[過去ログ] 品質工学(タグチメソッド) (791レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265: 2005/07/22(金)21:08 ID:ZAcINvSg(1) AAS
>>262
モチ、タグチヨいっしょ!担当ダベな。コなヤシほかにデキルことアル?アルはずないぢゃん。
266: 2005/07/24(日)13:31 ID:m2G5bUzJ(1) AAS
>>264 こうなってくると、これは、一種の社会悪だな、もぅ。
今年2月18日ニハ寄客狂会「何でも答える品質工学」講演会ッテ。ッタク良識が疑われる。

・・・ 説明しても「表紙に書いてあることしか」わかってくれない >>257 ・・・
コレ、涙! 上司はコンナ「規格協会」ナンカの名前に弱いンだろナ。いるんだヨナ、お上に素直なその手の
人のよい愛国的なオッさんが全国津々浦々に。そしてウッカリしてウッカリすりゃ餌食ってワケ。ツミなこった。

稽惨省を巻き込んで何10年間 >>262 みたいな阿呆、馬鹿、頓馬を生みつづけてる責任は重大。
267
(1): 2005/07/24(日)19:41 ID:tIH2jZ6U(1) AAS
>>263
どの工程も糞もタグチ使わないで上手くいくとこなんてないっしょ。
タグチ使わずに仕事がまわる部署があるなら知りたいくらいだよ。
268: 2005/07/25(月)20:47 ID:HkO0TzXI(1) AAS
>>267 よほどレベルの低い場所にいらっしゃるようっすね。ま、おしあわせに。
269
(2): 2005/07/25(月)23:00 ID:LrSm48QX(1) AAS
>>264
>パラメータ設計のための実践...
パラメータ設計って、どういう意味なんだ?機械の作動性能を設計する時には、
その性能を出す為にその因子値を適値へと考査するのは当然の事なんだが。
270
(1): 2005/07/25(月)23:30 ID:dLbL7MQ4(1) AAS
それ本気で言ってるのか?
パラメータ設計知らなくてよく設計やってるとか言えるな。
そんなの設計じゃなくてお絵かきだよ。もしくは落書き。
いったいどんな会社だよ。
271
(1): 2005/07/25(月)23:52 ID:IiRi3HyW(1/2) AAS
品質工学→評価工学。
正しい評価が早くできる→無駄な作業が減る。
能力が有る→品質工学で正しい評価が出来てロバスト設計が出来る。
能力がない→失敗ばかりで評価結果が悪い→品質工学は使えないという責任回避。

うちの会社は責任回避野郎の巣窟だな。
272
(1): 2005/07/25(月)23:55 ID:IiRi3HyW(2/2) AAS
オンラインライン品質工学って何?
LPIってなに?
 
うちのお猿上司が誰から入れ知恵されたみたいダス。
273
(2): 2005/07/26(火)17:07 ID:C6uaVT/J(1) AAS
>>262 >>264 >>270 >>271 >>272
コンとこ、品質工学ヤさんたちはストレスいっぱいみたイっで淋びしいっすね。
棲んでるお池の水もカラカラに乾上がって涸れ尽きてきてンだからキモチはワカルんだが。

性能って >>269 が言ってる中にはロバスト性も入ってて当然ですよね。
ロバストが先でほかの性能は後のチューニングでというのは、もちろん、有難いミ教えだが。
274
(1): タグチメソッド疲れた 2005/07/26(火)21:09 ID:huizUOJT(1) AAS
うちの上司は、あっという間に飽きたみたい。
よかった・・ホッ
でも飯の種がなくなるー
275
(1): 2005/07/26(火)21:56 ID:cUF+W7cL(1) AAS
でも、ぶっちゃけタグチなしでは生きていけないでしょ。
276
(1): 2005/07/27(水)21:36 ID:u8ns1rZn(1) AAS
>>273
>ロバスト性も入ってて当然...
ロバスト推定 http://www.ism.ac.jp/~fujisawa/research/robust.html
277: 2005/07/27(水)22:31 ID:SnGR9r5U(1) AAS
>>274 >>275 うオーンツ、飯の種ダヨねっ、これでお布施をモノにして何10年教祖がクッてキタんだヨねっ。でも、
キワメ付きドバカのドQン師匠タチやそのド弟子らマデはダメボ、日本じゅうの会社がクイつぶされてしまうじゃない。
278
(1): 2005/07/28(木)16:01 ID:EpWIMVdM(1) AAS
中京地区のコンサルさんほどあこぎなものはない。
品質工学を逝っているけど。。。山師だな。うちの上司ぶち切れ。
279: 2005/07/28(木)21:45 ID:0b73AhUj(1/2) AAS
>>273 ロバスト性  − 雑音の影響を受けにくく安定していてばらつきが少ないこと。
>>276 ロバスト推定 − 雑音の影響を受けて外れ値が発生していても
            母数の推定値が外れ値によって影響を受けにくい母数推定法。

したがって,>>273 のロバスト性の説明に、いきなり、>>276 ロバスト推定をモチ出すと、見たヤシは
混乱して何のコトかワカラナイだろう。ロバストの意味はつながっていても完全にベツのハナシだから。

パラメータ設計でロバスト性といえば「雑音の影響を受けにくく安定していてばらつきが少ないこと」と
思ってヨく、無理に話をムツカシクしてもダレも得はシナイだろう。ムダな逝力は使わんホウがヨサゲ。
280: 2005/07/28(木)21:52 ID:0b73AhUj(2/2) AAS
>>278 中京地区にも何人もいるだろうしほかの地区にもあこぎなのは山ほど
281: 2005/07/29(金)22:23 ID:JAHlZayG(1) AAS
コンサルやってるのはもともとあこぎだから。まともでやれる商売じゃない。
282: 2005/08/01(月)21:38 ID:N+rVuUgi(1) AAS
俺も将来品質工学のコンサルやろうかな。
283: 2005/08/01(月)22:39 ID:WmQrt2MV(1) AAS
ガハハハハハハ。
おもろいことゆーねーw
お前ごときじゃ誰も相談になんかいかないだろ。
284: 2005/08/02(火)20:38 ID:L8Hs398A(1) AAS
そーだな。品工のコンサルなら俺もできソって錯覚させるところが品工の魔力か。
1-
あと 507 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s