[過去ログ] 進学校で落ちこぼれた負け組4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67
(3): 2020/03/19(木)13:41 ID:90SAswXW0(2/3) AAS
>>66
もちろん、医者になることや弁護士になることは、世間一般でいえば十分すぎるぐらい立派なことで、成功した部類に入るだろう。
でも、日能研や四谷大塚の模試で全国順位1桁台を連発し、進学校でも落ちこぼれを尻目に圧倒的な力の差を見せつけていたあの神童たちの将来が、満員電車でもみくちゃにされながら県庁で年収600万前後の平凡な公務員とか、年収1000万のサラリーマンとか、
街中でひーこらひーこら風邪を引いた老人の相手をしている年収2000万円の平凡な開業医というのは、やはり少々期待はずれといわざるをえまい。
もう一度いっておくと、お医者さんというのは社会的地位も高くすばらしい職業とは思うが、あの天才小学生達の将来だとすればなんとも小さくまとまったという感じがする。
68
(1): 2020/03/19(木)13:42 ID:D1tb0a5h0(1/3) AAS
>>67
そうそう
>>66も一理あるけれど、まあそこそこ良い収入という程度だ
何百人、何千人と進学校から東大や医学部に進んだ割には、歴史に名を残す人は割合的には少ないんじゃないかなあ
69
(1): 2020/03/19(木)14:27 ID:xZBfxDukO携(1) AAS
>>68
>>67はコピペだよ
70: 2020/03/19(木)15:49 ID:D1tb0a5h0(2/3) AAS
>>69
そうなの?
まあ>>67はコピペだろうとあらかた正論だと思う
もっとこう、このスレに溜まってるような俺らと違って、進学校で落ちこぼれなかったんなら、開業医なんかよりもっと研究場所広げてほしい
コロナの新薬の特効薬とか開発して欲しいよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s