[過去ログ] ★ 神奈川板 質問要望スレッド【Part2】 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
727: SABERTIGER@会議室 2014/06/18(水)12:38 ID:w8UNjVxA(1) HOST:MODERATOR AAS
>>725
管理人やっているとどうしてもストレスになるんですよ。
そもそも常識ある利用者をさすがに煽りません。
荒らし認定されたと思って下さいね( ´∀`)
728
(3): まちこさん 2014/06/18(水)12:50 ID:scauIXQQ(1/9) HOST:7ACE-DA39-2838 AAS
皆ズレてるよな。

例え巻き添え食らったとしても、まちBの仕組みが悪いわけでも管理人さんが悪いわけでもない

悪いのは人に攻撃して荒らす奴。それ一択だろ

同プロバイダーで荒らしてる奴見たら注意の一つくらいは促す事してる?
スレの冒頭にあるように荒らしはスルーと書いてあるけど注意の促しくらい皆で1レスずつしたって大した数にならずに終わるし、その後荒らしが調子こいて来た事にはスルーして削除依頼すれば済む事だろ

こんなとこで規制食らったとか被害者ぶってるの居るが、逆に言えばそいつらも個別特定されない事を良いことに便乗したり荒らしたりして来てるんじゃないのか?
省4
729
(1): まちこさん 2014/06/18(水)14:09 ID:+AGMpOEQ(1/4) HOST:0A3C-DA39-E010 AAS
>>728
すぐキレる荒らしの代表である人が長文で荒らしについて語るのは相当見苦しい
疑問符3個も使って
自身が荒らしって自覚なさげ
730
(1): まちこさん 2014/06/18(水)14:15 ID:fYCm1UGA(1) HOST:7742-DA39-A529 AAS
ここにクレーム書き込むだけじゃ飽き足らず
メールで直訴した人ほど見苦しくはないんじゃないですかね?
731: まちこさん 2014/06/18(水)14:24 ID:scauIXQQ(2/9) HOST:686E-DA39-8B86 AAS
>>730
ここには説明と質問した事はあるがクレーム入れた事はないぞ

>>729
荒れる原因は誰だか解ってないぽい発言だな。首洗って出直して来い
732: まちこさん 2014/06/18(水)14:33 ID:+AGMpOEQ(2/4) HOST:0A3C-DA39-E010 AAS
本当に荒らし体質だなぁ
733: まちこさん 2014/06/18(水)15:03 ID:scauIXQQ(3/9) HOST:D2AF-DA39-D92F AAS
なぜキレる奴が出るのかそこを考えれないようじゃまだまだだな。
734
(1): まちこさん 2014/06/18(水)16:45 ID:yMZv6IJQ(1/8) HOST:3BF9-DA39-4050 AAS
火をつける奴も、それに油を注ぐ奴も、どちらも荒らしである事に間違いはない
火をつけた奴は「油を撒いた奴が悪い」と言うだろうし
油を撒いた奴は「火をつけた奴が悪い」というだろう
どちらがより悪質かはケースバイケースだが一般的な話しをすると、
匿名掲示板に多数存在する「愉快犯的に小さな種火をつけて回る奴」と、
それをスルー出来ずに「キレてガソリンぶちまける奴」とでは、後者の方が周囲に与える影響が大きい
小さな種火なら大多数の者がスルー出来るが、大火をやり過ごすことは簡単ではないからだ
全く無関係の第三者まで巻き込んでしまうこともある
そういう意味では、火に油を注ぐ奴の方がより悪質であると判断せざるを得ない
735
(2): まちこさん 2014/06/18(水)17:12 ID:yMZv6IJQ(2/8) HOST:3BF9-DA39-4050 AAS
最初に火をつける奴は少なからず罪の意識があるものだが、あとから油を注ぐ奴に罪の意志が無いことも根深い問題だ
極端な例だが、2is3MESの理屈だと「小石を投げられてカッとなったのでナパーム弾で周囲を焼き払ったが、悪いのは小石を投げてきた方」ということになってしまう
もちろんそんな言い分が通るわけはない
情状酌量の余地がどれほどあるかは管理人の判断によるが、サーベル的には軽犯扱いのようだから、規制が長期になることはないだろう
ただし、多くの住人はそれに納得していない
これまでに何度も何度も同じ事を繰り返しているため、周囲は冷ややかな目で見ている
そのことを忘れないでほしい
736
(1): まちこさん 2014/06/18(水)17:46 ID:+AGMpOEQ(3/4) HOST:0A3C-DA39-E010 AAS
火をつけるやつは罪の意識があるの件は余計かな
そんなのあったとしても全く免罪符にならん
正義面して火に油を注ぐやつのほうがうざいのは同意見
737: まちこさん 2014/06/18(水)18:17 ID:yMZv6IJQ(3/8) HOST:3BF9-DA39-4050 AAS
もちろん免罪符になどになるわけはない
全く罪の意識が無いよりは……いや、違うな
罪の意識があるのにそれをやり続けるのは、当たり前だが問題だな

