[過去ログ] 盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart57 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): はたはた君φ 2023/12/09(土)16:17 ID:WveLdtKA(1/3) HOST:MODERATOR AAS
前スレ
盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart56
まちスレ:touhoku
関連スレ(スレ立て現在)
盛岡@冬が来るまえに〜盛岡市総合スレ Part193
まちスレ:touhoku

必読!削除ガイドライン 
まち板:saku
東北掲示板を利用するにあたって
http://www29.atwiki.jp/machi_tohoku/pages/13.html
省2
981: ゆきんこ 06/02(日)19:01 ID:zaCYkoRQ(1) HOST:376A:129C:6305:6B83 AAS
牛タン とちは店長が亡くなったので閉店したらしい
982: ゆきんこ 06/02(日)19:33 ID:hK8gsr4g(1) HOST:3AF2:CF06:43B4:5EF2 AAS
チェーン店よりも美味かったな、とち
983: ゆきんこ 06/02(日)23:12 ID:dUw5xAtQ(2/2) HOST:D73A:5255:D8ED:2F56 AAS
個人店は跡継ぎだったり今回のような食品衛生法改正とかのイレギュラーだったりでなくなっていくのがね・・・
984: ゆきんこ 06/02(日)23:19 ID:Wjx/OBCg(1) HOST:93DC:B9DD:BDBA:A7DE AAS
食品衛生法改正(正なのか?)は、大手食品会社の意向に沿った零細つぶしだよな
添加物まみれの不味い漬物だらけになったら、
誰も漬物なんて買わなくなるというのに
985: ゆきんこ 06/03(月)00:30 ID:Xe5q97/w(1) HOST:0A3C:9644:B226:38A4 AAS
道の駅からも漬物消えるね
986: ゆきんこ 06/04(火)01:00 ID:+n3hid1g(1) HOST:0A3C:6C07:5351:38A4 AAS
高額の設備投資のせいで長年続いた食文化が絶たれるんだから、
自治体が一部補助するとか、他の業者と共同して使える設備をするとか、それこそクラウドファンディングで存続できないもんかな。

冷蔵庫と洗い場なんて共同でいいじゃん
987: ゆきんこ 06/04(火)09:58 ID:FZjfK41Q(1/2) HOST:3AF2:0415:F0CA:AD0C AAS
木伏でオススメと言えばどこでしょうか?
988
(1): ゆきんこ 06/04(火)10:05 ID:FZjfK41Q(2/2) HOST:3AF2:0415:F0CA:AD0C AAS
↑あーすいません、食べる店ではなくていわゆる飲む店という処で、
でした。
言葉足らずで申し訳ありません。
989: ゆきんこ 06/04(火)10:06 ID:bOVTnqQQ(1) HOST:3AF2:CF06:43B4:5EF2 AAS
秋田では県で補助金を出してるな、食品衛生法改正に伴う設備投資に対して
990: ゆきんこ 06/04(火)12:25 ID:Sjc+eKEw(1) HOST:7742:B08B:57B3:B419 AAS
>>988
閉店多くて選択肢無いです…
991: ゆきんこ 06/04(火)14:02 ID:q5778WdQ(1) HOST:7742:5EB7:4218:BA45 AAS
次スレ立てました。ここを使いきってからご移動ください。

盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart58
まちスレ:touhoku

この後、うめや~ゲット、フライング書き込み等無いように願います。
1000踏んだ方、再度次スレ案内を貼って頂けるとありがたいです。
992: ゆきんこ 06/05(水)15:06 ID:BfRXFwDg(1) HOST:7742:5EB7:47E7:BA45 AAS
バイパスのかっぱ寿司の向かいあたりに
木村家出来るんだね
しかも本店ってかいてあったけど
今のお店はどうなるんだろう?
993
(1): ゆきんこ 06/05(水)16:21 ID:zClZqc9g(1) HOST:7742:5EB7:31E1:452C AAS
美瑛の大雪山農園のアスパラ不味すぎですわ😁
994
(2): ゆきんこ 06/05(水)20:20 ID:5C3jXIsA(1) HOST:0000:6FC4:AAB2:D778 AAS
クラウドファンディングでなんとかできないもんかな
漬物
995: ゆきんこ 06/05(水)20:23 ID:T0JT468w(1) HOST:7742:5EB7:980E:BA45 AAS
>>994
許認可の問題だからねぇ
お金でどうこうはちょっと違うと思う
996: ゆきんこ 06/05(水)20:30 ID:8DStiP6w(1) HOST:D73A:5255:D8ED:2F56 AAS
金集めれば共同キッチンとか作れるかもしれないが、それで今までと同じ味が出せるかと言われればわからないからなぁ
997: ゆきんこ 06/06(木)00:53 ID:XCWTViBw(1) HOST:0A3C:3B3C:8746:38A4 AAS
設備のある大手だけの安全だけどありきたりの商品が残り、地元の方が丹精込めて作った味のある逸品が消えていく。
そこには作り手の顔も見えない、コミュニケーションも存在しない、スーパーと変わりない。
998: ゆきんこ 06/06(木)07:22 ID:oDyIpieA(1) HOST:7742:6CCF:45FE:BA45 AAS
神子田朝市も材木町よ市も
こうしてだんだん特色が薄れていくのかねぇ…
999: ゆきんこ 06/06(木)09:19 ID:Li0zbk9g(1) HOST:0000:A20B:A575:C8F9 AAS
>>994
秋田では、漬物問題のクラウドファンディングが盛んみたいよ。
ブランド漬物があると動きやすいよね。
1000: ゆきんこ 06/06(木)09:23 ID:A4mcY3Dw(1) HOST:7742:5EB7:8529:BA45 AAS
次スレです。

盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart58
まちスレ:touhoku

>>993
これもまいね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*