地名の日本史 Part2.1 (318レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

16
(1): 03/27(水)12:29 AAS
>>14
また『記』神武東遷記事では宇陀で兄宇迦斯・弟宇迦斯兄弟、磯城で
兄師木・弟師木兄弟と遭遇し何れも服属せぬ兄宇迦斯・兄師木を
討伐とある。
服属した弟宇迦斯・弟師木は討伐されておらぬからジェノサイドでは
ない。彼らが縄文人だったのか?先行渡来弥生人子孫だったのか?
なお宇迦斯(ウカシ)は磯城同様に宇陀の穿(ウカチ)邑の地名由来だろう。
86
(1): 05/11(土)19:34 AAS
>>16
難波宮の故地大阪湾岸難波津のナニハはナ+庭で語幹ナは博多湾岸の那の津と同音。
大阪市北区長柄(ナガラ)と同音地名の名柄も博多湾岸にあるらしい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.652s*