[過去ログ] 障害を持った健常者のおまえらに問う (21レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2020/05/10(日)15:22 ID:7BzMQlzH(1) AAS
障害者は障害をもっているだけで健常者と同じだよな?
障害者という誤解を招く名前は改名したほうがいいよな?
2
(1): 2020/05/10(日)15:31 ID:o1UR4TaO(1/2) AAS
障碍者
しょうがい者
3: 2020/05/10(日)16:19 ID:X+FA1ivy(1) AAS
障害者は障害者。おなじのわけない。
区分けの言葉なのにそれを同じと言ったら意味ないだろ。
未成年者は未成年者じゃない!成年と同じ!
って聞いても違うやろ?
4
(1): 2020/05/10(日)16:51 ID:7wPTpvH0(1) AAS
>>2
親孝行しろよ
5: 2020/05/10(日)17:19 ID:o1UR4TaO(2/2) AAS
>>4
そんな思想は俺にはない。
6: 芋田治虫 2020/05/10(日)21:49 ID:xkt6cAsz(1) AAS
ヘレン・ケラーという、アカのイカレタサイコパスマザーファックビッチペテン師は言った。
「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは、心で感じなければならないのです。」 と。
それは違う。
そうではなく「世界で最も恐ろしく、最も危険なものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは直ちには影響を及ぼしませんが、後に取り返しがつかない恐ろしい終末を生みます。」 だろ。
それは何かって?
核兵器と原発から発生する放射能だろうが。
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ、チェルノブイリに行ったことがある奴は、一生覚えとくだけじゃなくて、末代まで伝え続けろ。
ヘレン・ケラーと言うトランプ並みの暴言嬢王は、終戦直後の広島に行ったことがあるのに、そういうことに気付かなかった。
そんでもって「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。」とか言ってんだから、
こいつはどんなに控えめに言っても、偽善者の理屈倒れだ。ということもだ。
省8
7: 2020/05/12(火)16:53 ID:NkdNPxlJ(1) AAS
>>1
いいね!その表現。
8: 2020/05/14(木)18:19 ID:hmgogFOD(1/2) AAS
もう健常者にひっくるめよう。
9: 2020/05/14(木)18:24 ID:hmgogFOD(2/2) AAS
障害をもった健常者
略して障害者

この解釈でいいよ
10: 2020/05/14(木)20:53 ID:o79FUu/R(1) AAS
なんか痛すぎる
11: 2020/05/15(金)17:37 ID:OiIVIt1N(1) AAS
凄い言い回しだな
12: 2020/05/21(木)18:36 ID:cFbMwHG4(1) AAS
あげ
13: 2020/05/22(金)12:26 ID:LY/8Skig(1) AAS
障害者カーストの中で中途障害者は最下位
14: [age] 2020/09/23(水)21:58 ID:XKCwwkHh(1) AAS
>>1
アウトサイダーでいいでしょ。
15: 2021/01/03(日)07:43 ID:87J7i/+U(1/6) AAS
エセ発達障害は年金不要
更新に関しても厳しくするわ
次の更新震えて待て
16: 2021/01/03(日)07:50 ID:87J7i/+U(2/6) AAS
お前が執着してる
その人アスペ要素ないと思うが
徹底的に取り締まらないと
17: 2021/01/03(日)07:57 ID:87J7i/+U(3/6) AAS
中の人間が見ているのによく白状したな
延長に関しても厳しくします
自分が話したいことを話す
それ以外興味なし
コミュ障ではなく病的なワガママ
18: 2021/01/03(日)08:05 ID:87J7i/+U(4/6) AAS
働かないクズには厳しくするわ
19: 2021/01/03(日)08:11 ID:87J7i/+U(5/6) AAS
■なぜ発達障害になりたがる人がいるのか

 まず、発達障害という診断が下されることで何かしらの解決策を求めている人々がいる。
会社の業務や生活に支障が出ている場合、発達障害と認定してもらうことで生活が劇的に変わることを望んでいるのだ。
しかし前述の通り、劇的に改善したり完治したりする薬は存在しない。
このような現状があるため、もし本当に発達障害だったとしても、それを患者に告知するべきか悩む医者もいるのだそうだ。

 次に、生きづらさを抱える人々は、自己肯定感を著しく損なっている。
「なぜみんな当たり前にできることが私だけできないの?」「どうして人付き合いでいつもこんな苦しい目に遭うの?」。
そんな体験から自身を激しく責め、心も体もボロボロになる。
そんな人々は「隠れADHD」などの診断名をもらうことで、「私が悪いわけではなかったんだ」と自尊感情を回復できる。
自分の心を取り戻し、「まずはできることから始めよう」と前向きに新しい生活をスタートさせられるのだ。
省8
20: 2021/01/03(日)08:12 ID:87J7i/+U(6/6) AAS
【お笑い】浪人を焼かれた発達障害
2chスレ:utu
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*