☆★仙台市についての総合・雑談スレ 86★☆ (584レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

32
(1): ゆきんこ 05/06(月)08:15 ID:UHaD/a5Q(1) HOST:FFEA:1C8D:DA96:256F AAS
ルートインに団体が入ると朝食のようにバイキング形式になるんだよな、一般客も均一料金で利用できる
それに出くわしたことがあって、通常メニューより茶色が多めだったけど、つまみのバイキングは満足感あったわw

しかし食べ物のほとんどに火が通ってるから、食中毒のイメージないよなぁ。飲み物のサーバーか?
42: ゆきんこ 05/07(火)15:50 ID:dIpaddUg(1) HOST:FFEA:1C8D:DA96:256F AAS
>>41
大便から菌でも見つかれば話は早いけど、見つからなかったんでない?
菌が見つからない以上は、食中毒事件として裁くわけにもいかないんだからな
55
(2): ゆきんこ 05/08(水)19:43 ID:MH0PJwtw(1) HOST:FFEA:1C8D:DA96:256F AAS
なんか、幸楽苑が70周年らしい

チェーン展開の「会津っぽ」の県外一号店が、1984年に仙台市の鹿野に開店したそうだが、どこにあったか覚えている人いないかな?
もしかしたらかっぱ寿司のあたりだっけ?
67
(1): ゆきんこ 05/10(金)09:42 ID:JC+zocWQ(1) HOST:FFEA:1C8D:DA96:256F AAS
>>61-62
調べたら、ここの食べログのクチコミに旧店名と、会津っぽ跡地と、全部書いてあったw

中華麺屋たのしや
022-248-7135
宮城県仙台市太白区鹿野1-1-10
https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040105/4000224/
136: ゆきんこ 05/19(日)23:27 ID:thKXCWdg(1/2) HOST:FFEA:1C8D:DA96:256F AAS
七夕祭りは商店街の祭、対して青葉まつりは仙台の地域対抗の祭(本来の仙台自体がかなり狭い範囲内)

ねぶたも竿燈も市内の地域対抗の祭だよ
ねぶたのように飛び入りシステムが確立したら、こっちが主流になるわな
ただ、ねぶたは飛び入りができるけど、装束が規定されてるから、まだまだ遠いけどな
137: ゆきんこ 05/19(日)23:31 ID:thKXCWdg(2/2) HOST:FFEA:1C8D:DA96:256F AAS
あと七夕祭もねぶたも竿燈も、基本は盆祭りだからね
離しちゃいけないものもあるんよな
151: ゆきんこ 05/20(月)15:40 ID:7fFNFjtg(1/2) HOST:FFEA:1C8D:DA96:256F AAS
ねぶたなんて、夜に限るけど役所周りの通りを六日間止めるからねぇw
ねぶたを初めて見た時「これこそ祭だ」って感動したもんだ。まぁ近年はカラスハネトって輩の存在が問題になってたが

あれを見ちゃうと、むしろ東二番丁通を完全に止めちゃうくらいの心意気が欲しいもんだが。まぁ、昨日も救急車が困ってたみたいだけど
160
(1): ゆきんこ 05/20(月)19:45 ID:7fFNFjtg(2/2) HOST:FFEA:1C8D:DA96:256F AAS
>>152
世の中には、天守閣=城って考えてる人がいるから

砦レベルの「城」って名前がついている、出城レベルの史跡もある訳だし
174: ゆきんこ 05/21(火)08:35 ID:x4hztn9w(1) HOST:FFEA:1C8D:DA96:256F AAS
>>165
YOKOHAMAって地名が歌詞に入るから却下w
「心の色」は作詞家の故郷に、歌碑があるから。「いつか街で会ったなら」ぐらいじゃ
194
(1): ゆきんこ 05/22(水)10:54 ID:fZSAY3yQ(1/2) HOST:FFEA:1C8D:DA96:256F AAS
>>186
作らなかったというより、籠城目的の天守閣を作る必要がなかっただけ

当時は登り口がひとつで、そこさえ塞いでおけば他は広瀬川に阻まれて籠城できる。おそらく、大橋は壊せるようになってたんだろうし
195: ゆきんこ 05/22(水)11:19 ID:fZSAY3yQ(2/2) HOST:FFEA:1C8D:DA96:256F AAS
はい、エネルギー政策は国の仕事ですから、もう仙台の話題から離れてますね

なのでスレ違いの話題はやめてくださいね〜
257: ゆきんこ 05/27(月)21:02 ID:rfCA/5Qg(1) HOST:FFEA:1C8D:DA96:256F AAS
日曜午後に参加するよ〜
275
(1): ゆきんこ 05/29(水)09:20 ID:DNw1l+Ag(1/2) HOST:FFEA:1C8D:DA96:256F AAS
山形県側から、笹谷トンネルに行こうと、右折するつもりで走ってたんだけど
トラックが、躊躇せずに笹谷峠方面に向かっていったのは驚いたなあw
276: ゆきんこ 05/29(水)09:24 ID:DNw1l+Ag(2/2) HOST:FFEA:1C8D:DA96:256F AAS
笹谷峠もあるけど、二口峠を初めて通った時は感動ものだったw

宮城県側は酷道なのは変わりはないが、比較的に山道で景色も良かったからねぇ
逆に山形県側の単なる山道にはがっくりきたけど。あと、山寺直通なのも意外性があってw
287
(1): ゆきんこ 05/31(金)14:20 ID:OalOstfg(1) HOST:FFEA:1C8D:DA96:256F AAS
>>286
駅やアーケード、追廻あたりでも色々やってるみたいよ
330
(1): ゆきんこ 06/01(土)19:36 ID:f7dnBGXQ(1) HOST:FFEA:1C8D:DA96:256F AAS
>>318 だけど、仙台駅周辺は意外にも立ち止まってる人は端に立ってて、往来の邪魔にはなってなかったよ
むしろ、ひょうたん揚げのあたりでレイドバトルのために立ち止まってた人がいて、動かなかったのくらいかな

明日こそ雨だからねぇ
342: ゆきんこ 06/02(日)09:06 ID:+h0Y4kbw(1/3) HOST:FFEA:1C8D:DA96:256F AAS
>>332
あーPARCO前って、PARCOにポケモンセンタートウホクがあるからね。フォトディスク目当てだろうな

店には行ってないけど、話題のぬいぐるみがあるから、相当混んでただろうな
344: ゆきんこ 06/02(日)10:46 ID:+h0Y4kbw(2/3) HOST:FFEA:1C8D:DA96:256F AAS
かぶるのは一番丁と電力ビルかな

自分は自動キャッチの道具使ってるからな〜
ヨドバシカメラでも売ってんだけど、それを買って使ってると、画面を見るのは最低限になるんだけどねぇ
355: ゆきんこ 06/02(日)18:52 ID:+h0Y4kbw(3/3) HOST:FFEA:1C8D:DA96:256F AAS
ポケモンGOをするだけじゃなく、協賛の店ではなんか特典があったみたいだね。飲食店のいくつかで見かけた

今日の午後に七北田に行ったけど、すごかったw
仙台市のブースもあったけど、誰も近付いてなかったなw
362: ゆきんこ 06/03(月)09:32 ID:dfNeZTQA(1/2) HOST:FFEA:1C8D:DA96:256F AAS
>>360
チケットの時間外は七北田公園のポケストやジムが丸々消えてて、時間になったら現れていたんだよ
この仕組みは発信されてなかったもんな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*