【寒冷化】実感できる氷河期が始まる (57レス)
1-

38: (catv?) 2018/08/06(月)21:38 ID:plEznXeo(1) AAS
>>33
早くこいつのギャグを評価してやってくれ
39: (茸) 2018/08/17(金)21:02 ID:yNbkwkSo(1) AAS
東北中部住だが、今年の暑さはちょっと変だと思った。

フェーン現象で日中の最高気温が35℃に達した日、会社の昼休みに未だにエアコン無しの自宅(木造2階建)に帰ったが、留守番の家族が窓を開けていたとは言え意外と暑くなかった。
留守番の高齢者が熱中症になってやしないかと心配してたのに、あずきカキ氷のアイスを食べつつ普通に過ごしていた。

自宅前の灯油タンクやLPガスボンベは日中ずっと日光を受けて、夕方になっても内部の液体の温度が高くなっているので、帰宅すると水まき用のホースで水を掛けるのが風物詩だ。
タンクやボンベの表面を冷やしても内部の熱はそうそう下がらず表面の温度はじきに元通りになるので全くの気休めなのだが、
今年はかなり気温が高い日でも表面の温度が例年より落ち着いていて、水を十分に掛けると内部の温度が下がった(でもまだ熱を持っている)と実感できた。

地面を覆うアスファルトやコンクリートも同様で、日没後に手を触れると、例年より温度が低い(でもやはり熱い)と感じられた。

太陽からの熱が減ったのか?
大気中の水蒸気が多くて熱を吸収し、大気ばかりが暖められて地上自体は例年ほどは暖められていないのか?
自分の居住地だけがこうなのか?
40: (東京都) 2018/08/23(木)13:50 ID:Pc8572cR(1) AAS
温暖期の最後のシナリオ。

温暖期の最後は気温が上昇する。
気温が上がることで(北極と南極)氷河からの流氷が活発になる。
流氷は海水の塩分濃度を低下させる(主に北の海)。
塩分濃度の低下によって深層海流が弱くなる(深層海流がは塩分濃度の高さによって起きる)
これによって極付近(南極と北極)暖かい海流(表層)が弱まる(表層と深層海流は繋がっている)。
暖流が弱まると氷河の形成が活発化する(大寒波)。
次の夏にさらに気温は上昇する(冬と夏の寒暖差の増大)。
暖流が更に弱まることで氷河の形成が活発化。
寒暖差の増大が複数回起こったのち氷河期が訪れる。
41: (宮城県) 2018/08/23(木)16:02 ID:ZgWytm8G(1) AAS
夏がガンガン熱いと両極の氷や氷河の氷も解けて海になだれ込む
極地の海は冷たくなり、温かい海水とまじりあって
大量の水が海上で蒸発して湿度が上昇する
蒸発した水蒸気は寒い季節の到来とともに
大量の寒気にさらされて雪となり
冬を最大限に寒くしてしまう
年ごとに寒くなり、やがて寒冷期に突入してしまい
ミニ氷河期を迎えることになる
42: (広西チワン族自治区) 2018/08/24(金)18:42 ID:J8iZJbRf(1) AAS
冬期は寒気拡散でロシアまで北極化しちゃってるしね
マイナス60℃(笑)

真っ先に車が動かなくなる
二年目ぐらいのバッテリーはマイナス35ぐらいまでが活動限界
43: (茸) 2018/12/25(火)08:37 ID:zpm5BkVo(1) AAS
☆ 改憲しましょう。『憲法改正國民投票法』、でググってみて
ください。国会の改憲発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆―♪
44: (庭) 2018/12/27(木)20:41 ID:2QwIeh7M(1) AAS
太陽がもしもなかったら地球はたちまち凍り付く ついに本格的な氷河期に突入か
2chスレ:sky
45: (大阪府) 2018/12/28(金)00:19 ID:lOwlhrd3(1) AAS
64地震雷火事名無し(大阪府)2018/12/08(土) 00:00:17.26ID:/mLln03A>>865
ニュースウオッチ9 認証済みアカウント

@nhk_nw9

年々進む #地球温暖化 。いま世界ではある技術を使った“劇薬”
ともいえる対策の導入が検討されています。
#ジオエンジニアリング というこの技術。

https://twitter.com/nhk_nw9/status/1070991697251753984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
46
(1): (空) 2019/01/19(土)17:08 ID:SrmQ6akY(1) AAS
消費者態度指数の推移
http://or2.mobi/data/img/221986.png

これを見ると指数は2013年に跳ね上がった後、14年に下落、底を打った後、じわじわ上がって、現在の水準は44.5(10月)である。
一方、80年代はもっと高かったかというと、データのある1982年から89年までの平均値は実は46.6で、現状と大した変わりはないのだ。

要するに、日本の消費者の楽観・悲観というマインドは、「実質所得の伸び率」という客観的な事実よりも、もっと別の事情に左右されて動いているということだろう。
47: (千葉県) 2019/09/12(木)20:07 ID:jMBEPwLV(1) AAS
怖いよ
48: (静岡県) 2019/10/01(火)07:41 ID:2XHLjTqN(1) AAS
個人としては、直近の10年〜20年がどうなるのか。ということが関心の中心で、
どーせ死んじゃってる50年後とか、どーでもよい話なんだけどな。
49: (秋) 2019/10/03(木)10:33 ID:mdqhRmvV(1) AAS
>>46
それってどこから出てる数字をグラフにしたの?
国のデータ?w
50: (千葉県) 2020/07/30(木)16:40 ID:aYcyk6RW(1) AAS
ちょうどサイレントワールドって地球が凍り付く映画やってた
51: (千葉県) 2020/08/16(日)22:28 ID:75W7A2Su(1) AAS
小氷河期に入ったら、日本は大体真夏に何℃、冬に何℃くらいになるの?
52: (京都府) 2022/06/21(火)15:22 ID:ZgU6CMvh(1) AAS
2009年頃も黒点の多さを示す相対数が2008年の2.9から、
2009年4月には1.2に減少した。
過去100年を眺めると、最低だった1913年の1.4によりも低い値で、
小氷河期がすぐにでも来るのではと騒がれた。
しかし結果はご存知の通り。
太陽活動よりも温室効果ガスの方がはるかに強力な作用をもたらす。
53: (京都府) 2023/01/07(土)12:47 ID:KxPsxLXY(1) AAS
似非科学を信じて氷河期と言ってる奴が
どれだけバカだかよくわかるスレ
54: (大阪府) 2023/11/21(火)07:02 ID:b9500rlw(1) AAS
寒い
55: (石川県) 2023/11/29(水)20:52 ID:IYVBuKE7(1) AAS
高い
56: (ジパング) 2023/11/29(水)22:41 ID:Ucr5vHeI(1) AAS
大噴火でプチ氷河期は数年内に起こりそう
57: (みかか) 2023/12/11(月)08:01 ID:B9hsS0O3(1) AAS
実感できる温暖化が始まる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.780s*