[過去ログ] 韓国料理は日本料理の様に世界的人気になるか?142 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516: 2019/07/02(火)11:21 ID:t8A9rUaC(1/6) AAS
>>513
さて、各々どこまで歴史的に遡れるでしょうね。
あ、ちゃんとした史料あるやうでね。
520: 2019/07/02(火)20:47 ID:t8A9rUaC(2/6) AAS
つうかさ、鮒寿司とか、米使うじゃん。鮒を保存食にするために。
あれなんか、米が貴重品だったりしたら使わないよなあ。

江戸時代を通じて米はまさしく=金でもあったから、農家がご飯より他の雑穀食べるようにして
米を常にセーブしておいたのも事実ではあると思う。
だから農家の子供は兵隊にいくと銀シャリが食えると喜んだ。だって自宅ではそんな食い方は
「もったいない」もの。
で、馬鹿な文筆家がそれ見て日本では主食ではなかった!とか言うこともあるんだけど、
そもそもだったら言語的にも、めし=食事なんてならねーだろ。江戸では銀しゃり食いまくってた。
町人は食いたいもんを食う。
江戸前寿司なんて、はじめはおにぎりくらいあって、色々味見れないから小さくされたよね。
521
(1): 2019/07/02(火)20:52 ID:t8A9rUaC(3/6) AAS
で、半島はいつから米食い始めたの?
525: 2019/07/02(火)22:35 ID:t8A9rUaC(4/6) AAS
>>522
> たとえば稲作も在来の朝鮮品種、栽培方法を否定されて、日本人向けの
> 品種と、それに適した栽培方法に変更することを強制された。その結果、
> 1912年を 100 とすれば、1928年の米の生産高は 150 と急速に増加した

これって強制されてというより日本の学者が適した品種選んでね?
100だったのが150になったんなら万々歳じゃないか。
自分たちで消費するより日本に売ったほうが金になるから雑穀食べるようにして米は
輸出したのは、農家でよくある事だね。

えーといつから?の問でこれなら、近現代からしか米食ってないコリアンでよろしいんだね?
526
(1): 2019/07/02(火)22:36 ID:t8A9rUaC(5/6) AAS
>>523
おしんは貧乏一家の娘だから口減らしに奉公だされた設定ですね。
だからなに?
528: 2019/07/02(火)23:18 ID:t8A9rUaC(6/6) AAS
だーかーら、何?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.664s*