【電験】電気主任技術者ってどうよ?2【未経験】 (532レス)
1-

2: 03/14(木)22:48 ID:AtTAIYBG0(1/18) AAS
風力で二種選任してる人の話
参考にどうぞ
https://www.shiken.or.jp/engineer/engineer_34.pdf

78MWの2種選任が全国飛び回ってていいのかよ
これもある意味名義貸しだろうね

あちこち飛び回っています。
その分、新出雲では設備が安定しているときは現場の点検・確認作業などを担当者に任せ、
結果の報告を受け、確認する体制をとっています。
もちろん、例えば事故時の対応などは、私自身が現場に出て指示をしています。

合同会社の代表をいくつも兼業
省13
3: 03/14(木)22:48 ID:AtTAIYBG0(2/18) AAS
このスレで言う「再エネみたいに」とは
このように電気主任技術者を安く雇うためのスキームのことであって
構内に太陽光があるかないかとか、そんな上っ面の事をいってるんじゃない

太陽光仙人でのよくある例

自分の採用後も引き続き求人を出していたらしく、自分より給与が少なくて家賃負担がかからなくて
地元の地理や気象条件に精通し地元工事業者との人脈も期待できる故郷Uターン年金暮らしの電験爺が採用され
辞めるか、まだ募集が埋まっていない届け出前の他府県への転勤かどちらか選べと
(ドライな外資系が多いから人事は冷たいし転勤されると赴任手当等がかかるから本音では辞めてもらいたい)
↑を汲みつつも、独り者だし転勤に支障はないから恥を忍んで他府県の再エネに異動したからといって安泰ではない
またそこでも地元年金暮らしの電験爺の応募があり、その繰り返しで、遅かれ早かれ辞めていくことになる。
省7
4: 03/14(木)22:48 ID:AtTAIYBG0(3/18) AAS
都会に持ち家があるなら、わざわざ見知らぬ田舎の賃貸に引っ越してまで再エネに関わるのはお勧めしない。
一家の主人だったとして、家庭内離婚の妻に愛想つかして単身赴任で気ままにやれると喜んで出て行って
気まずい関係の夫との同居から解放されて、女房も羽伸ばして間男を連れ込んで半同棲で女の悦びに浸って回春を味わっているところへ
2年程度でまた出戻るとか言っても嫌な顔されるしねww
おしどり夫婦なら別居自体がQOLの低下になるし
親と同居の30代40代の子供部屋おじさんでも同じ
一旦出ていくと敷居が高くなってしまい戻るに戻れなくなる。

再エネの多い田舎は家賃が安い上に家賃補助が受けられることが多く
東京で10万払ってる賃貸住まいの独身なら渡りに船のようにも見えるか
僻地すぎると賃貸物件自体がなくて探すもの苦労する。
省10
5: 03/14(木)22:48 ID:AtTAIYBG0(4/18) AAS
あと、再エネは車が必要
東京で1人暮らしならマイカーなんか持たないだろうが、田舎暮らしなら赴任初日から車が必要
向こうに行ってから車探してたんじゃ仕事にならないどころか日常生活にも困る必需品。
150万円くらいで新車の軽自動車でも買えば納車までの2か月くらいはサービスで代車を貸してくれることもあるが
中古車だと納車までの間は2週間ほどレンタカーでも借りるしかない。
そこまでして2年程度で東京に戻るなら今度は邪魔になって手放さないといけなくなる
田舎で売却するのか東京まで乗ってきて手放すのか選択肢はあるが
その分の負担や手間、気苦労もバカにならない
今まで必要なかったものが必要になる無駄、今まで必要だったものが邪魔になる無駄

しかも1年契約でクビになる恐れを毎年気にしないといけない
省8
6: 03/14(木)22:48 ID:AtTAIYBG0(5/18) AAS
工事の申請や竣工検査や管理審査とか面倒な書類仕事に求められるスキルと
運営してからの体力仕事に求められるスキルに差があるが
どちらもこなせるスーパーマンは田舎にはいない

