[過去ログ] 素人には 8÷2(2+2) を16と答える馬鹿が居るらしい (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923(1): 2019/09/15(日)01:04 ID:f2if1OeS(1/6) AAS
>>919
>もう一度書いてあげるから、
「何を言いたいかさっぱり分からん」と言われて「もう一度書いてあげる」とは
妄想捏造君はよっぽど馬鹿なんだなw
元々の問い合わせの数式は「30=2×15」だと、言っているんだから、これに当て嵌めて
具体的に説明すればいいだけだよw
>センテンス型の式以外の何物でもないよ
www
「30」を素因数分解するのに、両辺に7を掛けて
210
省17
924(1): 2019/09/15(日)01:06 ID:f2if1OeS(2/6) AAS
>>920
>それこそ違うよw 一行上に「AはBであってもよい」と書いてあるのに、
だからそれを含め妄想捏造君の主張を否定しているんだよw
>積と差では異なる結果になるんだから
ここで「掛け算の結果を積という」と定義する
これで、妄想捏造君にとっては「掛け算の結果を積という」と定義した場合は何も触れていない「差」は
未定義でだよね?w
ちなみに「環」「体」では必須なのは加法乗法だけで減法除法の定義は必須ではないぞw
>>この式中の「a×b」は「掛け算」だぞ
>()の中はそうだが、abと等しいのは()込みでの式なんだから、abが掛け算だという
省20
925(2): 2019/09/15(日)01:10 ID:f2if1OeS(3/6) AAS
>>921
>フレーズ型の式の話じゃなくて
論文タイトルが「文字式の指導序説」とある通り、そこでは文字式「a+b」という「フレーズ型の式」が
論点だよw
>右辺は左辺の結果、という見方を否定してる話でもある
概要に、文字式と文字式'に対し「後者が前者を変形という過程を経たことを示すためである。」と
あるのに「右辺は左辺の結果」と否定したら「文字式=文字式'」と書けなくなるぞw
要するに、「右辺は結果」ということは否定していないんだよw
まあ、とりあえず、妄想捏造君は「3×2」を「3×2=6」と書くのは禁止だw
>そもそも式変形ルールがどう異なっているのかという説明もないし、
省6
927: 2019/09/15(日)02:20 ID:f2if1OeS(4/6) AAS
>>926
>ご理解いただけなかったのは残念。ま、馬鹿だからしょうがないけどw
まあ、妄想捏造君は、「30=2×15」に当て嵌めて具体的に説明すらできない馬鹿だから
しょうがないなw
>で、「2×5」は積だと返答があったわけで、
証言だけなw
>事実を捻じ曲げたり捏造したりしちゃダメだよ単項式君w
俺は>>878や>>894で可能性等の見解を述べただけだが、何をどう捏造したりしたのかな?w
俺がしていないことを捻じ曲げたり捏造したりしちゃダメだよ妄想捏造君w
>すでに素因数分解されてる式になぜ掛け算をするの?
省23
929: 2019/09/15(日)02:49 ID:f2if1OeS(5/6) AAS
>>928
>はあ?なんで含まれることになるんだよ。嘘ばっかりついてるね、単項式君は。
だから全却下したんだよw
そして、その存在をなかったことにして再説明しているだけだよw
>単に掛け算の結果に「積」と「差」という二つの名が生じるだけ。
妄想捏造君にとっては「a×bは引き算ではない」と言う定義が無いから、「a×bは引き算」と
いうこともできるし「a×bは引き算」なら「a×bは差」ということになるよねw
>()がついてるんだから、そうじゃなくて
()の中の話をしているのだから意味のない指摘だw
妄想捏造君は「aとbがどういう関係か」が「aとbの掛け算」という操作だという論点を
省14
931(1): 2019/09/15(日)03:09 ID:f2if1OeS(6/6) AAS
>>930
>文字式はフレーズ型の式だけじゃないんだがw
「そこでは」と言っているだろw
>3+5=8というセンテンス型の式を例にあげてるわけだしね。
「a+b」を「a+b=c」してしまう、という話に対応させるための例だよw
>等式が示すのはあくまでも左辺と右辺の値が一致するということだけだよ。
数式は、左から右に、変形の流れも示すんだよw
ちなみに「4+3+2+1 = 4+3+3 = 4+6 = 10」は妄想捏造君にとって「等式」と言えるか?
で、どういう変形をしたか読み取れるか?
「4+3+2+1 = 4+3+3= 4+6 = 10」は「4+3+2+1 = 10 = 4+6 = 4+3+3」と書いても
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.070s