【明晰に】脳トレ その14 【生きよう】©2ch.net (852レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

87
(1): (ワッチョイ 17fa-aw5l) 2017/03/24(金)15:24 ID:+WGzFEUr0(1/4) AAS
>>84
最新のメタがこれです。
https://link.springer.com/article/10.3758/s13423-016-1217-0

今のところ確実に言えることは訓練に近いタスクは伸びるけど、
そのほかのWM課題や一般知能に係るタスクは伸びません。
近いタスクの伸びがWMの改善によるものなのか、
訓練による慣れや練習効果なのか各学者の立ち位置で意見がわれるって感じです。
88
(1): (ワッチョイ 17fa-aw5l) 2017/03/24(金)15:31 ID:+WGzFEUr0(2/4) AAS
>>84
懐疑派→ワーキングメモリも流動性知能と同じく生得的なもので伸びない。WMトレーニングの発端になった
クリングバーグやJaeggiの研究は穴だらけで正確なRCTでは再現できない

肯定派→ワーキングメモリは伸びる。トレーニングで神経可塑性を確認した。

現状はメタが表す通りで否定派がやや優勢な感じで、
肯定派は次なるトレーニングを模索中という感じですね。
89: (ワッチョイ 17fa-aw5l) 2017/03/24(金)15:50 ID:+WGzFEUr0(3/4) AAS
それとFTCの取り締まりが厳しくなってから脳トレ産業がスポーツ業界に浸食してきてます。
スポーツ業界の専門家やトレーナーは割と無知なので、査読もされてない論文を信じ込んですぐにプロチームに導入してしまうそうです。
いわゆるlumosity方式で結構な売り上げを上げているとか。
でさらに〇〇のプロチームが使ってるなどがパブリシティを介した宣伝になり、我々コンシューマーにも販促できてしまので2重においしいとか。
スポーツ業界の脳トレブームかなり酷い有様です。
94: (ワッチョイ 17fa-FAJs) 2017/03/24(金)22:30 ID:+WGzFEUr0(4/4) AAS
>>92
根拠がないんですよね。
指先うんぬんはホムンクルスから推測してるだけなんじゃないかと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.420s*