[過去ログ] 明治 法政 日大 関大 由緒ある法学部の伝統 ボアソナード (27レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2019/02/24(日)19:58 ID:wCPPDnVq(1) AAS
ボアソナードの奇跡の絆
それが 明治 法政 日大 関大
それが 明法日関
5: 2019/02/24(日)22:23 ID:z9YucVCz(1/5) AAS
>>1
東大も入れれよ

1871年 司法省法学校(東京大学)が設立
教員 ボアソナード
1881年 明治法律学校(明治大学)が設立
設立者 岸本辰雄・宮城浩蔵・矢代操・(西園寺公望)
教員 ボアソナード
1883年 東京法学校(法政大学)の教頭にボアソナードが就任

ボアソナードが関わった順番は
東京大学 - 明治大学 - 法政大学 - 関西大学
6: 2019/02/24(日)22:26 ID:z9YucVCz(2/5) AAS
>>1
東大も入れれよ

1871年 司法省法学校(東京大学)が設立
教員 ボアソナード
1881年 明治法律学校(明治大学)が設立
設立者 岸本辰雄・宮城浩蔵・矢代操・(西園寺公望)
教員 ボアソナード
1883年 東京法学校(法政大学)の教頭にボアソナードが就任

ボアソナードが関わった順番は

東京大学 - 明治大学 - 法政大学
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*