[過去ログ] 松原商店街・天王町・星川について語ろう22 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18
(3): 神奈さん 2013/12/17(火)08:40 ID:DdLPg1QA(1) HOST:ZT163022.ppp.dion.ne.jp AAS
>992
つけ麺の方がこってり。
中華めんの方もおいしかったです。

大勝軒とかの「あまくてすっぱい」味の作り方でなく
出汁とトンコツで味を作っているので
私はこちらの方がおいしいと思う。
ただやっぱり値段がね、、
気軽に行こうと思えない。
21: 神奈さん 2013/12/17(火)19:07 ID:cLTYx4UA(1) HOST:p4b322c.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>18
>>大勝軒とかの「あまくてすっぱい」味の作り方

樹のすっぱつけ麺は柑橘類で狙ったすっぱさ。
多くの店のつけ麺スープのすっぱさは狙ったすっぱさではない。
使用法や保存法の悪い酸化(劣化)した魚粉を使う為に酸味が出ているだけ。
大勝軒などの甘いスープは食材から出る甘さではなく、丼に大量投入する砂糖のせい。べったりと纏わり付くような気持ち悪い甘さ。
22
(1): 神奈さん 2013/12/17(火)21:53 ID:zdUD8BAg(1) HOST:pw126205069249.3.panda-world.ne.jp AAS
>>18
スレを跨いてレスありがとう!
今度は中華そば食べに行く

年取って家系のがっつり豚骨が重く感じるようになったんだけど
このスレの地域で他にオススメのラーメン屋ある?
つけ麺よりラーメンの方が好み
94
(1): 神奈さん 2013/12/28(土)18:01 ID:0qzLZLJA(1) HOST:KD106168204021.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>18
>>大勝軒とかの「あまくてすっぱい」味の作り方

樹のすっぱつけ麺は柑橘類で狙ったすっぱさ。
多くの店のつけ麺スープのすっぱさは狙ったすっぱさではない。
使用法や保存法の悪い酸化(劣化)した魚粉を使う為に酸味が出ているだけ。
大勝軒などの甘いスープは食材から出る甘さではなく、丼に大量投入する砂糖のせい。べったりと纏わり付くような気持ち悪い甘さ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*