★★横手市に遊びに来なさいよ(その7)★★ (784レス)
1-

266: ゆきんこ 2014/01/02(木)09:17 ID:aqjfxSNQ(1) HOST:FL1-49-129-139-171.aki.mesh.ad.jp AAS
公式にきてました
https://www.youtube.com/watch?v=ajJ18YRldKE&feature=youtube_gdata_player
267: 2014/01/02(木)20:20 ID:shCXeWHQ(1/2) HOST:h220-215-209-196.gd.netyou.jp AAS
>>263さん >>246さん
ありがとうございました。
両方ともググって、食べログにもあったのでじっくり見てみました。
一緒に行く友人と見比べてどちらにするか決める予定です。
あと1カ月半ですが楽しみにしていますね。

………去年はパッケージツアーで飛行機でしたが、
今年は土日、15日の新幹線取れるか不安です。
(16日の帰宅分は飛行機の予約済み)
268: ゆきんこ 2014/01/02(木)20:23 ID:shCXeWHQ(2/2) HOST:h220-215-209-196.gd.netyou.jp AAS
間違えました。
>>264さんでした。
失礼しました。
269: ゆきんこ 2014/01/06(月)16:09 ID:pyAfl6Lw(1) HOST:U016111.ppp.dion.ne.jp AAS
>>258
257です
年末年始でお返事が遅くなりました
行ったのは随分前のことなので富士山が見えたかどうかはっきりした記憶がありません
同行した上司は桜海老をお土産にしていました
大学の同期に富士宮市出身者がいましたので名前は知っております
富士市より富士宮市のほうが歴史が長いとか
270: ゆきんこ 2014/01/14(火)23:32 ID:W0E+i2/Q(1) HOST:e0109-106-188-108-155.uqwimax.jp AAS
ゆぎすげな
271: ゆきんこ 2014/01/16(木)22:35 ID:f0Tex6Bg(1) HOST:i114-182-222-142.s42.a005.ap.plala.or.jp AAS
エリアなかいちの中心的なテナントが撤退するらしいね
あの複合施設の立ち位置がよくわからないのだが、まわりに類似する施設があるのに何で作ったんだろう
建設会社が儲けただけか?
横手は何もないのでああいうのが欲しい気もするが、同じ道をたどるのが目に見えてるもんな。やっぱ、イラネ
272: ゆきんこ 2014/01/19(日)10:16 ID:RkXe2beA(1) HOST:p10188-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp AAS
横手の積雪161センチ、9時現在 湯の岱164センチ

 秋田地方気象台によると、19日午前9時現在の県内各地の24時間降雪量は▽阿仁合27センチ▽五城目22センチ▽横手20センチ▽湯の岱20センチ。
 積雪は▽湯の岱164センチ▽横手161センチ▽湯沢126センチ▽阿仁合110センチ。

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20140119h
273: ゆきんこ 2014/01/19(日)17:47 ID:6T2Pg0AA(1) HOST:i220-109-16-180.s02.a005.ap.plala.or.jp AAS
隣の家が雪下ろしの雪を勝手にうちの敷地内に落とすんだが
どうにかできないものか
以前にやめてくれるようには言ったんだが
274: ゆきんこ 2014/01/19(日)22:09 ID:YA+v+vFw(1) HOST:p6e43a940.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp AAS
雪大杉
275: ゆきんこ 2014/01/25(土)10:44 ID:Mza1GnLQ(1) HOST:p8113-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp AAS
民主党の選挙の金をめぐる裁判で、三井マリ子と松浦大悟と秘書が争う。
どっちが勝つかな?
276: ゆきんこ 2014/01/27(月)07:10 ID:VKCbr7Rw(1) HOST:KD106169182147.au-net.ne.jp AAS
学、仕事せよな。
277
(17): ゆきんこ 2014/01/28(火)14:14 ID:glT/JYZA(1) HOST:KD182249242010.au-net.ne.jp AAS
スレタイに引かれて書き込ませていただきます。

特に目的もなく休みの関係で2月15日に秋田行き、帰りは16日夕方の飛行機を予約しました。泊まりは秋田駅前。秋田県は初めてです。検索していたらちょうどかまくら祭りがあるというので横手市に行くことにしました。

今のところ
空港→(バス)→秋田駅→(電車)→横手
で12:49か13:44に横手到着予定
夜は横手駅発19:54か20:53(かまくらまつり号)の電車に秋田市に戻ろうと思っています。

すごくざっくりした質問で申し訳ありませんが、横手市滞在、約7時間でどんなところに行ったり見たりしたら楽しいでしょうか。どこで何を食べるのがいいですか?

