[過去ログ] 【LGA2011】SandyBridge-E/IvyBridge-E Part23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354: 2018/07/21(土)12:38 ID:Q+oKRDeE(1/2) AAS
xeonはIvy-eじゃなくてepだから永遠のスレチなんだよなぁ
自作でxeonスレでも行ってどうぞ
355: 2018/07/21(土)12:40 ID:pBjDeJfK(2/2) AAS
ホントこれ
いつまでスレ違いを続けるのかと
スロットル爺も纏めてポイ
356: 2018/07/21(土)13:01 ID:hjLmyvf+(6/8) AAS
sandyを消されてよっぽど悔しかったようだなw
自作でxeonとかK/D1.1クラスのカスしかいないじゃん
俺のようにK/D2.0↑を極める達人の居所ではない
357: 2018/07/21(土)13:04 ID:hjLmyvf+(7/8) AAS
俺が悪いんじゃなくてインテルが悪い。
i7でECCメモリーギガ盛りできるCPU出さないからこうなる。
そこんとこカンティガイしないように。いいね?
358: 2018/07/21(土)13:08 ID:+r4l+QEI(1) AAS
スロットルとかいつまでもどこまでも書き続ける頭のおかしいじじいは氏ねばいいのにね
359: 2018/07/21(土)13:30 ID:hjLmyvf+(8/8) AAS
おっそうだな
xeon-e5 2667v2が攻守共に最強
弱点は無いッ!!
360: 2018/07/21(土)13:35 ID:W+dATdLi(1) AAS
キチガイが一匹いるとスレが終わる典型的な例だなここは
361: 2018/07/21(土)23:48 ID:Q+oKRDeE(2/2) AAS
まぁ協調性がなくて現実が終わってるからここの来るんだろうね
362: 2018/07/22(日)10:17 ID:EiUOQW6N(1/3) AAS
SE-300PCIeって使いにくいな
1スロットルに収まらないからグラボと密着干渉する
この時点で終わり。使えねーゴミだw
やっぱりSE-200PCI LTDのが圧倒的によかったわ
組みやすいだけじゃなくて音もいいし
X79マザーはPCIスロットル必衰だよな
てかスロットル干渉するようなボードで設計するメーカーの馬鹿さ加減って何なのよw
363: 2018/07/22(日)16:33 ID:25xDx+iL(1/4) AAS
X79出た時点でPCIなんざとっくにレガシーだったのに何言ってんだ?
364: 2018/07/22(日)16:48 ID:/Q5YmETl(1) AAS
スロットル
ヴォ〜ん、ヴォ〜んww
365: 2018/07/22(日)17:16 ID:ZKeM+OBk(1) AAS
スロットル必衰w
366: 2018/07/22(日)19:07 ID:XNd55+NS(1/2) AAS
X79のPCIはネイティブではなくて間にブリッジが入っているのにね
367: 2018/07/22(日)19:39 ID:DfDkH6yP(1) AAS
そういう意味じゃPCIe→PCI変換カードとかもあるみたいだね。
PCIe部分とPCI部分が分かれててケーブルで繋ぐやつならレイアウトの自由度も高そう。
368: 2018/07/22(日)21:09 ID:25xDx+iL(2/4) AAS
当時、PCIの需要なんてPT2以外になんかあったっけ?
369: 2018/07/22(日)22:04 ID:XNd55+NS(2/2) AAS
じじいは保守的だからオンボはダメでPCI-Eもダメで古いPCIのサウンドカードにこだわりがあるのでしょうね
オーオタ臭いことを書いておきながらブリッジが入っているX79に執着するとか半可通ブーストしまくりという感じ

ピュア伝送とかの大昔のオカルトに染まるのであれば掲げるのであれば
ネイティブPCIにこだわってこそなのにね
370
(1): 2018/07/22(日)22:24 ID:25xDx+iL(3/4) AAS
仕様をみるとPCI出てるみたいなんだけどな、X79は
ただ、レガシー扱いだったのは間違いないけど
俺が使ってるX79 Extreme9にはもちろろん付いてない
371: 2018/07/22(日)22:31 ID:VRQKghpu(1) AAS
音質云々抜かしておきながらwin7使い続けてる時点で情弱&糞耳確定だな

そもそも今時SE200を有り難がってるとかオーオタからすれば噴飯ものだわ
372: 2018/07/22(日)22:40 ID:MYmtfK4E(1) AAS
>>370
X79のPCIってネイティブっしょ
この頃のGigabyteマザーのマニュアルにはまだブロック図が載ってるけど
PCI はブリッジを介さずX79に繋がってる(Z77とかはブリッジ経由になってる)
373: 2018/07/22(日)22:41 ID:25xDx+iL(4/4) AAS
PCオーディオに関してはすっかり非同期のUSB DACが主流になっちゃったからな
1-
あと 629 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s