[過去ログ] ミヤマクワガタを語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20
(4): :||‐ 〜 さん 2016/09/02(金)12:05 ID:qO8idV4G(1) AAS
ミヤマの産卵セット組んだんやが全く潜る気配がない
やっぱり微粒子マットやないと産まんのかなぁ(泣)
68
(4): :||‐ 〜 さん 2016/09/16(金)22:05 ID:EY8Tlb6Q(1) AAS
7/9に捕まえた♂だけどまだピンピンしてる。
http://i.imgur.com/UeGqlRh.jpg
79
(4): 68 2016/09/20(火)21:42 ID:M0QTNvJS(1) AAS
今日も元気な姿を見せてくれた。
http://i.imgur.com/QXFfh4f.jpg
今年初めてミヤマの産卵に挑戦したけど3セット組んで全てのケース側面にニョロが確認できた。
困る程産んでなきゃいいな〜。
168
(3): 79 2016/11/08(火)12:31 ID:vB6+gyOv(1) AAS
産卵セット3つから結局ニョロが100越えそう^^;
とりあえず800ccのボトル100本頼んで70セットまでは投入終わった。
ミヤマの繁殖力ナメてたよ。
195
(3): :||‐ 〜 さん 2017/01/01(日)01:59 ID:c4MlJ1kI(1) AAS
うちのミヤマ♂1匹が 無事年越ししました。
札幌市内で10月に仕事で土を掘っていたら、地中50〜60センチほどの所から
木の根の間に絡まるような形で見つけました。(この時は動いていませんでした。)
今は家で普通にクワガタゼリーをなめていたり、していますが、割とじっとして過ごしているようです。
もしかしたら、ミヤマは本当に越冬するものがいるのかもしれません。
これはあくまでも仮説ですが、木の根の汁を吸ったりして過ごすのではないでしょうか?
341
(6): :||‐ 〜 さん 2017/06/19(月)21:00 ID:52pIE9lA(1) AAS
長野産メスが卵を生んだのが昨年8月末〜9月上旬。
その子供たちが蛹化しているがちょっと早い?
暑い名古屋の室内飼育、特段の温度管理はしてないから少々早いのは分か。
無事に羽化してくれるのか?
するにしても年内に活動するのか越年後活動するのかワカラン。
コバエが出てるけどマット交換もできないなあ。
397
(3): :||‐ 〜 さん 2017/07/02(日)16:02 ID:WGxVxSNo(1/3) AAS
>>395
お住まいは、夏そんなに暑くならない所?
うちは埼玉なので、スーパーで貰ってきた発泡スチロール箱へ入れ
水を凍らせた500mlのペットボトルを一緒にして、なんとか25℃以下をキープしている
去年の生まれだけど、成長が遅くて羽化は来年になりそう
783
(5): :||‐ 〜 さん 2017/09/19(火)20:02 ID:kZTXK0zx(1) AAS
ミヤマクワガタオスメスが昨日全滅したので死骸と土を捨てようとしたらケースの土の中から幼虫が5匹出てきた。幼虫は保護したんだけど100均の黒土入れとけばOKでしょうか?ちなみに成虫の飼育アイテムも全て100均のものでした。
956
(3): 2018/07/14(土)10:21 ID:yXbTrjbN(1) AAS
去年に引き続きミヤマクワガタたくさん見つけた…
鳥どもそのうち絶対皆殺しにしてやるからな
https://i.imgur.com/GhcXWVW.jpg
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.246s*