[過去ログ] Docker Part3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115
(3): 2019/11/09(土)16:33 ID:xm5wCBj4(1) AAS
「専任エンジニアが2人以上欲しい」:
Kubernetesの自前運用は難しい? はてなの撤退事例

はてなのMackerelチームはKubernetesクラスタを自前で構築して運用していたが、撤退を選択したという。
なぜ、Kubernetesの運用を諦めて撤退を選んだのか。
はてなのMackerelチームでSREを務める今井隼人氏が語った。
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1911/08/news009.html
118: 2019/11/09(土)22:53 ID:v7R6fqHc(1) AAS
>>115
当たり前。
Kubernetesクラスタを自前で運用すると言うのはアマゾンで言えばASG
を自分たちで運用しようってな物じゃないの?
何故そんなことをする必要が在るのかと。

Kubernetesのエコシステムの図一つをとってもツールだらけで
この1つ1つを学習しろと言うのか?学習コスト高すぎで馬鹿かと・・・。
しかもそこまでやっても、汎用的では無いからVMはVMで残さなければならない。。
119: 2019/11/09(土)23:52 ID:+3c0Ii5M(1) AAS
>>115
わかる。あれ複雑過ぎ
記事読んでないけど、少数の台数で構築してもコントロール不能に陥るだけだと思う。
Kubernetesが生きるのは100台とかで、贅沢なリソースがあって
その中で何台か生きてればいい。他はそのうち生き返るって状況が作れてからからだと思う
台数が少ないと、何台か死んだら絶滅するw
122
(2): 2019/11/10(日)09:33 ID:KPJdW8/s(2/19) AAS
>>121
そんな事は分かってるよ。両方本番で「使える」ことも分かってるよ。
でその結果>>115で止めたと言ってるんでしょ?使えるけど複雑すぎると。
でそれを読んだ俺の感想はDockerはともかく、それ以外のエコシステム含めると
学習コストも高すぎるし、本番をVMで作ってローカルの開発環境をDockerで作ると
二度手間でしかない、といっている。
で、二度手間に目をつぶってでも、取り組んだほうが良いDockerの魅力は何なのかと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.946s*