【無惨】PC98はX68000になぜ負けたか?【惨敗】 (866レス)
1-

1
(1): 2022/11/18(金)09:34 AAS
NEC「あぐらをかいていたからさ」
847: 06/20(木)18:37 AAS
なるほど何を言っても脳内の敵と戦い続ける設定か
848: 06/20(木)19:29 AAS
>>844
>X68000はアケゲー移植以外は全て98に負けてるのに頑なに認めようとしないし
話しにならないよな

CPU速度とビジネス性以外ほぼ勝っていますが何か?
849: 06/20(木)20:46 AAS
っていうかx68k欲しい
でもなかなか安くならん
850: 06/20(木)20:58 AAS
太郎は話が通じないよ
十年以上もワッチョイなしスレ立てて自演してる老人
851: 06/20(木)21:40 AAS
X68kは98相手にマウント取れるのはグラフィックしかないけど
そのグラフィックも256x256に落とさないと自慢のゲームもまともに動かない非力なマシンなんだよな
そのあたりがXVIや030で改善されるかと思ったらそんなこともなかったし
勝ち負けに拘るならX68kの負けでしょ、どうみても
852: 06/20(木)22:06 AAS
3日くらいで記憶がリセットされる仕様なのはわかった
853: 06/20(木)22:37 AAS
X68kが98に負けてるなんて、このスレでも最初から言われてるよ
854: 06/20(木)22:39 AAS
ネタスレだと思ってたわ
855: 06/20(木)22:44 AAS
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり
856: 06/21(金)13:10 AAS
不思議な構成をしていた98パソゲー
windowsに持ってきたら独特の画面構成はなくなった
857: 06/21(金)13:12 AAS
3x3EYES三只眼変成
吸精公主etc
858
(1): 06/21(金)16:10 AAS
別にゲームなら98でも出来るし、それでいいやってのが大半でしょw
アーケードのゲーム少し遊んで、それで?ってなるのがX68K
859: 06/21(金)16:55 AAS
それ人によるし何にでも言えるよね
860
(1): 06/21(金)17:31 AAS
1990年以前に標準機能で98が16色超出せてたら98の勝ちでいいよ

とか言ったりして
861
(1): 06/21(金)19:39 AAS
>>858
>別にゲームなら98でも出来るし、それでいいやってのが大半でしょw
>アーケードのゲーム少し遊んで、それで?ってなるのがX68K

負け惜しみ感半端ない
だから酸っぱい葡萄って言われるんだよ
862: 06/21(金)19:56 AAS
そもそも両方持ってたので勝ちも敗けもないわいな
863: 06/21(金)20:14 AAS
X68は腐った葡萄だったな
故障多いわ、日本語処理はクソだわ、使いものになる一般アプリは少ないわ、アケゲー移植はことごとく劣化移植だわと、ロクなもんじゃなかったよ
プログラミングするにも選択肢なさ過ぎだったし
864: 06/21(金)21:56 AAS
>>860
VM以降+PC-TVシリーズ(と同程度のディスプレイ)なら200ラインで72色まで出せないこともない
865
(1): 06/21(金)23:48 AAS
>>861
わかんねぇかな、アーケードの、しかも劣化移植しかないよねって言ってんのw
そんなの真剣に何分出来るのよ
866: 06/22(土)00:38 AAS
>>865
当時あれ以上出来るハードなんて無かっただろ、むしろオーパーツと言っても過言ではない驚異的な完成度の物の方が多かった
ごく初期に電波やSPSから発売された作品すら、どう逆立ちしても98に真似できる物ではあるまい
4096色16色で88に毛のは生えた程度のRPG、SLG、ギャルゲーの方がそれこそ真剣に何分出来るのよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.346s*