[過去ログ] 新生アイドル研究会BiS★98 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
504
(5): 03/24(日)19:49 AAS
普通の社会人ならイベントなんて月一くらいしか参加出来ないのにほぼ毎週やられたらそりゃ濃いヲタクしか行かんだろ
506
(2): 03/24(日)20:13 AAS
>>504
それを論じるためにはまず「普通の社会人」の定義が大切じゃないかな
521
(3): 03/24(日)22:20 AAS
>>517
まず、「普通の社会人」なる話題の発端となるレスは >>504 であり、これは残念ながら自分の書いたものではない
とは言え、「嘘つけ」「言い訳乙」などの鳴き声を聞くのも、きわめて不毛であるため、そこについては好きに捉えてくれればいいよ

で、定義が必要とのことだったので、自分自身の経験、肌感を基にして自分の意見を述べたまで
それに対して、「いい加減」「適当」「ごく僅かなパラメーターで根拠もない」など、反論かましたいのであれば、そちらがそれらを満たした対案を提示するのは、当然のことではあるまいか

ちなみにざっと見た感じ、それほど実態と乖離してるとも思えんが

https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/gaiyou/2022.htm
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2022/pdf/002.pdf
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2022/pdf/000.pdf

そちらは「いい加減」「適当」と"反論"する際、何かを確認したのかな?
524
(1): 03/24(日)22:54 AAS
>>521
>>504が自身のレスでないならまず論外
なぜ他人のお前がやりとりに関わってくるのか?
お前は無関係の第三者の定義を代弁できないだろ
その上で勝手に代弁したとしてなぜ第三者であることを明かして説明をしなかった?
その時点で明らかな落ち度な

経験とか肌感覚でいいなら給与や所得の統計資料を度々扱う仕事やってる俺が無条件で正しいことになると思うぞ
その上で指摘なんだけど手取りはボーナス有り無しでも全然認識が変わってくるし
そもそも就業形態抜きに語っていい指標じゃない
なぜ手取りを指標にしたか理解に苦しむ
省5
528
(1): 03/25(月)00:57 AAS
>>524
>なぜ他人のお前がやりとりに関わってくるのか?

一言で言えば、当該「定義の重要性」を説くレス構文が開かれているそれだったから
また「まあ妥当だろ」は、推量を表す助動詞を伴っており、元レスの趣意を読み取った他者のものとなっている
この時点で日本語ネイティブであれば、>>504 とは別人のものとわかるはずだが、いやはやはてさて

>お前は無関係の第三者の定義を代弁できないだろ

代弁という意味では、問いかける行為自体がそもそもからして代弁的だ
>>504 氏が何かを論じるにあたって、定義が重要かどうかは本来であれば、当人自体の問題である
しかし、>>506 におけるそちらの問いは、とりもなおさず相手の代わりにそれを言語化してしまってる
要するに、人というのはお互いに相手の考えていることを推量、あるいは(そうであろうと)期待しながら会話してるということだ
省29
861
(2): 03/27(水)23:59 AAS
>>570
>お前の定義した>>508の妥当性を根拠付きで示してみてくれ

まず最初に「普通の社会人」における「普通」とは何かを考える
「例外や特別ではないこと」「標準に位置すること」などから、「普通」はしばしば「平均的」の意味で用いられてると理解できる
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E6%99%AE%E9%80%9A

その上で >>521 に記載の資料及び法定労働時間より、「普通の社会人」を次のものとする
>1日8時間、週5、手取り30〜40万

続いて、発端となる >>504 氏のこの発言
これは、その日本語的ニュアンスからも「普通の社会人」を自認する当事者感覚だとわかる
>普通の社会人ならイベントなんて月一くらいしか参加出来ない
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*