[過去ログ] 富士山大噴火 Stage 21 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
727: (新潟県) 2020/03/31(火)10:47 ID:6JsiBlkY(1/5) AAS
有珠山噴火からきょうで20年 住民の高齢化で避難に不安の声も 2020年3月31日 8時12分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200331/k10012359061000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200331/K10012359061_2003310801_2003310812_01_02.jpg

平成12年の有珠山の噴火から31日で20年です。気象庁は噴火警戒レベルの運用を変更して住民にいち早い避難の準備を促すことにしていますが、
住民の高齢化が進む中、スムーズに避難できるか不安の声も出ています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200331/K10012359061_2003310801_2003310812_01_03.jpg

有珠山は、明治時代以降、20年から30年ほどの間隔で噴火を繰り返していて前回は20年前の、平成12年3月31日に西側の山麓(さんろく)から
噴火しました。

ふもとの住民、およそ1万6000人は噴火前に避難したため犠牲者はいませんでしたが850棟の建物が壊れる被害が出ました。

有珠山はどこで噴火するのか事前に特定することが難しいとされていますが、気象庁は噴火の前兆現象が確認された際に住民の避難行動を示す
「噴火警戒レベル」の運用を今月から変更し、より早い段階で住民などに避難の準備を促すことにしています。

また、ふもとの洞爺湖町では、速やかに避難できるよう地区ごとに避難所を決めたほか、自主防災組織も設立されました。

ただ、住民の高齢化が進む中、地域の自治会からはスムーズに避難できるか不安の声も出ています。

洞爺湖町の泉区自治会で会長を務める山浦和好さんは「高齢者が高齢者を助けなければならない状況だ。これから行政と協力し、
避難の体制をつくらなければならない」と話しています。
1-
あと 275 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s