[過去ログ] 【特定社労士】第14回紛争解決手続代理業務試験【特別研修】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2018/10/10(水)12:39 ID:wO74A2q7(1) AAS
答弁書むずかしい
14: 2018/10/15(月)10:20 ID:ya4vlCRX(1) AAS
今年はあまりこのスレ盛り上がらんな

実際に研修受けてる人達の感想とか気軽に書き込んでいかない?
申請書各自作成が終わって、すこしだけ気が楽になったし
15: 2018/10/21(日)17:33 ID:C3ZMyZRJ(1) AAS
こんなスレがあったんだ
とりあえずグループ研修終わったね
お疲れ様
16: 2018/11/02(金)14:47 ID:h+l06pHg(1) AAS
来週からのゼミナールってどんなんやるんだろうか?
17
(1): 2018/11/10(土)20:26 ID:s+7v3WaW(1) AAS
今年、社労士試験に合格しました。来年、特定を受ける予定です。
多少、時間はかかっても、確実に合格できるように、準備したいと思います。
いまの時期は、憲法や民法、判例を、基本書をていねいに読んでいくのがよろしいでしょうか。
18: 2018/11/11(日)17:32 ID:0+i85+fZ(1) AAS
おめでとう

開業予定なの?まずはそっちの準備はしないの?
19: hoi 2018/11/24(土)22:13 ID:aWrIF+It(1) AAS
受験された方、お疲れさまでした。
例年と傾向かわりましたねー
20: 2018/11/25(日)12:32 ID:f9nk5Nty(1) AAS
>>17
まず過去問から
21
(1): 2018/11/25(日)12:58 ID:4dtEsNso(1) AAS
出題の趣旨っていつ頃公表されるんですかね??
22: 2018/11/25(日)13:04 ID:Ce4zvQBr(1) AAS
錯誤の問題の小問2、小問3、どういう風に答えましたか?
23: hoi 2018/11/25(日)13:09 ID:g4zopjYp(1/2) AAS
>21
例年、合格発表時に、合格基準等とセットで公表されてますね。
24: 2018/11/25(日)17:07 ID:Sr7rcS5N(1) AAS
倫理の2問目って22条の問題ですか??
周りでは、従前の相談は3号業務だから22条の問題ではないという意見もあるのですが……
25: hoi 2018/11/25(日)20:31 ID:g4zopjYp(2/2) AAS
3号業務だけではありませんよ。
【丙の顧問先企業の賃金計算や各種社会保険手続きを担当】
【D社については、それら業務のほか】
と、書いてありますので、社会保険手続きもやっています。
ただ、紛争関係は書かれていませんので、22条2項各号には該当しませんね。
26: 2018/11/26(月)19:33 ID:WA0ITcEn(1) AAS
誰か自信のある方、模範解答みたいな感じで投稿してくれませんか??
27: 2018/11/27(火)08:52 ID:6/MivPHO(1) AAS
倫理の傾向、変わりすぎやん。。。。
先に倫理から解いてたら悩んで悩んで、時間足りなくなったんだけど
28: 2018/11/28(水)01:44 ID:dY+XxEb1(1) AAS
>>26
ご参考

https://okiraku-sr.blog.so-net.ne.jp/
29: 2019/03/15(金)19:42 ID:sQZpXlZq(1) AAS
おめでとう
30
(1): 2019/05/09(木)21:22 ID:cvLohlJO(1) AAS
【最高峰一流資格】
【登録免許税6万円かつ高度の専門知識等を有する者】
弁護士【6高度】
弁理士【6高度】
医師【6高度】
歯科医師【6高度】
1級建築士【6高度】
不動産鑑定士【6高度】
公認会計士【6高度】
税理士【6高度】
省21
31: 2019/09/29(日)23:09 ID:yBmphooE(1) AAS
とりあえずDVD5分の4終わりましたがここでいいんでしょうか。
今年の受験生がいる板ってあるんですか?
32: 2019/11/10(日)09:27 ID:EsSb4whl(1) AAS
>>30
そのコピペ良く見るけど、「高度の専門的知識を有する」と言う前提として「雇われる事が予定されている者として」が抜けてるんだわな
それを作った奴も喜んで貼ってる奴も知恵遅れなんだろうな
1-
あと 970 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s