工事の着工にギリギリ合わせて、賃貸転居負担、高給で全国公募でサクッと採用するから
スタートアップ主任技術者は人件費が高くなる
工事終われば収益の重荷になるから
工事期間中に安月給でじっくり募集してた地元求人に手を挙げるやつが現れ、そいつが使えそうなら工事終了後にクビ

まれに見かける800万円以上の提示があるのは東京勤務のマネジメント役
毎日のように全国出張で東京勤務といいながら東京に居ることのほうが少ない仕事で
免状は不要だが現地の主任技術者に舐められないための箔付けに2種免状持ちを採用する。
省8
7: 03/14(木)22:49 ID:AtTAIYBG0(6/18) AAS
年金の足しとボケ防止の暇つぶしに点検するようなリタイア組に蹂躙されている
さらにコモディティー化すると一昔前のビルメンみたいに新卒や20代も群がる安値競争に突入

こういったコモディティ化回避の対策としては、主任技術者の付加価値による差別化戦略があるわけだが
過剰に能力を発揮してもそれが収益には繋がらないことで事業者にアピールできない場合が多く
技術者の能力差別化戦略にも限界が存在する。

これらにはいくつかの要因があるが、事業者にとっては人員採用の基準が人件費の違いしか見えていないことが大きな要因だが
求職者側においても、65歳以上で年金などで十分な安定収入があるため給料にはこだわりがないといった求職者が一定数いることや
70歳以上においては社会保障の企業負担がない、といった採用メリットもあり
企業側の採用買い手市場化になり競争が激化するなど求職者にとっては負の側面が目立つ。
そのため市場原理の常として現役世代の求職者も価格競争で安く労務を提供せざるを得ず
省4
8: 03/14(木)22:49 ID:AtTAIYBG0(7/18) AAS
一方、いつでもクビにできる一介の主任技術者だと甘く見てたら八面六臂の働きぶりだった、とかで
能力を見せたら見せたで今度は東京で正社員になってマネジメント役やれと言われる
田舎でのんびり仙人になろうと思ってた本人にとっては青天の霹靂
断ったら断ったでマネージャーから見て頭が上がらないし
人件費カットの打診も切り出しにくいし
目障りな奴だと思われて辞めさせられる

このスレで「再エネみたいに」の意味するところは、以上のような内容を包含した形容詞
9: 03/14(木)22:49 ID:AtTAIYBG0(8/18) AAS
太陽光の売電事業は一般利用者の再エネ賦課金で成り立っているのに
胡散臭い外資系金融企業が自分らの金儲けだけに躍起になっている
なんとかならんのか

再エネ企業の一番悪いところは
「事業は金儲けの為に存在する」 「会社は株主のもの」 と言う事が徹底されてしまうこと。
だから長期目線で発電所を維持し社会インフラや地域雇用に貢献するCSRの考えは全く持ってないし株主がさせない。
社長は自分が社長でいる間に如何に儲けを出すか以外は考えない。
勿論長く社長をやるつもりなど無いから途方もない給料を取る。
ゴールドマンサックスの社長の給料は年間3億ドルだった。
3億円でも腰を抜かすがこんな給料を貰って何に使うのか良く解らない。
省8
10: 03/14(木)22:49 ID:AtTAIYBG0(9/18) AAS
しかし、そういう外資に退職金なし、終身雇用なしで並み以下の給料で召し抱えられる道しか残ってないのが
ここに居る大勢の免状持ち
11: 03/14(木)22:49 ID:pqmNquR50(2/3) AAS
ちな俺は大手メーカーグループのソフト開発エンジニア
電験三種を取ったはいいものの、おそらく今後の人生で一度たりとも役に立つことはないだろうな😅
まあ、電験三種の資格を活かすってことは現職を辞めるわけだから、ある意味役立てないほうが幸せとも言える
12: 03/14(木)22:49 ID:AtTAIYBG0(10/18) AAS
なるほどサンクス
やっぱうまい話には裏があるんだな
電験二種を目指そうかと思ったが、苦労して取った先の未来がこれだと嫌だな

