[過去ログ] ノーベル法学賞 (46レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2011/10/08(土)20:10 ID:02mk+JLt(1) AAS
日本は法学後進国
2: 2011/10/08(土)20:22 ID:9VIacRaJ(1) AAS
ノーベル爆弾賞
3: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/10/14(金)22:22 ID:ZSecCnH8(1) AAS
はい
4: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/10/15(土)00:39 ID:rd8EvUj9(1) AAS
ひい
5: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/10/16(日)12:37 ID:AgGPvifB(1) AAS

6: 2011/10/17(月)11:53 ID:NGJ2z8aB(1) AAS
何の真理も見出さない、社会の発展に全く寄与しない法学に賞とか笑わせるな。
法学者なんて金に汚い奴と左翼のどちらかしかいないし。
7
(1): 2011/10/18(火)08:16 ID:U8D3yaQK(1) AAS
よっぽど低学歴なんだね、オッサン
8: 2011/10/20(木)02:44 ID:8NXUH0nC(1) AAS
>>7
反論できないときは、法学者お得意の人格攻撃ですね。分かります。
9
(1): 2011/10/20(木)10:42 ID:2qxqlTMG(1) AAS
反論するまでもない駄文とは考えられないんですね。
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/23(日)03:47 ID:BzOwsxlM(1) AAS
南山大学の国賊狂授で社会の害毒・倉持 孝司 は教育界から消えろ!
11: 2011/10/25(火)12:03 ID:ktrzt4vH(1) AAS
公安に偽の苦情を申し立てたらどうなる?
2chスレ:police
12: 2011/12/13(火)21:37 ID:mjBY5nw8(1) AAS
ゾルレンでノーベル賞とか
13: 2011/12/29(木)06:01 ID:C2fG5QQ0(1) AAS
>>9
この程度が法学徒の頭のレベルですねわかります。
反論できないやっかみとは考えられないんですね
14: ↓推奨スレ 2011/12/31(土)14:19 ID:3eA3cYOc(1) AAS
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新2
2chスレ:nhk

708 :名無しさんといっしょ:2011/12/30(金) 08:12:47.81 ID:ijyPQ0v/ 返信 tw しおり しおりを削除する
日教組は批判されて当たり前
自治労も

709 :名無しさんといっしょ:2011/12/30(金) 21:16:37.08 ID:w7hxQ/s/ 返信 tw しおり しおりを削除する
また公務員叩きをする底辺

710 :名無しさんといっしょ:2011/12/30(金) 22:31:54.26 ID:ZR9E62DW 返信 tw しおり しおりを削除する
自浄能力の無い公務員は叩かれ芸が売りなんだもんねーだ!
省7
15: 私だ [馬鹿の頭] 2012/01/21(土)02:46 ID:/rUnUlQ3(1) AAS
私はプロテスタントだ。
<自由共和党>の主催者だ。検索しなさい。
キリスト教界の発展は先生方に任せるとして、
私は、とにかく日本を安全な国にする為に、本格的な用心棒活動でもしようかな?
・・・と近況。

パウロが<罪人の頭>と表現した以上、それ以上の表現が出来ない。

他人の信じる道を侮辱し、馬鹿だなんだとあざけて勢力拡大をする「カルト」組織はまだまだある。
世界にも沢山ある。
そこで、私は<馬鹿の頭>と言おう。

馬鹿に負けたらどういう事になるか?
省8
16: 2012/01/21(土)07:27 ID:CjfovTiD(1) AAS
    ∧∧
   ( ゚Д゚) <ハイッ、ココデ
  ┌∪──ρ)) ┐
   | ボケて! |
   |______|
    ∪∪
17: 私だ [馬鹿の頭] 2012/01/22(日)12:11 ID:jevdC24d(1) AAS
梅は咲いたが、桜はまだかいな。
いやいや大分進展している。
ミッション系で学んでいる方もいるし。
まどろっこしいから直接、霊的な手ほどきを・・・としたいところだが、
そういう面では日本は不自由な社会。壁がありすぎる。
それにしても、長い道のりだったな・・・。頑張って来た甲斐があった。
日本を名実共に神の国にしたいものだ。とても自由なんだけど。^0^
<何が正しいか自分で判断しなさい>とは聖書にある主の言葉。何の規制も無い。^0^
基礎は基礎として学ぶ必要はあるが、後は自由。
私にとって、聖書は妻でもあり母でもある。
省17
18: 2012/01/31(火)16:55 ID:HI+qIX99(1) AAS
法学には称賛に値するような、学問的成果とか、ないからなぁ。
19
(1): 2012/01/31(火)18:49 ID:1J0rMa7J(1) AAS
たしかに客観的な正当性というのは証明不可能だけど、ロックやベッカリーア、グロチウス、ザヴィニー、ヴィントシャイト、ベーリングなど称賛に値するエポックメイキングな法学者は結構いる。
20
(1): 2012/04/10(火)10:47 ID:Tubf4Trq(1) AAS
未解決の論点を解決するのは裁判官だから、裁判官だけが賞賛に値するんじゃね。
1-
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.090s*