【阿曇・住吉・宗像】海人族 Part.8.1 (407レス)
上
下
前
次
1-
新
108
: 07/01(月)18:08
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
108: [sage] 2024/07/01(月) 18:08:18.57 鳥取県神職会刊『鳥取県神社誌』によると、前述の神を祀る県内の神社数は、町内のものも含めて、阿曇系16社、宗像系44社、住吉系19社を数える。倭文神社に祀られている下照姫の母は宗像系とされる。このほか、羽合町橋津の湊神社には、速秋津彦命・速秋津姫命(港の神)が祀られている。 これらの祭神名や遺跡・遺物から、古代の海洋族が東郷湖周辺にもいたことが推定できる。馬ノ山4号墳、宮内・狐塚古墳、野花・北山1号墳など大型の前方後円墳を築いた首長級豪族は、日本海を活躍の場として交易し、富を蓄積したものと思われる。 羽合町の長瀬高浜遺跡では、磯釣り用ではなく、明らかに沿岸漁業用と推定される大型の釣り針が十数本、直径2.5センチメートル前後の小型の素面鏡(凸面鏡)が出土している。西村彰滋氏は、同様な鏡が出土している福岡県沖ノ島などの例から、海もしくは航海に関する祭事用具であろうと推定している。 さらに、同遺跡からは古墳時代前・中期のものと推定される巨大な高床式の掘っ立て柱建物跡が発掘された。玉垣に似た柵列跡がみとめられることから神社形式の建物跡とされるが、一説には魚見やぐらの跡と考える学者もある。こうした遺跡・遺物からも、東郷湖周辺に住んだ古代人の漁業活動あるいは神社信仰のあったことが想像される。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1710148948/108
鳥取県神職会刊鳥取県神社誌によると前述の神をる県内の神社数は町内のものも含めて阿曇系社宗像系社住吉系社を数える倭文神社にられている下照姫の母は宗像系とされるこのほか羽合町橋津の湊神社には速秋津彦命速秋津姫命港の神がられている これらの祭神名や遺跡遺物から古代の海洋族が東郷湖周辺にもいたことが推定できる馬ノ山号墳宮内狐塚古墳野花北山号墳など大型の前方後円墳を築いた首長級豪族は日本海を活躍の場として交易し富を蓄積したものと思われる 羽合町の長瀬高浜遺跡では磯釣り用ではなく明らかに沿岸漁業用と推定される大型の釣り針が十数本直径センチメートル前後の小型の素面鏡凸面鏡が出土している西村彰滋氏は同様な鏡が出土している福岡県沖ノ島などの例から海もしくは航海に関する祭事用具であろうと推定している さらに同遺跡からは古墳時代前中期のものと推定される巨大な高床式の掘っ立て柱建物跡が発掘された玉垣に似た柵列跡がみとめられることから神社形式の建物跡とされるが一説には魚見やぐらの跡と考える学者もあるこうした遺跡遺物からも東郷湖周辺に住んだ古代人の漁業活動あるいは神社信仰のあったことが想像される
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 299 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s