[過去ログ] IBM PCは如何にして生まれたか (417レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10
(5): 2006/02/03(金)15:05 AAS
>>8
なら86/DOSがPC-ATにそのまま載せられるかい?
アイデアと構造はSeatleからもらったけど、そのままじゃ載らない。
だからIBMと共同開発になったんだよ。
(F16そのままじゃ役に立たないから、共同開発して三菱F2作ったよ
うなもんだ)
アイデアは...って書いたの、その辺のニュアンスわかってほしかっ
たんだが。
14: 2006/02/03(金)18:00 AAS
>>10
なんにしても買ったのはアイデアだけではなくて
86DOSそのものを買い取ったわけだから、誤解されても
仕方ないんじゃないか?

OSクレクレ厨IBMが現れた。
 ↓
その話は内緒でシアトルコンピュータから86DOSを$7500で買ってきた。
 ↓
86DOSをベースにIBMと共同開発でPC-DOSを作るが、権利はほとんどMSのもの。
(Win3.1まではIBMも権利を持っている)
省4
24
(2): 2006/02/03(金)21:16 AAS
>>10
SCPの86DOSは手持ちにあるけど、元々XXシステム用として売られていたわけじゃない。
CP/Mだって、Digital Researchが発売したのはGenericSystem用でBDOS以下、つまりBIOSコールできるように
移植する作業が必要だったんだけどな。たまたま日本では8001とかX1とかマスプロダクションなマシンがあって
メーカーが移植作業をすませていただけのこと。アメリカでもS-100用のFDCカードとかI/Oアドレスも割り込みも
コントローラーチップも違うモノがあって、それに移植していた。
だから、86DOSがPC/AT(PC-ATという名前の機械は存在しないよ)にそのまま載らないのを根拠にするのは非常に
浅薄な論調だよ。なにしろ86DOSがそのまま動くマシンって一般には無かったしね。
当時のシステムの事知らずに偉そうな事言わないの。
27
(3): 2006/02/03(金)21:39 AAS
>>10
これに関する説はいろいろあるが、いろいろな本の話を私なりに統合するとこんなふう。

IBMがPCを開発することになる。
 ↓
そのPCのBASIC開発をMSに依頼
 ↓
MSはOS供給元としてデジタルリサーチをIBMに紹介。
デジタルリサーチには重要な客が行くからと連絡。
(但しそれがIBMであるということは伏せて)
 ↓
省13
33
(2): 2006/02/03(金)22:13 AAS
>>10
擦違いだが
>F16そのままじゃ役に立たないから、共同開発して三菱F2作ったようなもんだ
ハァ?君はよほど税金の無駄遣いが好きなんですね。
「F16そのままじゃ(国内企業の)金にならないから、改悪して空とぶ三菱パジェロ(リコール対象)を作ったようなもんだ」
が正解。

そのうえPC開発史の知識も中途半端・・・
53: 2007/02/03(土)10:22 AAS
>>10,33,43,47,49,50
F16がどうとかいうバカ話はヤメロ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.315s*