[過去ログ] カマキリ【23匹目】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25
(3): 2016/06/29(水)14:44 ID:V0DUIUXg(1/5) AAS
カマキリの交尾後の共食い、卵の栄養に 視覚的に確認
http://www.afpbb.com/articles/-/3092179?act=all
29
(3): 2016/06/29(水)17:57 ID:QGtDNl90(2/4) AAS
その気持ちは解る…
でもまぁ受精失敗とか虫食いとか良くある事だから
諦めも大事
276
(3): 2016/07/28(木)21:39 ID:LYW5iN4Z(1) AAS
うちの地域も3年ぶりくらいにハラビロ見つけたので飼っている
3週間のあいだに2回脱皮してくれて今も元気(緑色はちょっと薄いが)
エサは2〜3mmのクモや蛾とかミルワーム1/3くらいのいずれかが1日分
オオカマはよく見かけるので3匹飼育中...
278
(3): 2016/07/29(金)05:04 ID:xfKJc1bv(1/2) AAS
>>277
後足が一本引っかかってただけなのが
もう落ちてました

>>275
欲しいくらい。
この種多いとこも有るのですね
こちらは絶滅危惧種です。
いくとこいけばいるかもしれないけど
カマキリ全体がいない。自分が過去20年各地狩り
歩いた因果相応の結果かも
省6
524
(4): 2016/09/12(月)20:13 ID:O70VTe2s(2/2) AAS
獲れなかったらそれはそれで他の生き物の餌になるだけだから無駄にはならないぜ、訊いて捕まってるほうがいいという野生生物はいないんじゃないかなぁ
飼いたいんなら飼えばいいんだが
584
(3): 2016/09/23(金)20:47 ID:SOVBTQnm(2/2) AAS
http://pds.exblog.jp/pds/1/201411/01/08/b0025008_10404444.jpg
交尾態勢
585
(4): 2016/09/24(土)00:07 ID:LsF9pfMF(1) AAS
この動画のOPカッコよすぎて感動
カマキリ最高!
https://www.youtube.com/watch?v=C5F7-APd-vI
695
(3): 620 2016/10/09(日)22:21 ID:03B/q779(1) AAS
引越し前に、終齢から飼ってたハラビロメスを逃した。んで、引っ越し移動中の車内、軽1boxなんだけど荷室屋根から右Aピラー上部にそいつが移動してきた
屋外の車載前荷物にくっついて載せられてた。んでバックミラーに鎮座。経由地のフェリー乗り場で逃してあげた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*