50代夫婦、現在単身赴任なので、東京と大阪からそれぞれ秋田に行きます。「横手に来たのならこれは見ておけ」「これは食べろ」「おみやげはこれだ」「この交通機関を使った方がイイ」「服装はこうしろ」「こんな靴を持ってこい」などなど、何でも結構です。秋田初心者の私にぜひアドバイスをください。
省1
278
(1): ゆきんこ 2014/01/28(火)20:17 ID:mwYTW4Lw(1) HOST:IKI3nmu.proxycg091.docomo.ne.jp AAS
横手駅もしくは横手駅周辺に、一晩車を停めたいんですが、無料駐車場はありますでしょうか?
279: ゆきんこ 2014/01/28(火)21:47 ID:xAzk4TQw(1) HOST:e0109-106-188-1-124.uqwimax.jp AAS
>>278
当日は駅前も混むだろうし停めるとこないかも
駅前にあるイーストモールって施設の駐車場も
あることにはあるけど停められないかも
280: 2014/01/29(水)18:36 ID:ea0B/rRg(1/3) HOST:h220-215-209-196.gd.netyou.jp AAS
>>277さん
 262です。

 去年は往復飛行機だったので参考になれば。
 (今年は、行きだけスーパーこまちです)

 去年の話ですけど。
 秋田駅に降りたときの感想。東京より暖かい、でした。
 コートを腕に持って移動しましたよ。
 先にスーツケースをホテルに預けたのですけど、コートも預ければよかったと後悔しました。
 ただし! それは昼間だけでした…。
 7時過ぎたらありえない寒さに。
省7
281: 2014/01/29(水)18:50 ID:ea0B/rRg(2/3) HOST:h220-215-209-196.gd.netyou.jp AAS
>>277さんへ続き
 去年はJALで秋田についてから、ホテルに荷物だけ置いて
 横手へ行き、ふるさと村で時間をつぶしました。
 トリックアートのアトラクション、結構面白かったです。
 それと、ふるさと村で食べた稲庭うどんのお店。
 今までの28年の人生で食べたうどんの中で1番おいしかった、と断言できます。
 (本当においしかったです。
 自宅で買ってゆでてみましたけど、あのおいしさは再現できませんでした…)
 ふるさと村は5時までですが、最終バスは4時50分くらい?です。
 ふるさと村のバスに乗り遅れて、タクシーを呼んで3000円以上かけて横手に帰ったので。
省14
282
(1): 2014/01/29(水)18:56 ID:ea0B/rRg(3/3) HOST:h220-215-209-196.gd.netyou.jp AAS
>>277さん
 忘れてましたけど…。
 
 かまくらのお賽銭?が必要なので、500円玉とかあるといいかも。
 お餅とか甘酒をもらえるのに100円とか失礼すぎるし。
 (ちなみに、100円しかなかったので1000円札をお賽銭にしました。。。)

 あと、空港から市内は券売機でチケットを買えますが
 帰りは現金です。
 1000円はおつりがでませんが、運転手さんがおつりを手渡ししてくれます。
 (おつりが機械で出るより、ずっとほのぼのしますよ)
省8
283
(2): ゆきんこ 2014/01/29(水)23:56 ID:dQRV6u+g(1) HOST:p29054-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp AAS
>>282
ありがとうございます。ありがとうございます。

かまくらには水神様を祀っているので、中の子供に
「休んでたんせ。甘酒上がってたんせ。」といわれてごちそうになったら
お賽銭(100円で充分なんです。基本、中の子供たちのお小遣いになるので
気持ちと言っても出来れば50円以上だと子供も喜ぶと思います。
あんまり高額だと、逆に経費にいっちゃうかも?)

しかし、お賽銭=気持ちという建前上、中の子供たちも
「お賽銭出して下さい。」と改めてお願いすることも出来ず、
観光客の多くは甘酒飲んで「いやー、かまくらいいね〜。」で
省7
284
(2): 2014/01/30(木)18:03 ID:PBJ1z9eQ(1) HOST:KD182249242026.au-net.ne.jp AAS
277です。
>262さん、>283さん、情報ありがとうございました。
防寒に十分注意して、100円硬貨をじゃらじゃら用意して(笑)行くことにします。>277にも書きましたが、どこか(マイルを使って行ける)行ったことのないところ、という意図で秋田空港を選んで、たまたま、かまくらまつりの開催時期だとわかったので横手に行くことにしました。

 もし帰りの便がオーバーブッキングでボランティアを募集していたら応募するかも。翌日に振り替えると2万円または1万5000マイルがもらえます。今回の航空券は1万マイル支払った特典航空券なので、航空運賃が実質マイナスになります(笑)。朝一で帰れたらなんとかなるので、羽田から職場に直行することも考えて用意していきましょう。

 あまり雪のない地域出身なもので、1週間ぐらい前の日経・東北経済面で「秋田南部は豪雪で一時は例年の3倍の積雪量」「40年ぶりに雪のための災害対策本部設置」みたいな記事を読んで、ガクブルしていました。横手市観光協会のWebページやブログを読むとかまくら1基に20トンもの雪を使うというので驚いています。すごく楽しみです。

 横手→秋田のかまくらまつり号は指定席を買っておいた方がいいでしょうか。それとも自由席で大丈夫?

 >262さんの姿を発見したら声をおかけします。こちらは277に書いたとおり、50代のおっさんとおばさんです。黒いコンパクトデジカメと、タブレットPCを使っているはずです。
省2
285: 2014/01/30(木)18:06 ID:WhF4dCLA(1) HOST:KD182249242016.au-net.ne.jp AAS
>>284
名前欄に227と間違えてしまいました。
正しくは277です。
1-
あと 499 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s