ネットワークに関する疑問・質問 Part43 (345レス)
1-

1
(6): 1 01/29(月)22:08 ID:Vt1J/nIf(1) AAS
マルチポスト禁止
http://www.ippo.ne.jp/g/71.html

質問と一緒に書くこと:
  ・ 環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
  ・ 状況(エラーメッセージ、場所の名前など)
  ・ 試行(やったこと、調べた内容など)

質問はage進行

名無しの質問者が追記する場合は
名前欄に最初の書き込み番号を入れること

回答が書き込まれたら
省4
326
(4): 名無し 06/11(火)19:47 ID:??? AAS
ここでいいのかな
家の回線コンセント群(なんていえばいいのかわからない)に光コンセント、電話線、LANの口があります
開通工事の時から光コンセントと電話線がONUに接続されていました
電話線を外してLANを繋ぐと回線が悪化しました
これらは全部繋ぐべき?一番速いらしい光コンセント1本の方がいいですか?
327
(1): 326 06/11(火)19:59 ID:??? AAS
追記
光コンセント+電話線で今までやっていたのですが
オンラインゲームにてPCも回線もスペックは十分らしいにも関わらず、ときおり回線弱者特有の挙動が見られました
これは電話線が余計なことをしていた可能性はあるでしょうか
328
(2): 名無し 06/11(火)22:10 ID:??? AAS
教えてください
ネット回線無料の賃貸マンションに住んでるんですが昨日からwifiが繋がらなくなりました
ルーターを交換しても繋がらずNECのルーターなんですけどactiveっていうランプが消灯したままです
ネットワーク速度○○○Mbpsとかの情報は確認できるんですけどこれってハブが壊れてても確認できる情報なんですか?
ハブは部屋中探しても見つかりませんでした
329: 名無し 06/12(水)05:57 ID:??? AAS
>>328
ハブってなにを指しているの?
330
(1): ななし 06/12(水)07:04 ID:??? AAS
>>326
無料のインターネット接続サービスがついてる賃貸物件に住んでいて、その回線とは別に光回線を契約してるのかな?
そこのLANの口につないだネットワークは無料回線側になるけど、個別に契約した光回線より遅いからそのせいだと思う。電話線を繋ぐかどうかは関係ない。

>>327
ONUが変な壊れ方をしてない限り、電話線の接続有無は関係ない
オンラインゲームはなに?回線弱者特有の挙動とはなに?プロバイダは?
いまはわからんけど、以前はFF14とNUROの組み合わせにおいてNURO側のパケロスが話題になったことはある
331: ななし 06/12(水)07:09 ID:??? AAS
>>328
ネットワーク速度が確認できるってことはwifiの少なくともリンク速度は確認できてるから、wifiは接続できてるのでは…
wifiには接続できるけどネットに繋がらないってこと?
332
(1): 326 06/13(木)06:52 ID:??? AAS
>>330
回線の口は3つとも全て同じ装置についています
LANを同時に指すと悪くなると書きましたがさっき試したら特に何もありませんでした
dq10で戦闘開始時の入場が遅い、自分は立ち止まってるのに敵が真正面からすり抜ける、街中で他人が上下に大きくガクガク動くなど
ソフトバンク光です
333
(1): ななし 06/13(木)07:51 ID:??? AAS
>>332
>回線の口は3つとも全て同じ装置についています
装置ってなに?家の(壁の?)コンセント群に挿してるんじゃないの?

>LANを同時に指すと悪くなると書きましたがさっき試したら特に何もありませんでした
LANの片側を挿しただけで、もう片側は挿さってない状態?
単にLANケーブルが差し込まれているだけで、通信は光コンセント側経由でやってんじゃないかな(だから悪化しない)

挙動がおかしいときと、おかしくないときとで、ネット回線の上下速度とping確認してみて
DQ10を動かしているパソコン?ゲーム機?とは有線接続?
334
(1): 326 06/13(木)10:27 ID:??? AAS
>>333
装置とはコンセント群のことです。壁に貼り付けてある薄っぺらいタイプではなく、エアコンのような形状なので装置と呼びました
LANケーブル云々は回線が悪くなった時、悪くならなかった時共にONUと接続した状態でした
dq10のipアドレス調べたら202.67から始まるのが複数出てきました。これらとのping値は16msで調子が悪そうな時も変わりませんでした
pcと有線接続です
335: m 06/14(金)08:09 ID:s/y/gXCo(1/2) AAS
ソフトバンク光といっても、光,LAN,VDSLのパターンがあるから
その物件がどうなのか分からんと回答できない。
336: m 06/14(金)08:23 ID:s/y/gXCo(2/2) AAS
つかソフトバンク光って分かってるなら、サポートに正しい配線教えてもらって終わりやろ
337: ななし 06/15(土)07:08 ID:??? AAS
>>334
別のプロバイダーだったけど、定期的に回線が切断される現象があった。そのときは自分でトラブルシュートしても原因不明で埒が明かず、プロバイダーに連絡入れた。
結局プロバイダー側の設備だかユーザー設定だかに不具合があったらしくそこのリセットと、年のためモデムの交換してもらったことがある

念のためプロバイダーに連絡してみては?
改善しなかったら乗り換え試すのもありだと思う
338: 06/19(水)22:18 ID:??? AAS
rv-230neと壁(マンション)を繋ぐモジュラーケーブルが短い(1m)とvdsl点滅のままで、長い(15m)のを使ってみるとvdsl点灯します。
訳が分からなくて困っています。こんなことありますか?
339: 紫雲院殿政譽清浄晋寿大居士 06/19(水)23:03 ID:??? AAS
あるんじゃない
340: 06/19(水)23:56 ID:??? AAS
何か原因があるのでしょうか?
モジュラーケーブル短くしたいのですが、繋がる長さを探るしかないですかね
341: 名無し 06/20(木)06:09 ID:??? AAS
ケーブル不良の可能性は?
または形状が違ったりクロスになってるとか?
342: 06/20(木)07:50 ID:??? AAS
1mはストレートで4本試しました(6極4芯2芯両用)
どれも15mと同じメーカーです
長くても通信速度かわらないならいいんですが…
343: ななし 06/20(木)12:51 ID:??? AAS
となると長いほうがクロス品の可能性は残ってる…

試したケーブルの型番やプラグ先端の結線がわかる写真を提示したほうが的確な助言が出やすいと思うよ
344: 名無しさん 06/20(木)20:43 ID:??? AAS
Wifiルーターからlanケーブル抜いて1週間待機中です
グローバルipが変わるか実験してます
リース期間は通常は24時間らしいですが1週間も抜いとけばさすがに変わるでしょうか?
345: 06/20(木)21:00 ID:??? AAS
何度もお手数お掛けします。型番これでした
被覆の色見えないのでクロスかどうか?
全部ストレートかと勝手に思い込んでましたが…
買うときクロスとか分からないですよね
難しい…

エレコム1.0m ホワイト MJ-T1WH

サンワサプライ0.2m TEL-FST-02N2

サンワサプライ 1m TEL-S2-1N2

サンワサプライ15m TEL-S2-15N2
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.965s*