【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】Part3 (254レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

19
(3): 04/07(日)23:26 AAS
問題がたくさんあるな。私からあげられる問題はこれくらいか。というか問題なのか。
?若手のSESプレーヤーには限界がある
→更なるキャリアアップを積むにしても高単価の案件に配属されるにしてもキャリアクエストで、品質管理やPM関連のポジションについて経歴を作れることはいいことを変えることが必要となる(それを社内で出来ることはいいこと)
?案件単価に対する還元率が低い。もともと高単価案件に配属出来るのは会社の力もありそれは仕方ないこと。それでもよりベテランが集まってるところに参加できること自体、もらえる経験値が半端ない。
?テスト設計も?と同様+若手だったら今まで酷い案件とかにぶち込まれることもなかったはず。20代を平和で暮らすことは金でも変えない。
600万まで社内政治に巻き込まれず生きれるなんて幸せにも程がある。それがわからないなら底辺SES事業をやっているところでボロ雑巾の様に働いて精神科医に駆け込むイベントを発生させる環境なら身を置くといい。
?テスト事業に関して会社側からすでにやり方を用意されているのは天国なのではないか。人の目に留まり、評価されるまでの創意工夫ってどのレベルの創意工夫なのか。他所では、いきなり現場配属されて、必死にテストケース組んだらテストしたりしているのに。
理不尽に耐えたとか工夫して仕事を簡単にしたのとか割り振られた作業でやる分には大きく評価されないのでは。評価されるに越したことはないと思うが、出来るやつ、出来ないやつ、センスあるやつ、ないやつの成果物の平仄を合わせるためのナレッジなのだから、よっぽどのことがない限り評価ポイントにはならない。むしろ決められた事をやるだけで600万付近にまでいけてしまう会社がすごい。
?なんちゃってITコンサル、PMでもし高単価で現場入れるのだとしたら、それは会社の戦略勝ち
?これから年収を上げるにあたってエレベーター方式であがらないら、天井が見えている人、やる仕事の内容を変えなくない人は高還元SESとかに転職して給料を上げるかだな。単価120万の案件を1人で取れるなら、年収も、1,000万近く行くんじゃないか。
168
(4): 04/24(水)09:01 AAS
自己負担0で勉強出来る社内資格自体は良い制度なんだが受かったらその単価の案件にアサイン出来るっていう仕組みはやりすぎではないかね…

頑張って働くよりアサイン先が無くて勉強時間がたくさんある無能の方が簡単に昇給出来るって事じゃん
そして無能が高単価案件にアサインされて炎上するという
179
(3): 04/25(木)00:02 AAS
>>178
社員じゃないのになんでいるの?
194
(3): 04/27(土)06:13 AAS
ここはガイジ雇用も最悪
軽めのパニック障害だったけど
パニック発作起こしたら減給するっていわれて発作起こすの我慢したら寝たきりになって退職して今も寝たきりで、挙句未遂して入院になりかけたンゴ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.887s*