【CAFE】長野のオススメ喫茶店【カフェ】 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
10: 雪ん子 2005/07/14(木)23:30 ID:CW3iS0PQ(1) HOST:P221119000154.ppp.prin.ne.jp AAS
平安堂長野店3階の『カフェぺぇじ』がいい感じ☆
11: 雪ん子 2005/07/17(日)22:17 ID:TN2QQCOk(1) HOST:ZQ253060.ppp.dion.ne.jp AAS
権堂の奈良堂いい感じ。
12: 雪ん子 2005/07/21(木)11:02 ID:Fmyfgumw(1) HOST:YahooBB221022166188.bbtec.net AAS
ビックハットで夜に缶コーヒーのむのがいい感じ
13
(1): 雪ん子 2005/07/24(日)00:10 ID:0HPIwEXI(1) HOST:ZQ253060.ppp.dion.ne.jp AAS
缶コーヒーはROOTSだよな。
14: 雪ん子 2005/07/24(日)05:52 ID:SmuG6d2o(1) HOST:YahooBB221028079066.bbtec.net AAS
>>13
他と比べて香りがいいね。

って所詮喫茶店より缶コーヒーの方が圧倒的利用率の高いオレ。
15
(1): 雪ん子 2005/07/28(木)23:26 ID:Nplp0q6s(1) HOST:i210-164-164-12.s02.a020.ap.plala.or.jp AAS
奈良堂かぁ…
高齢者にとっては自分が利用した場所が当時とそのまんま残っているのは
懐かしくていいみたいだな。
2階で長時間本読んだりしていても別段何か言われることもないから,その点は
いいのかもな。ただ夏は極力クーラー入れずに窓開けとくだけだから2階はサウナのようだが。
クーラー入れるとクーラーがある真下の席に座ると水滴が落ちてきて濡れるし。
衛生的にも問題だろ。入り口右にある機械は何の機会だ?錆でドロドロしてるだろ。
夏には砂糖の壺からアリが大量に出てきてビックリした経験もあるぞ。
それに究極なのはアイスコーヒー飲んでたら底から巨峰の皮が出てきたことだ。
腰抜かしそうになったぞ。1階へ降りていってカウンターに座ってるサラリーマンと一緒に
省7
16: 雪ん子 2005/08/01(月)22:45 ID:DGn4fGyY(1) HOST:ZQ253060.ppp.dion.ne.jp AAS
>>15
スタバにでもいったら。
奈良堂がもし改装して、清潔感が増したとしても俺は行かない。
17: 雪ん子 2005/09/04(日)20:45 ID:NG73UGY6(1) HOST:YahooBB221022164155.bbtec.net AAS
長野市内で本を読むのに最適な喫茶店、カフェぺぇじ以外でいいところありませんか?
店内があまり暗くなく、音楽が静かに流れてるところがいいんですけど。
18: 雪ん子 2006/03/06(月)23:16 ID:Rh638L4M(1) HOST:ZH106077.ppp.dion.ne.jp AAS
age
19: 雪ん子 2006/04/15(土)12:55 ID:jXzWykEw(1) HOST:154.237.138.210.bf.2iij.net AAS
「カフェぺぇじ」のみ?
20: 雪ん子 2006/06/29(木)11:33 ID:MqaAs6bY(1) HOST:server12.janis.or.jp AAS
喫茶店
21: 雪ん子 2006/07/16(日)21:54 ID:arQ2EQC2(1) HOST:i125-202-66-153.s02.a020.ap.plala.or.jp AAS
日和カフェは?
22: 雪ん子 2006/10/14(土)17:06 ID:uHiXUVO.(1) HOST:p1226-ipbf205yosida.nagano.ocn.ne.jp AAS
奈良堂は?
23
(1): 雪ん子 2006/10/16(月)12:11 ID:5a8HGa4w(1) HOST:ZE043167.ppp.dion.ne.jp AAS
ここいらの人って喫茶店でお茶飲まねぇやさな!
ケチな県民性を物語ってやしねかい?
その前に、美味しいコーヒーを飲ませる喫茶店ってあるんかや?
24: 雪ん子 2006/10/16(月)23:35 ID:tRQ6l.sE(1) HOST:y127015.ppp.dion.ne.jp AAS
>>23
やたらと緑茶を消費するぜ
25: 雪ん子 2006/10/18(水)11:02 ID:rO4DmCA.(1) HOST:ZE043167.ppp.dion.ne.jp AAS
>>24 でも単価の安いお茶しか飲まないらしいぜ。
大手のお茶メーカーが言ってた。 ケちな県民ばかりだもんな。
オラもそうだけどさぁ。
26: 雪ん子 2006/10/19(木)15:26 ID:N.6TmWQc(1) HOST:p8098-ipad04yosida.nagano.ocn.ne.jp AAS
塩尻市善知鳥峠下の三澤珈琲店は店舗はコンビニの改装だが
珈琲の味は良し
カフェラテ・カプチーノ頼んだら飲むのが惜しくなっちゃう

マターリできる店だよ
27: 雪ん子 2007/06/05(火)18:00 ID:M72PAoDs(1) HOST:wbcc1s12.ezweb.ne.jp AAS
三澤珈琲、店で飲んだことはないけど豆買いに三才山か和田越えてたまに行くよ

クオリティ八十点以上
価格は九十点以上あげたいくらい良店!
28: 雪ん子 2007/06/05(火)22:38 ID:GWb/dFkM(1) HOST:i60-47-166-109.s04.a020.ap.plala.or.jp AAS
この前土曜はこれダネなるローカル番組でやってたな(NBSの)

でもって、それに釣られて訪問してしまった俺(^_^;)

個人的には県内に2店舗(佐久&諏訪)ある珈琲屋OBが好きだな
こちらもマターリするにはいい
プチ・リッチ気分を味わえる
29
(1): 雪ん子 2007/08/29(水)13:32 ID:okQ.oDEM(1) HOST:wbcc1s16.ezweb.ne.jp AAS
珈琲貴族などという恥ずかしい名前の店があったけど

まだあるの?
1-
あと 971 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.269s*