[過去ログ] TeX総合スレッド [ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2009/03/09(月)14:06 AAS
TeX関連の、質問・雑談用です。

前スレ

TeX総合スレッド
2chスレ:math
2chスレ:math
TeX総合スレッド \newpage
2chスレ:math
TeX総合スレッド\section{第3節}
2chスレ:math
TeX総合スレッド4
省7
982
(1): 2010/05/27(木)17:34 AAS
>>981
2007だと使えるんですか!知りませんでした。ありがとうございます。
そろそろ2000はキツいかなと思っていましたが、移行を決心しました。

Google Docsも面白そうですね。OpenOfficeよりは普及しそう。
いずれ論文作成も全部Web上で行う日が来たりして・・・。
983: 2010/05/27(木)18:12 AAS
>>982
Web上だなんて危ないこと極まりない。
書き上がった論文を机の上に置いておいたら、名前だけ書き換えられて投稿されてしまうこと
もあるのに、世界中に解放されたネットワークの中に論文を置くなんて。
984: 2010/05/27(木)22:02 AAS
2000でも数式入れられたよ。LaTeX表記かどうかは判らないけど。
985
(1): 2010/05/28(金)08:18 AAS
dvipskとgswin32cを使って、dviをアウトラインeps化してから
それをirfanviewで開いてEMF保存してる
986: 2010/05/28(金)13:55 AAS
2000でpptTeX使ってるけど、設定消えたりして挙動が何かおかしい
作者は2007前提みたいだから仕方ないのかな

Texpointはどうですかね?有料でも良さげならば構わないや
987: 2010/05/29(土)12:02 AAS
1
988: 2010/05/29(土)14:06 AAS
一年八十一日。
989: 2010/05/29(土)23:05 AAS
TeX2imgとか
990
(1): 2010/05/30(日)11:06 AAS
>>985
wordにepsをオブジェクトとして貼り込んで、psないしはpdfにすると、
epsはちゃんと表示されるぉ!
991: 2010/05/30(日)14:06 AAS
一年八十二日。
992: 2010/05/30(日)22:00 AAS
>>990
おお、さんくす。Wordはeps使えないと勝手に思い込んでたよ
993: 2010/05/31(月)23:06 AAS
一年八十三日九時間。
994: 2010/05/31(月)23:37 AAS
うざい
995: 2010/06/02(水)00:06 AAS
一年八十四日十時間。
996: 2010/06/03(木)02:06 AAS
一年八十五日十二時間。
997: 2010/06/03(木)08:22 AAS
終えるの?
998: 2010/06/03(木)11:38 AAS
次スレ
2chスレ:math
999: 2010/06/03(木)14:06 AAS
一年八十六日。
1000: 2010/06/03(木)14:07 AAS
一年八十六日一分。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.303s*