[過去ログ] 嶺井美穂ちゃん選手 [転載禁止]©2ch.net (314レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302: 2017/12/08(金)16:29 ID:8hfWSpHg(1/5) AAS
柔道のグランドスラム(GS)東京大会をオーバートレーニング症候群により欠場した原沢久喜(25=日本中央競馬会)が8日、東京・講道館で行われた国際合宿
「東京キャンプ」に参加し、体の状態について明かした。
午前稽古終了後、原沢は体調について「徐々に練習も出来るようになり、回復に向かっている。練習していなかった分の遅れはあるが、今は6〜7割ぐらいの
稽古をしている。(稽古を)セーブしながら疲労度合いをみて調整している」と説明した。
初戦敗退した世界選手権前から息が上がる症状が続いていたという。大会前は「緊張しているのかな」と思った程度で気にしていなかったが、世界選手権後も
同じ症状が続いたため病院で精密検査を受けた。医師から心身が慢性疲労に陥る「オーバートレーニング症候群」の診断を受け、3〜4週間の休養を勧められた。
稽古は10月中旬から再開したが、コンディション不良により11月の世界無差別級選手権を辞退、今月のGS東京を欠場した。
この日の稽古では、外国人選手と乱取りを行った。来年2月の欧州大会に出場予定のため「外国人選手とはやっておきたかった。貴重な機会だし、1本1本集中して
出来た」と満足げに語った。
東京キャンプは、12月のGS東京後に行う国際合宿で今年で4回目を迎えた。GS東京後に国内に残って稽古を希望する外国人選手と、国内の実業団選手や
省5
303: 2017/12/08(金)16:37 ID:8hfWSpHg(2/5) AAS
大会を終えて
新井千鶴選手(三井住友海上)が優勝をすれば世界柔道選手権大会の代表が決定してしまうことは頭にありました。
しかし、そればかり考えてしまうと、自分の動きも硬くなってしまうと思ったので、あまり気にせずに自分の柔道をやろうと、強い気持ちで臨みましたね。
しっかりと組んで、GS(延長戦)になっても絶対に仕掛ける、投げるイメージを持ち、目の前の敵を倒すことと、自分の持っている力を出し切ることだけを
考えて戦いました。
今回優勝はしましたが、70kg級には他にもまだ良い選手がたくさんいます。今日の良い部分とダメな部分をしっかりと見直して、次も勝てるようにしていきたいです。
本当の戦い
優勝の嬉しさよりも、次の冬に開催されるヨーロッパ大会のことをすでに考えています。冬のヨーロッパ大会、全日本選抜柔道体重別選手権大会で確実に
勝利すれば、世界柔道選手権大会(以下、世界選手権)に繋がります。
そして世界選手権で優勝をしたときに、やっと新井選手と同じところに並べると思っています。東京五輪(柔道)に向け、そこからが本当の戦いです。
省26
304: 2017/12/08(金)16:37 ID:8hfWSpHg(3/5) AAS
jannne
305: 2017/12/08(金)16:37 ID:8hfWSpHg(4/5) AAS
決勝で対戦した新鋭・素根輝について
今大会の決勝は昨年大会(柔道グランドスラム東京2016)の決勝と同カードで、素根輝選手(南筑高校)との対戦。決勝は互角の戦いだった思います。
自分的には「投げて勝ちたかった」という思いはありましたが、自分の引き際を狙ってきているのを感じていたので、あまり思い切っていけないなという怖さがありました。
さらに組手の部分と、自分の引手を持たせないように工夫してるのも分かりましたね。
自分への対策がしっかりとしていて、若くて小さな体だけれど、しっかりと決勝まで上がってきています。また、体格差がある中でも互角に戦えるということは、
素根選手に地力があることの証明。自分も、うかうかしていられないなという感じでした。
最後は攻められた形で終わったので、自分に指導が来るのではないかという考えが頭を過ぎりましたが、素根選手の掛け逃げと判断され、3つ目の指導を
受けて反則負けでの勝利。世界柔道選手権大会のときもそうでしたが、審判に委ねる形で試合が終わるというのは、観ている人達もすっきりしないと思うので、
白黒はっきりできる柔道を突き詰めていきたいです。
世界王者の称号・赤ゼッケン
省18
306: 2017/12/08(金)16:38 ID:8hfWSpHg(5/5) AAS
14分1秒の決勝戦
リオデジャネイロ五輪(柔道)100kg級の金メダリストで階級を上げてきたL.KRPALEK(チェコ)と対戦し、14分1秒の激闘の末、指導差による優勢で勝利。
疲れましたね。ここまで長い戦いをしたのは、初めてです。4分間の試合では決着が付かず、GS(延長戦)へ。GS序盤に一度は仕掛けた足技で「技あり」を
奪いましたが、判定が覆る難しい展開となりました。
(技ありを)取ったときは、自分のポイントだと思いましたね。判定が覆ったとき、「何でだよ」っていう気持ちもありましたが、時間が進むにつれて、ここで負けたら
意味が無い。勝つことに意味があるんだと。
相手が疲れているなぁって感じはありましたが、自分も疲れていたので。お互いにそこは同じなら(勝利を)譲ってはいけないと思い、気持ちで戦いました。
海外選手への対策
隅返の受けを、大会前から練習していたので、この受けに関しては自信がありました。今回の決勝に向けてではなく、色々な外国人選手が隅返を得意技
としているための対策です。なので、外国人相手に特に不安は無かったですね。
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.974s*