極太個体が嫌いな人が集まるスレ (488レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

17
(3): :||‐ 〜 さん 2010/06/01(火)17:39 ID:veekzff2(1) AAS
阿古谷だとか〜血統だとかって文字を見ると吐き気がする
しかもそういう個体に限って傷のつきまくりで体のバランスも悪いの
極太やりたいなら外国のオオクワとかヒラタでやれってマジで
28
(3): :||‐ 〜 さん 2010/08/04(水)20:48 ID:AQqJvYOz(1) AAS
>>17
今出回っている阿古谷産とされるものが
純血国産だと思ってるの?
62
(7): :||‐ 〜 さん 2010/08/19(木)12:26 ID:aKi8upQg(2/4) AAS
>>59
馬鹿なおじさんでも分かるように説明すればヘラクレスは最近は天然では絶対いるはずがないような異常に太い個体をよく見かけるがアレは太い個体を選別してブリードした結果。
国産でもどの種でも一緒。時間をかけ良い血を掛け合わせていけば太くなるのは当たり前。
これは人間にも当てはまる。
それさえ認めきれず頑なに自分の常識から一歩も出れないショボ素人ブリーダーw
まさかヘラまで不思議な生き物と混ぜた雑種なんて言わないよね プッ
68
(3): :||‐ 〜 さん 2010/08/19(木)23:27 ID:aKi8upQg(3/4) AAS
>>65
無知丸出し プッ
議論と言うより必死にごまかしてるだけだなw
まず極太が阿古谷産だけってのはお前の狭〜い知識と脳内だけ。どこの誰が決めたんだ?お前だろ プッ
オク購入者がホペイの特徴を持った個体を出す プッ
交雑個体を買っちゃった素人の話しな。
お前の話しってすご〜く根拠と証拠に乏しい思い込みばかり プッ
馬鹿なおじちゃんに説明した通りどんな種類の生き物でも植物、人間さえ血の選別で洗練されるのは証明されてる常識だから プッ
んでお前の言うヘラはビークワに掲載された虫県の奇形ヘラしか頭にないのね プッ
つまりお前の知識はビークワとオークション程度 プッ
70
(4): :||‐ 〜 さん 2010/08/19(木)23:48 ID:aKi8upQg(4/4) AAS
>>69
じゃあお前はおじちゃんどころかじいさんだね プッ
ヘラの極太の固定の方法すら知らなかったのね…
ごまかすなよオイ プッ

じゃあ馬鹿なじいさんにでも分かるようにもっと簡単分かりやすくに説明してやろうか プッ

プロテインを飲み続ける事で人間の体は簡単に大きくできる。普通に鍛えたり運動することだけでは有り得ないくらいに。
オオクワガタは菌糸を食べることによって自然界では有り得ない高濃度の栄養を常時得ることができる。

人工飼育下ででかくなるのも太くなるのも当たり前。材飼育なんたら言い出す奴って言い訳やゴマカシが皆パターン化してるんだよね プッ

人間のプロテインはあくまで馬鹿に教える例えだがね プッ
71
(4): :||‐ 〜 さん 2010/08/19(木)23:52 ID:5u6XOf9n(2/2) AAS
なんでオオクワガタばっかりあんなでかくなるんだろうな
ミヤマとかノコとかは野外ギネス越えないのにな
野外ギネスより10%以上大きくなってるよな不思議だなー
121
(3): :||‐ 〜 さん 2010/08/27(金)00:39 ID:iPQCwzlY(1) AAS
http://www.bidders.co.jp/item/143215473
落札価格 : 37,100円  理解不能
216
(3): 虫悶 ◆Manko000IQ 2010/09/18(土)03:02 ID:ncD3FTp1(1) AAS
>>215
佐賀産はいいんじゃないか?
ウチのは臆病で触ったり手に持つと死んだふりしたりフラフラと歩くよ
逆に交雑は気が強く♀殺しもするしフセツの爪がしっかりしている

信頼できる所から手に入れるのが前提だけど
259
(3): :||‐ 〜 さん 2010/09/28(火)15:13 ID:sP3x2BSM(2/2) AAS
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100916-588010-1-L.jpg
331
(3): :||‐ 〜 さん 2010/10/10(日)17:16 ID:1b56ujvH(1) AAS
ビークワによるとミトコンドリアDNAを調べると
国産、タイワン、グラン、ホペイは亜種関係ぐらいしか差がないという。
遺伝子的に種が国産と枝分かれした時期が一番近いのはタイワンで
意外にもホペイが一番国産から離れているそうだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.063s*