素直にメーカーのソフト開発エンジニア続けるかな😅
13: 03/14(木)22:49 ID:AtTAIYBG0(11/18) AAS
電気主任技術者は適切な待遇で選任されることが試験で免状を取得するよりすげえ難しい
14: 03/14(木)22:49 ID:AtTAIYBG0(12/18) AAS
保安協会も募集要項見る限りだと決して給与高くはない
上位ビルメンと給与変わらない
点検道具を満載した社用車で毎日外回り、複数の客相手に年次停電含む点検の段取り折衝して
夕方事務所に帰ってからサービス残業で書類仕事
何かトラブルあれば客先まで緊急呼び出し、季節天候問わず屋外作業ありで休日夜間深夜対応まである事考えると好きじゃないと辛くないか?
しかも扱うのが現場によって機器もシステムも変わり、停電は手短にしろと言われる客先設備とか神経すり減る要素満載だろこれ
単純にネームバリューだけで保安協会に転職とか連呼してる奴いるけど仕事内容理解してるのかね
15: 03/14(木)22:49 ID:AtTAIYBG0(13/18) AAS
昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の実務経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている

昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を最低賃金の時給840円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル
16: 03/14(木)22:49 ID:AtTAIYBG0(14/18) AAS
391 名前:名無し検定1級さん[sage] 2020/05/15(金) 21:29:02.02 ID:51LI8osg
管理技術者だと一現場で2〜3万
それを一日2〜3ヶ所回るんですよね
その他夜間や休日に年次点検の応援行ったりして
めちゃくちゃ稼げるんじゃないですか?

>>391
コミュ力、営業力、コネ、技能がどれも十分ならそうだね
ただし、管技は福利厚生なしだから
自分の年金を積み立てなきゃいけないのと
退職金も積み立てなきゃいけないのでその辺割り引くと物凄くおいしい職業ではない
省10
17
(1): 03/14(木)22:49 ID:AtTAIYBG0(15/18) AAS
相談というか意見が聞きたいのですが当方40代前半で電験3種に合格して転職活動をしています
ありがたいことに太陽光発電所(自社でメガソーラーを運営している)やバイオマス発電所(外資とかではなく自治体が絡んでいる)から内定を頂いたのですがどちらにしようか本当に迷っています
両方とも将来的に2種の選任候補としての採用ですがバイオマスの方がキャリアアップしやすそうな感じです
太陽光は正社員、バイオマスは契約社員ですがその分収入は多いです

個人的にはキャリアアップが大きな目標なのでバイオマスに魅力を感じるのですが皆さんはどう思われますか?
アドバイスなどありましたらよろしくお願いします
18
(1): 03/14(木)22:50 ID:AtTAIYBG0(16/18) AAS
>>17
俺はまったくの未経験(30代前半、電験三種合格、仕事はIT)なので
素人目線(だけどあくまで第三者目線)で意見を言います

契約社員でもいいからバイオマスだと思います
太陽光は乱立してるイメージだし、パネルの面積を確保するだけなので正直微妙だと思います
バイオマスはなんかこう、ライバルが少なそうなイメージ?があっていいと思います
結局一つの会社で安定して働けるわけじゃないので、正社員であることがメリットだとは言い切れませんよね

内定承諾どうするか悩みますよね🤔

電力業界、電験業界の経験のある方の意見が来るといいですね
19: 03/14(木)22:50 ID:AtTAIYBG0(17/18) AAS
きゃりああっぷって何?
20: 03/14(木)22:50 ID:AtTAIYBG0(18/18) AAS
>>18
貴重な意見ありがとうございます
正社員か契約社員かの考え方は全く同じです
まだもう少し時間があるのでじっくり考えます
21: 03/14(木)22:51 ID:pqmNquR50(3/3) AAS
うわなんだこれ
スレ立てた途端になんかコピペ連投現れやがった😭

前スレをコピペする必要はないからやめれ
なんのために>>1で前スレにリンク貼ってるか理解できないか?
1-
あと 511 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s