ネットワークに関する疑問・質問 Part43 (353レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

275
(3): TSUKO 05/17(金)10:53 ID:U858pOiP(1) AAS
オレは未だにカテゴリ5Eケーブルだぞ1G対応できる
カテ6なんてカシメづらくて使わないよ
1回フロア間で引いたケーブルそう簡単に上位ケーブルに
戻せないよ NECの現場からかっぱらってきた日通工の
TSUKOケーブルだが
276
(1): 275 05/20(月)09:12 ID:??? AAS
Allied TelesisのAR3050Sでv6プラスの固定IPアドレスを設定したいのですがIPv4アドレスで沼に嵌っています

初期化後 自動設定しないようにコンソール以外外して設定例通りのコマンドを投入したがIPv4に繋がらりません

showコマンドで確認する限りはddnsもtunnel0も問題ないのですがshow firewall connectionsで確認すると
192.168.10.0/24からインターネット宛の通信だけUNREPLIEDになります

試しにno firewallコマンドを試しても同じです
278
(1): 275 05/21(火)05:48 ID:??? AAS
>>277
IPv4の内部から外部への通信は全てこの様な出力です
tcp SYN_SENT src=192.168.10.100 dst=グローバルIP A sport=59771 dport=443 packets=5 bytes=276 [UNREPLIED] src=グローバルIP A dst=固定IPアドレス sport=443 dport=59771 packets=0 bytes=0

udp src=192.168.10.100 dst=グローバルIP B sport=58502 dport=443 packets=41 bytes=17980 [UNREPLIED] src=グローバルIP B dst=固定IPアドレス sport=443 dport=58502 packets=0 bytes=0

no firewallでもIPv4インターネットとの通信出来ないのでNAT周りが怪しいと思うのですが、zoneもnatの定義も設定例のままで動かないので

関係ないかもしれませんがIPv4の名前解決は出来ています

https://www.allied-telesis.co.jp/support/list/awp/rel/5.5.4-0.1/613-002107_BC/docs/overview-362.html
280: 275 05/21(火)13:30 ID:??? AAS
>>279
懇切丁寧にありがとうございます
解決しました

原因は[ipv6 address suffix インターフェイスID]コマンドで本来は上位64ビット分が省略されるため
プロバイダの設定情報に加えて先頭にコロン2つを付けないといけないのですが忘れていました

他社ルーターのインターフェイスID設定コマンドだと省かれていたりするので盲点でした
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.987s*