映していると思うから
なお”最も小さい無限基数であるアレフ0(=ω)は、この3つの性質を全て備えている。「有限基数の次の基数は有限」「有限集合の巾集合は有限」「有限基数の増大列で有限の長さのものの和集合は有限」なので。ZFCに無限公理の導入が必要だったのは、アレフ0がこの性質を持っていたため”だって(^^
https://lemniscus.はてなブログ(URLがNGらしいのでぐぐれw)
再帰の反復blog
2012-06-16
反復的集合観と公理的集合論
(抜粋)
反復的集合観とZFCについて
目次
省20
858: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/02(水)11:08 ID:G/S4NbBk(7/9) AAS
>>855 補足
下記、コーシー列 wikipedia
”現在コーシー列と呼ばれる概念を導入したのがカントールである”は、間違っているね、なんか怪しいと思ったがw
下記の英文サイトご参照
「カントールは、実数の構成にコーシー列を導入した」が正しいそうだよ(^^
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E5%88%97#%E6%95%B0%E5%AD%A6%E5%8F%B2%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E4%BB%98%E3%81%91
コーシー列
(抜粋)
数学史における位置付け
18世紀、オイラーらによって大きな進歩を遂げた解析学は、19世紀にはより厳密性が求められるようになった。そこでボルツァーノやコーシーらによって連続や収束がはっきりと捉えられるようになったものの、未だに実数とは何であるのか不明瞭であった。19世紀後半には実数を算術的に定義する方法が盛んに研究され、その中で現在コーシー列と呼ばれる概念を導入したのがカントールである。
省9
859: 2019/10/02(水)12:43 ID:yg2sfrlJ(1) AAS
富士山完備化
860: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/02(水)14:35 ID:G/S4NbBk(8/9) AAS
到達不能基数までいくと
無限も面白すぎるよねw(゜ロ゜;
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%B0%E9%81%94%E4%B8%8D%E8%83%BD%E5%9F%BA%E6%95%B0
到達不能基数
(抜粋)

弱到達不能基数は Hausdorff (1908)、強到達不能基数は Sierpi?ski & Tarski (1930) および Zermelo (1930) によって導入された。

強到達不能基数は同時に弱到達不能基数でもある。一般連続体仮説が成り立つ場合は、強到達不能基数であることの必要十分条件は弱到達不能であることになる。

強到達不能基数の存在は、グロタンディーク宇宙が存在するという形で仮定される場合がある。この両者の間には深い繋がりがある。

モデルと無矛盾性
ZFCの下では、k が強到達不能であるときVk がZFCのモデルになる。 ZFの下では、k が弱到達不能であるときゲーデル宇宙のLk がZFCのモデルになる。 よって、ZF+"弱到達不能基数が存在する"はZFCが無矛盾であることを導き、不完全性定理よりその存在はZFCで証明できない。 つまり、到達不能基数は巨大基数の一種である。
861
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/02(水)15:55 ID:G/S4NbBk(9/9) AAS
>>855
> 2)リーマンは、無限公理を使わずに、リーマン球面に無限大の点(無限遠点)を導入した

蛇足すまん
リーマン球面に無限大の点(無限遠点)
みたく
人は、有限の世界で生きていても
無限大の概念にたどり着く

例えば、簡単な例だが
閉区間[0,1]で
1:1/1
省21
862
(3): 哀れな素人 2019/10/02(水)17:25 ID:p098CKzi(4/5) AAS
「確率の詐欺」の中で一応モンティ・ホール問題も論じておいた。
但し次のような付録問題の疑似問題としてである。

3本の宝くじを売り出すとし、当たりくじは1本であるとする。
但し、A店で1本を、B店で2本を売り出すとする。
どちらの店で買った方が当たる確率が高いか。

>>230の問題とまったく同じ問題だが、
このスレでは誰も回答しない(笑

「面白い問題教えて〜な」というスレでは
イナというおじいさん?が回答してくれたが(笑
863: 2019/10/02(水)19:14 ID:TbI0EvAz(7/12) AAS
>>844
そう、数学はディベートじゃない
自分の面目を保つためだけの屁理屈なんて無意味だよ Gスレ1君

>「一段しか下がれない」から、可算無限集合が存在しないだと?

そもそも君のいう
{{・・{}・・}}(無限回の{})
は、無限集合じゃないがね
要素が1つしかないから

>それじゃ、ω自身が存在できないわな

キミがいうω、すなわち{{・・{}・・}}は、
省4
864: 2019/10/02(水)19:15 ID:TbI0EvAz(8/12) AAS
>>847
>ωが構成的に作れてしまうなら、そもそも無限公理なんて要らない
>彼はそんてことにも思いが至らないんでしょうね

Gスレ1の過去の書き込みから察するに
「0から1ずつ増やしていけば、最後には∞に到達する」
と盲信してるみたいだね

もちろん、上記は完全なトンデモ

Gスレ1はどうやって
ω={{・・{}・・}}
の存在を示すつもりか?
省3
1-
あと 138 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s