[過去ログ] 【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 11台目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2018/12/07(金)16:23 ID:amCERDFt(1) AAS
16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide CINEMA SCREEN)仕様の液晶モニターについてのスレッドです。
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません。

ドットピッチ+縦解像度が同じ条件の21:9=16:9
 29インチ(2560x1080)=23インチ(1920x1080)
 34インチ(2560x1080)=27インチ(1920x1080)
 34インチ(3440x1440)=27インチ(2560x1440)

その他サイズはこちらで比較
http://www.displaywars.com/

■前スレ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 10台目
省1
983
(1): 2019/02/18(月)14:14 ID:aUfj538p(1) AAS
米尼はドット抜けって返品出来るんか?
984: 2019/02/18(月)14:43 ID:2AU69EVE(1) AAS
>>983
日アマも米アマも一緒
まずなんであろうと返品(返金)自体はできる、アマだから
ただ初期不良じゃなければ送料は返ってこない(返品送料も自腹)
ドット欠けはメーカー保証基準に準じるのでメーカーの規定範囲内ならば初期不良ではなない、というのが基本
でも融通効く場合もあるのでまずはサポートに相談
そういうやりとりに不安があるなら個人輸入は止めとけ
985: 2019/02/18(月)14:51 ID:ZMWz335Y(2/2) AAS
過去ログによるとLGジャパンのサイトに一時期掲載されていたらしい。北米発売も当初より延期されたからもうそろそろ日本でも発売されるんじゃない?
986: 2019/02/18(月)15:35 ID:hGDr/Ce+(1/4) AAS
もう時期発売されるかも?な34GK950F

いつでるか分からないが確かな進化を感じられる38GL950G-B

HDMI 2.1搭載の4K有機EL

どれも魅力的で悩むな
987
(1): 2019/02/18(月)17:58 ID:ZnkRlVQs(2/2) AAS
自分も34GK950F気になって、昨日LGに発売時期聞いたけど
> 現在、LG Electronics Japanでは発売予定はございません。
> 折角ご興味を頂きました所、誠に申し訳ございません。

でもPCワンズには売ってんだよね、納期聞いたら
> 現状では,代理店側にもメーカー側にも在庫が無く,生産待ちに
> なっているとの事で,約2〜3週間待ちとなっております.

> 当店の初期不良交換期間は,2週間です.
> メーカー保証は3年間です.
> メーカー保証は,当店でも受付可能ですが,
> 当店→代理店→メーカーと経由する事から,メーカーへ
省2
988: 2019/02/18(月)18:24 ID:hJAtfB67(1) AAS
pc1の商品コードはjanコードになってるから日本での発売は間違いないね
989: 2019/02/18(月)18:27 ID:hGDr/Ce+(2/4) AAS
>>987
本当だ
https://www.1-s.jp/products/detail/195848
税込み129,420円
約2〜3週間待てば買えるのか
有用な情報ありがとう
990: 2019/02/18(月)18:37 ID:hGDr/Ce+(3/4) AAS
34GK950G-Bもあるんだな
https://www.1-s.jp/products/detail/195849
販売価格: 159,930円
991: 2019/02/18(月)18:44 ID:gohN2egN(1) AAS
LGジャパン仕事しろ
992: 2019/02/18(月)18:55 ID:hGDr/Ce+(4/4) AAS
まずは4K有機ELを買って他はそれから考えるつもりだったが
目の前に34GK950Fあるってなると気持ちが揺らぐ、てか買っちゃいそうだ……
993: 2019/02/18(月)20:21 ID:nPooIIG5(1) AAS
AW3418DWと何が違うんだ?
994
(1): 2019/02/18(月)20:43 ID:R91Yyf2Z(1) AAS
応答性能、オーバーシュートの度合い
そこが気にならないなら他はあまり差がないんじゃないかな
995: 2019/02/18(月)20:46 ID:DMY3yzKz(1) AAS
>>994
どっちが上なの?
996: 2019/02/18(月)21:34 ID:NsSJ3KMx(3/3) AAS
両者比べた時の最大の違いは色域でしょ
AW3418DWが実測でDCI-P3カバー率80.2%なのに対して
34GK950Fが97%、34GK950Gは97.8%
流石最新パネルだけあって広色域、ゲーム以外にも色々な用途で使えそう
997: 2019/02/18(月)22:01 ID:5NKM+slm(1) AAS
AW3418DWの違いはまず新しいこと
AW3418DWは神だけど今さら古いモニタを買いたくない
最新のパネルNano IPS
ネイティブ144Hz(G-Sync互換で範囲が48-144Hz)
価格もワンズが正しければ129,420円とそこまで高くない(競合するAW3418DWは164,139円、X34pは134,131円)
18万とかしてたらスルーしてたんだけどね
上手い値付けしてくれたわ
998: 2019/02/18(月)22:08 ID:4GCfi6OG(1/2) AAS
逆に34GK950Gの16万は罠だな
上位互換のFreeSync2付いてるFより高いし
発売時の定価はどうあれ、海外じゃ完全に価格逆転してるのに
999: 2019/02/18(月)22:15 ID:lsCxnF7p(1) AAS
34GK950FはG-SYNC HDRかつ144hrz対応してるようだから現状最強だと思う
1000: 2019/02/18(月)22:16 ID:4GCfi6OG(2/2) AAS
次スレ
2chスレ:hard
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 5時間 53分 1秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*