[過去ログ] ☆★仙台市についての総合・雑談スレ 76★☆ (1001レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: ゆ..き..ん..こ 2020/09/08(火)06:51 ID:P208Hvew(1/4) HOST:p1367112-ipbf10aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
前スレ
☆★仙台市についての総合・雑談スレ 75★☆
まちスレ:touhoku

見てね
まち板:saku
5: ゆ..き..ん..こ 2020/09/08(火)08:18 ID:P208Hvew(2/4) HOST:p1367112-ipbf10aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
素直で草
11: ゆ..き..ん..こ 2020/09/08(火)12:41 ID:P208Hvew(3/4) HOST:p1367112-ipbf10aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
バス・地下鉄 経営戦略連動 仙台市交通局、新事業計画策定へ
2020年05月12日 火曜日(河北新報)
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/202005/20200512_12029.html
東西線は他路線と比較して再開発できるエリアが限られているのがネック
大学もオンライン授業が長期化・恒久化しそうだし、
学生頼みの路線配置が裏目に出ている印象
14: ゆ..き..ん..こ 2020/09/08(火)14:42 ID:P208Hvew(4/4) HOST:p1367112-ipbf10aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
>>13
そうです
その記事です
57: ゆ..き..ん..こ 2020/09/09(水)22:15 ID:miBz7a8Q(1) HOST:p1367112-ipbf10aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
>>54
今は首都圏のコープみらいが最大手のはずです
その次くらいにコープさっぽろとコープこうべが入ってきます
宮城福島が地盤のみやぎ生協も、全国的に見れば上位の供給高だとは思います
86
(1): ゆ..き..ん..こ 2020/09/10(木)22:28 ID:GBvfyITA(1/2) HOST:p1367112-ipbf10aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
>>85
わかりやすく説明すれば>>84みたいになるんじゃね
少なくとも100%仙台市営じゃないのは事実なんだし
89
(1): ゆ..き..ん..こ 2020/09/10(木)23:18 ID:GBvfyITA(2/2) HOST:p1367112-ipbf10aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
>>88
うーん厳密には不正確な表現なのかもしれないけど
仙台市内の入水量の25%を県の仙南・仙塩広域水道から入水しているわけでしょう

県の水道事業が民営化すれば、仙台市内の入水量のうち県から入水している25%は
水道事業民営化の影響を受けることになるので、仙台市民にとっても無関係ではない気がします
142: ゆ..き..ん..こ 2020/09/13(日)20:18 ID:ptkHHxhw(1/8) HOST:p1367112-ipbf10aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
市バスの民営化は私も賛成です
全路線を他社移管・受皿会社(仙台シティバス)継承とし、
秋保や根白石あたりの生活路線に対して市が補助金を支出する形でいいと思います
144
(1): ゆ..き..ん..こ 2020/09/13(日)20:44 ID:ptkHHxhw(2/8) HOST:p1367112-ipbf10aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
そもそも仙台市は公営企業が多い
病院、ガス、地下鉄、バス、上水道、下水道
これだけ多分野の公営事業を抱える自治体はそうそうない
148
(1): ゆ..き..ん..こ 2020/09/13(日)20:58 ID:ptkHHxhw(3/8) HOST:p1367112-ipbf10aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
なんとなくだけど市民感情として「市バス沿線=勝ち組」みたいな風潮を感じる
150: ゆ..き..ん..こ 2020/09/13(日)21:18 ID:ptkHHxhw(4/8) HOST:p1367112-ipbf10aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
東仙台営業所は宮交移管すれば黒字転換すると試算されている
159: ゆ..き..ん..こ 2020/09/13(日)22:47 ID:ptkHHxhw(5/8) HOST:p1367112-ipbf10aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
>>157
宮城県図書館はねぇ…
仙台駅から宮城大学まで直通バスで行くのが最速かつ最安なんだけど
実際には泉中央駅経由で行く人の方が多いね
161: ゆ..き..ん..こ 2020/09/13(日)22:52 ID:ptkHHxhw(6/8) HOST:p1367112-ipbf10aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
終点の青葉台以外はほとんど住居ないしね>工学部宮教大線
高野原とか青山、富沢西あたりなんて青葉台より人口多いのに1日数本しかバスないし
毎時1本が過剰だと思うのは自然なことではある
青葉城址や動物園、ベニーランドの観光客がひっきりなしに使うんだったら別だが
163: ゆ..き..ん..こ 2020/09/13(日)23:02 ID:ptkHHxhw(7/8) HOST:p1367112-ipbf10aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
>>147
それはあまり関係ない気がします
市営バスでも廃止路線はありますし
166
(1): ゆ..き..ん..こ 2020/09/13(日)23:57 ID:ptkHHxhw(8/8) HOST:p1367112-ipbf10aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
>>165
青葉山キャンパスに通う東北大生または宮教大生の方が現実に空気輸送だと断言しているのですからその通りなのでしょう
実際に住人が(八木山・鈎取・西多賀エリアのように)終日満遍なく利用しているのであれば「空気輸送」という声は聞かれないはずです
169
(1): ゆ..き..ん..こ 2020/09/14(月)00:09 ID:5va9xMCg(1/4) HOST:p1367112-ipbf10aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
>>167
学生だろうが社会人だろうが実際に乗車している方のご意見なのですから十分参考になります
そもそも、あなたは本当に10系統に乗ったことがあるのでしょうか?
「学生の意見は参考にならない」と言いますが、この系統の主な利用者は終点利用者を除けば大学関係者ぐらいなものです
(残念ながら観光客はほとんど見られません)
申し訳ないですが青葉台住民の生活対策であればそれこそ八ツ森や燕沢で検討されている乗合タクシーへの転換の方が現実的だと思います
172: ゆ..き..ん..こ 2020/09/14(月)00:32 ID:5va9xMCg(2/4) HOST:p1367112-ipbf10aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
>>171
そうでしたか
住民利用とは別に研究機関への通勤手段として定着しているのでしょうかね
ただ、土日でも毎時1本は過剰だと思います
174: ゆ..き..ん..こ 2020/09/14(月)09:40 ID:5va9xMCg(3/4) HOST:p1367112-ipbf10aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
交通局は一般会計からの補助で赤字を補填している構造なのも問題
180: ゆ..き..ん..こ 2020/09/14(月)16:45 ID:5va9xMCg(4/4) HOST:p1367112-ipbf10aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
宮城大学に関しては地下鉄乗換・桂高森経由のバスの運賃と同じ水準に調整していると聞いたことがある
今は宮交値上げで直通の方が安くなったみたいだが
231
(1): ゆ..き..ん..こ 2020/09/17(木)16:09 ID:o7r5L/7g(1/3) HOST:p1367112-ipbf10aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
青葉台に行く路線、めっちゃ悪化しとるやんけ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*