[過去ログ] 富士山大噴火 Stage 21 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954: (新潟県) 2020/05/12(火)20:22 ID:ctWhVkYu(5/6) AAS
南海トラフ検討会「特段の変化は観測されていない」 2020年5月12日 18時11分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200512/k10012426971000.html

南海トラフで巨大地震が起きる可能性を評価する定例の検討会は、「特段の変化は観測されていない」とする見解をまとめました。

専門家で作る検討会は、新型コロナウイルスの影響で今回も書類のやり取りで定例会を開催しデータを分析しました。

南海トラフの想定震源域やその周辺では、先月17日から27日にかけて四国東部でプレートの境目付近を震源とする「深部低周波地震」と呼ばれる
小規模な地震が観測され、これに伴って周辺の複数の「ひずみ計」や傾斜データでも僅かな変化が観測されたということです。

これは、比較的短い期間に想定震源域の深いところのプレートの境目がゆっくりずれ動く、「短期的ゆっくりすべり」が原因とみられるということです。

また、去年から紀伊半島西部と四国東部で観測されている、これまでの傾向とは異なる地殻変動は停滞気味で、志摩半島で、これまでの傾向とは
異なる僅かな地殻変動が観測されています。

これは、プレートの境目が年単位でゆっくりとずれ動く、「長期的ゆっくりすべり」が原因と考えられ、いずれもこれまで繰り返し観測されてきた
現象だということで、検討会は「大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていない」と
する見解をまとめました。
1-
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s