>>735の冒頭部分を以下に訂正

罪の意識がありながら火をつけようとする奴が問題であることは当然の事として、あとから油を注ぐ奴に罪の意志が無いことも根深い問題だ
738: まちこさん 2014/06/18(水)18:40 ID:scauIXQQ(4/9) HOST:842D-DA39-8556 AAS
>>734-736
火の無い所に煙は立たないって諺知ってる?
放火魔は悪くないって?
また、放火魔と燃料投下の2種類しか視野に無いのも偏見だな。
まず、放火魔は大して悪くないって考えはお前がおかしいからそこ直しとけ。

それから放火魔に燃料投入してるのは放火に便乗する奴な。プロバイダーの関係で個体特定が難しい奴がだいたいこの手に多いわ

ちなみに怒った奴の大半は自分の普通のレスをいきなりバカ呼ばわりの中傷を受け、火を付けられて燃えた奴。燃えにくい素材もあれば燃えやすい素材もあるわな。燃料を投入してるのとは違う。

便乗して燃料を横から射す奴(便乗荒らし)と火を着けられて怒った人。この違いは判ると思うんだが。

燃料を与えるバカってのは怒って燃えてる被害者をさらに怒りの炎を大きくさせようとする奴の事を言うんだよ。
省2
739
(2): まちこさん 2014/06/18(水)18:54 ID:+AGMpOEQ(4/4) HOST:0A3C-DA39-E010 AAS
最後が言いたいだけならそこだけ書けばいいのにね
また起点論ですかw
はっきり言って油を注ぐ行為のほうが問題
というか噛みついてるって誰のことだ
2isさん自身?
反省すべきなのは自身なのにすぐ他者が悪いことにしたがるのは2isさんの特徴
740: まちこさん 2014/06/18(水)19:16 ID:scauIXQQ(5/9) HOST:4991-DA39-708E AAS
>>739ほぉ〜
なら俺が誰かの普通のレスに火を着けたら何て思うんだ?
741
(1): まちこさん 2014/06/18(水)19:24 ID:H+gKNqZg(1/2) HOST:6F27-DA39-34FF AAS
まともに相手する価値がないと思えばスルーするか短レスして終わりじゃね
相手するなら燃え上がるのは当然でしょ
742: まちこさん 2014/06/18(水)19:26 ID:scauIXQQ(6/9) HOST:4991-DA39-708E AAS
もう一つ>>739

地域に新しく店が出来、まだ行ってないけど興味がある人も見てるだろう思ってだいたいこんな感じだったよと書いたレスに対し、

『下手な評論家気取りかバカ乙』

こういうレスする奴

噛み付いたのはどっちか解ってないんでは?
743
(1): まちこさん 2014/06/18(水)19:33 ID:yMZv6IJQ(4/8) HOST:3BF9-DA39-4050 AAS
燃えやすい素材か
自分の責任を棚に上げるのはやめたまえ
あなたは自分の意志で燃えているということにそろそろ気付くべきだ
744
(1): まちこさん 2014/06/18(水)19:48 ID:yMZv6IJQ(5/8) HOST:3BF9-DA39-4050 AAS
もし仮にあなたが燃えやすい素材だとしよう
燃えやすい素材に面白がって火をつけようとする奴は多い
そういう奴らが何を面白がっているか、わかるか?
素材の反応だよ
「おー燃えた燃えたw」と素材が燃え上がる様子を見て楽しんでいるのだよ
だからこそ燃えやすい素材にはしっかりとした防火対策が必要なのだ
そしてもちろん防火対策は素材自身がしなくてはならないのだが、
あろうことかあなたは「燃えやすい素材が燃えることには何の責任もない」と言う
周囲の者たちにしてみればこんな迷惑なことはない
放火魔のターゲットになりやすい、防火対策の甘い燃えやすい素材なんて、身の回りには無い方がいいのだよ
省3
745: まちこさん 2014/06/18(水)19:54 ID:H+gKNqZg(2/2) HOST:6F27-DA39-34FF AAS
あ〜黒一番のやつか
せっかく自分が書いたのにって
小さいな〜
一見まともなレスだって反発するやつはいるんだよ
気にしすぎ
746: まちこさん 2014/06/18(水)20:02 ID:scauIXQQ(7/9) HOST:B16E-DA39-CF18 AAS
>>743-744
じゃあな、放火魔が俺によって放火された件は放火魔も燃えやすい素材自身だから放火魔も迷惑な奴ということに気付けよ。

その燃えやすい素材の放火魔が規制されたのは確信犯の自業自得だろ。

その放火魔のプロバイダーのセイで巻き添え食ったんだろうからお前の迷惑は誰に向いてんだよ
1-
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s