[過去ログ] 社内SE・情報システム部 Part.5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965: 05/01(水)11:30 AAS
>>964
20年くらい時止まってんのかと思う環境で
当事者には悪いけど草生える
966: 05/01(水)12:22 AAS
最先端はどつ使ってんの?
967: 05/01(水)12:34 AAS
20年前そんな環境だったのを思い出したわ
968: 05/01(水)12:38 AAS
頑なに昔連呼するじじいは今どうやってるか聞いてるだろがw
痴呆症かよ
969
(1): 05/01(水)12:43 AAS
>>964
OutlookでPOPしているなら、pstファイルをエクスポートしてインポートするだけだろ?
970
(1): 05/01(水)13:46 AAS
>>969
何に対する回答?
データ移行ならpstファイルをそのままlanで新PCにエクスプローラーでコピーしてる
USBメモリ使ってコピーしたらユーザーに新PCに差し替えてもらうやり方がいいのかな
971: 05/01(水)14:05 AAS
うちは365使ってるわ
容量?検索速度?なんくるないさー
972: 05/01(水)15:00 AAS
未だにUSBを禁止していない企業があると聞いて
973: 05/01(水)15:22 AAS
USB禁止する意味があまりないからなぁ
974: 05/01(水)15:41 AAS
データ移行でPCの操作握ってるからUSB制御切ってもリスクないと思う
そもそも抜け道対処してないから書き込み制御もあんま意味ないけど
975: 05/01(水)16:01 AAS
そもそもUSB記憶媒体自体使うなよ
976
(2): 05/01(水)18:30 AAS
>>964
POP使いだけど先日PC失くした人いて過去のメール失った
メールサーバは1ヶ月しか残してないし
送信メールは全滅だぜwww
977
(1): 05/01(水)19:08 AAS
>>970
LAN接続なのにUSBメモリで移動するのか?
978
(1): 05/01(水)19:09 AAS
>>976
Outlookのpstファイルのバックアップ機能がなぜあるのか考えたことがなかったのか?
979: 05/01(水)20:01 AAS
引き継いだプログラムがメチャメチャ
apiがグローバル変数使ってて同時アクセスNG
入力チェック内でグローバル変数インクリメント
GetとSetの命名が逆
SQLインジェクション通る
パスワードGET送信して平文で保存
>>976
うちはbitlocker使ってないから盗難されたらデータ漏洩する
>>977
lanは100Mなので遅い
省1
980: 05/01(水)20:53 AAS
100M環境なんていまだにあるのが信じられん
981: 05/01(水)21:11 AAS
やたら古いLANケーブルを使い続けるのも日本人だしな
982: 05/01(水)21:15 AAS
爪折れても直して使ってるわ
983: 05/01(水)21:19 AAS
LANケーブルの交換?まだ使えるんでしょ?
通信できるなら使い続けなさい。
で、最近通信遅いのなんとかならない?
984: 05/01(水)21:28 AAS
どんだけ貧乏な会社なんだよw
1-
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s