[過去ログ] 【町田で盛り上がろう】213 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
583: 多摩っこ 2020/04/05(日)19:06 ID:6irM4BrQ(2/3) HOST:110-130-9-7.rev.home.ne.jp AAS
コロナ治療薬アビガン
これは富士フィルム傘下の富山化学が開発したものだけど
その原料はデンカが作ってるらしい 
旭町にあるよねデンカの研究所
調べたらワクチン・バイオ研究部ってのがあるみたいだけど
関係してるのかな?
584
(2): 多摩っこ 2020/04/05(日)19:09 ID:S1+45W1w(1) HOST:86.net059085143.t-com.ne.jp AAS
中町のセブン行ったけどレジと客の間を透明のビニールで仕切ってた
585: 多摩っこ 2020/04/05(日)19:25 ID:6irM4BrQ(3/3) HOST:110-130-9-7.rev.home.ne.jp AAS
>>584
酔っ払ってツバ飛ばしてくる客がいるんでしょ
586
(1): 多摩っこ 2020/04/05(日)19:57 ID:/5bfACag(1/2) HOST:150-66-71-89m5.mineo.jp AAS
アビガンは軽症にかなり有効らしいけど日本では意味ないかもね。
重症化するまで家に居ろ、検査は極力しないだから、年寄りなんてあっという間に重症化してしまう。志村みたいに。開発したのが日本なのに日本人が一番使えないなんて……
587: 多摩っこ 2020/04/05(日)20:00 ID:/5bfACag(2/2) HOST:150-66-71-89m5.mineo.jp AAS
>>584
わざとでかいくしゃみして揉め事起こしたい奴とか、捕まってないだけで「俺コロナ」とか「コロナコロナ」する奴が居るから。

この事態にやって良いこと悪いことの区別が付かない人って居るんだよ。

運営経営者は良くやった。町中そんな感じにしないとみんな危機感持たない
588
(1): 多摩っこ 2020/04/05(日)20:34 ID:tmDFAm9Q(2/2) HOST:p4476245-ipad620marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>586
重症化するまで家にいろなんて誰も言ってないが?

厚労省のホームページとか広報みないと、マスコミは知りたい情報教えてくれない
福井の80代女性が発症からたった1週間で亡くなったのは残念だ
イタリアでは65歳以上の人は放置しているからそのくらいのスピードで亡くなってるけど
マスコミがきちんと伝えていれば・・・福井の人は我慢強いからね

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html#kokumin
次の症状がある方は(1)(2)を目安に「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
(1)風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
省4
589: 多摩っこ 2020/04/05(日)20:40 ID:xt+vycYw(2/2) HOST:KD106167115193.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ファビピラビル(アビガン)は、
海外では既に特許切れ
中国ではジェネリックが出ている。

菌を殺す抗生物質と違い
抗ウイルス薬は、ウイルスの増殖を妨げることしかできないので
初期に投与しないと効かない。
タミフルも48時間以内に飲まないと効かないのと同様。

今の日本のやり方だと、検査を受けられるまでに何日もかかってしまい
診断が出た頃に飲んでも、効果は薄い…
とても残念です。
590: 多摩っこ 2020/04/05(日)21:19 ID:9mrl6FZw(1) HOST:31.231.214.202.rev.vmobile.jp AAS
専用スレでやれ
591: 多摩っこ 2020/04/05(日)21:25 ID:GnpqftSw(3/3) HOST:softbank219206018201.bbtec.net AAS
アビガンを重症患者に投与して回復した、という報告もあったと思うが
ウイルスが増殖しなきゃ体内に永久に残っていられる訳じゃないんだから増殖を抑えるだけでも十分効果あると思うけど
592: 多摩っこ 2020/04/05(日)22:13 ID:s0xLNfuQ(1) HOST:p1425007-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>562
仮定とはいえ子供に自分自身の死を想像させる事は酷な事だという意見があるかもしれないけど大事な話だ
593: 多摩っこ 2020/04/06(月)06:01 ID:gaGPuypw(1) HOST:210-145-017-055.jp.fiberbit.net AAS
外出自粛で遠出する人が減って、近所をウロウロする人が増えたね。
594: 多摩っこ 2020/04/06(月)08:05 ID:YHUJ08oQ(1) HOST:KD106132125100.au-net.ne.jp AAS
>>562
まずハードディスクを消去してもらいます。
595: 多摩っこ 2020/04/06(月)10:27 ID:x2AKTTtA(1) HOST:150-66-98-211m5.mineo.jp AAS
>>588
その通りにやってると思うなら。
実際は自分で探し回って頼み込まないと検査すら受けさせない、あちこちたらい回しだよ。黒澤の件を知らないの?

現状は重症化するまで待てと同義。
自宅に居てください→重症化コース。
病院行って薬渡されるでもなくただ電話して、病院はしごして、検査までに何日もかかるんだよ。福井の人は我慢強いとか馬鹿馬鹿しい

緊急事態宣言出したら諦めて対応するのかね……
596: 多摩っこ 2020/04/06(月)13:22 ID:wbXenUTQ(1) HOST:sp1-75-249-128.msb.spmode.ne.jp AAS
黒沢ねぇw
597: 多摩っこ 2020/04/06(月)14:32 ID:IFFouL/g(1) HOST:p4476245-ipad620marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
感染してから2週間たってもしゃべれるくらい元気なら、検査しないでいいよ
自宅に引きこもっておけ
貴重な病院のベッドを埋めるな
598
(1): 多摩っこ 2020/04/06(月)14:42 ID:1e078Cyw(1) HOST:KD106130054027.au-net.ne.jp AAS
原町田のアパホテルも軽症者収容施設になるのかねえ
599: 多摩っこ 2020/04/06(月)15:58 ID:fYkmXlBw(1/4) HOST:110-130-9-7.rev.home.ne.jp AAS
>>598
町田なんか感染者なんてそんなに出ないんじゃない?
なんちゃって都民だし
600
(1): 多摩っこ 2020/04/06(月)16:00 ID:fYkmXlBw(2/4) HOST:110-130-9-7.rev.home.ne.jp AAS
買占めが心配だけど、スーパー、ドラッグストアの状況はどう?

今日ドラッグストア行ったけど、早速ミネラルウォーターをケースで買ってる
BBAがいたよ
601: 多摩っこ 2020/04/06(月)16:57 ID:EcZN2Qtw(1) HOST:M106073067160.v4.enabler.ne.jp AAS
友達が昼過ぎに行ったら、大きめのスーパーはかなりの混雑だったって。それこそ、感染拡大の原因になりそう。
自分は緊急事態宣言出てしばらくしてから行こうと思ってる。
602
(1): 多摩っこ 2020/04/06(月)18:05 ID:WxQG9ZWQ(1) HOST:KD106154086113.au-net.ne.jp AAS
>>600
水道水がコロナで汚染されるとも思えないんだがなあ・・・
1-
あと 398 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s