PSCマークのない電気製品は・・・ (57レス)
1-

1: 2006/02/19(日)19:56 AAS
中古のパソコンももうただの燃えないゴミだな。

「電気用品安全法の改正により、PSEマークのない製品を四月一日以降販売する
ことができなくなりました。これに伴い、PSEマークのない電気楽器、電子楽器の買い
取りを行うことができなくなりました」

だから早く放出した方がいい。
最後のチャンスだぞ。
2: 2006/02/19(日)20:28 AAS
ヤフオクでいいだろ。
個人なら月1まではOKっぽいし。
3: 2006/02/19(日)20:35 AAS
電気用品安全法@2chまとめ
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/pages/6.html

【規制対象外となる機器の例】
パソコン・プリンタなどパソコンやその周辺機器、
電話機・FAX・無線など通信機器、スチームクリーナー、
プリント機能を持つホワイトボード、UHFコンバーター 等
4: 2006/02/19(日)20:37 AAS
ってかスレタイ
5
(1): 2006/02/19(日)20:46 AAS
PSCマーク
http://info.pref.fukui.jp/seikatu/psc/index.html

中古どころか新品のパソコンも全滅です。
6
(1): 2006/02/20(月)00:48 AAS
ヤフオクも駄目、4/1からレトロPC販売禁止?〜電気用品安全法
2chスレ:i4004
重複終了
7: 2006/02/20(月)19:46 AAS
>>6
スレタイをよくみるように
8
(1): 2006/03/01(水)01:01 AAS
特別特定製品
乳幼児用ベッド
携帯用レーザー応用装置
浴槽用温水循環器

特別特定製品以外の特定製品
家庭用の圧力なべ及び圧力がま
乗車用ヘルメット
登山用ロープ
9
(3): 2006/03/20(月)22:40 AAS
PSGが付いてりゃ良いんだろ?
10: 2006/03/26(日)10:49 AAS
PSCマーク付いているパソコン見たことない。
すでにパソコンはすべて売り買い禁止だな。
11
(1): 2006/03/26(日)11:57 AAS
中古品売買を容認ってニュースでやってたよ。安全
点検すればよいみたい。
具体的には書いてなかったけど、電解コンの変形
液漏れチェック、あと電源やその他の埃払っとけば
いいんじゃね。
12: 2006/03/30(木)10:16 AAS
>>8
旧法では、他に炭酸飲料瓶詰、ローラースケート、野球用ヘルメット、ベビーカー、子守帯等も該当していた。
13: 2006/04/06(木)13:09 AAS
>>9
うちのはFMとPCMしかないから捨てるしかないや
14: 2006/04/06(木)19:16 AAS
>>11
国への届け出と適合性検査が必要です。
15: 2006/04/10(月)09:55 AAS
特に何も変わってなくね?ジャンクショップは相変わらず営業してるぞ
16: 2006/04/30(日)21:58 AAS
パソ系ショップはともかく、一般品を扱ってる店はちょっと変わった。
販売って言い方せずに、レンタルと呼ぶようになった店もある。
17: 2006/05/05(金)12:30 AAS
レンタルがヤバけりゃ販売、買取りで
販売がダメならレンタル扱いか。
18: 2006/05/28(日)02:27 AAS
PSCマーク?
19: 2006/06/04(日)20:54 AAS
>>5
なるほどねw
20: 2006/06/18(日)13:52 AAS
オールドPCはすでにリサイクル法の時に壊滅的な打撃を受けてるからな
1-
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s