ネットワークに関する疑問・質問 Part43 (364レス)
1-

21: 10 02/07(水)18:28 ID:??? AAS
無線LANルーターのメーカーのIOデータに明日電話してみますね
22: 10 02/07(水)19:24 ID:??? AAS
TwitterはIPV6に対応してないそうです
これが原因かもしれません
23: 10 02/07(水)19:29 ID:??? AAS
http://hantei.janis.or.jp/
このサイトで判定したら、IPV4もIPV6も使えると出ましたね
わからんなあ
24: 10 02/07(水)20:07 ID:??? AAS
どれかの機器かサービスの公式サイトに書いてあった、5分間ネットワーク機器の電源を断って、繋ぎ直すとうまくいくっての、うまくいったかもしれません
すごい連レスすみません。また明日X(旧Twitter)の通知が溜まったら見てみます
25
(1): 10 02/08(木)14:39 ID:??? AAS
直ったと思います
ありがとうございました
26
(2): 26 02/09(金)14:43 ID:??? AAS
他スレで質問したけど回答なかったのでこちらで質問させてください
先日家族がハブ装置を外したらゲーム中にとんでもないラグが発生するようになりました
自分の画面だけ常時ゴムバンドのような感じで、相手方のリプレイでは自分は普通に動いているので回線の問題ではなく自分の環境の問題かと思いますが
その原因を見つけて解決する方法を教えてください
自分の回線に問題がないと判断した理由はLAG watchというアプリを使って測った結果、平均ping15ms,ジッター値0.5m,パケットロス率0%だったからです

OSはwin10home
モデムはPR-S300SE
ルーターはAterm WG2600Hs2
27: 26 02/09(金)15:43 ID:??? AAS
すみません
解決したみたいです
28: 02/09(金)16:06 ID:??? AAS
>>274
いいえ、どういたしまして
29
(2): () 02/10(土)11:36 ID:EhQ/3jDf(1) AAS
うちもマンションでe-mansion
なぜかLANケーブルが来てるだけで、モデムとか使ってないんだけど、
それを玄関付近のLANハブで各部屋に分配?してネットにつないでる
そのうち一部屋のLANにwi-fiルーターを付けてwi-fi使ってる

この度wi-fiルーターを買い替え(買い増し)することになった
できれば古いwi-fiルーターを中継機?子機?として使いたい
できればwi-fiルーター同士は家庭内LANでつなぎたい

LANハブの前後にwi-fiルーター親機を噛ませればイケそうな気もするけど、
人が少ない玄関付近に新型を設置して、人の多いリビング側に旧型を設置するのは微妙な気もする
でも、旧型を親機として玄関付近に設置するのは性能的にもっとダメな気がする
省3
30
(1): 02/10(土)22:48 ID:??? AAS
>>17
一文字でも異なれば別

>>29
中継器と子機は別
ルーターとして使わずAPとして使えばいい
31
(1): 02/10(土)23:11 ID:??? AAS
>>29
e-mansionならルーター機能は不要
各戸にかなりの数のプライベートIPアドレスが用意されてる
つまりルーターはすでに用意されてるので別に用意する必要ない
ルーター機能を使うとそこでネットワークが分断されるので目的からしておすすめしない

だからハブだのルーターだのはあまり考えなくていい
部屋の中で有線足りないときに別途ハブの購入を考えるくらい
玄関のハブはいじくらない
これが速度ボトルネックになる、壊れる、というときくらいしか存在を忘れていい

よほど広い家ならともかく、そうでないなら中央付近の部屋にWX7800T8だけでいい
省10
32
(1): 02/11(日)00:13 ID:??? AAS
単にAP運用でいいだろ感
33
(1): () 02/11(日)09:27 ID:6gc4Y1cb(1) AAS
>>30-32
APってたしかアクセスポイントですよね・・・何だっけそれ?
という程度の知識しかないんですが

その辺検索してみたところ、
ルーターモードじゃなくAPモードでとりあえず自宅中央の元の部屋に設置すればおk
やってみてもし不満・不具合が出ればそのとき考える、という感じでしょうか

現物も昨日の午後届いてたみたいなので、さっそく試してみます
ありがとうございました!
34
(1): RT 02/14(水)12:01 ID:9CbsFJCQ(1) AAS
ルーターモードってムズいのかね。。自分は外から受ける
ようにしてるからルーターモードが外せない
そんなに難しいことか
35
(1): sage 02/14(水)14:31 ID:??? AAS
基本ルーターモードで良いんだけど、接続により二重NATになるのを避けた方が良いって話です〜2台使ったり、マンションの場合は注意が必要
>>33
WX7800T8だと RT/BR/MAモードの切替 RTがルータ、BR:ブリッジ、MA:メッシュ(中継機)なので、APモードでなくBRモードかな?
36: 02/14(水)15:33 ID:??? AAS
>>34
大丈夫か
そんなに難しい話してないのに理解できてないぞ

>>35
https://www.aterm.jp/function/wx7800t8/guide/internet_bridge.html
37: 02/14(水)21:25 ID:??? AAS
セグメント分けてルーティングしたいからルータは必要だよ
38
(1): ななし 02/14(水)23:33 ID:??? AAS
一般のご家庭になにいってんだこいつ
39: fusianasan 02/16(金)08:48 ID:??? AAS
test
40: 02/16(金)16:27 ID:4vXOe1qs(1) AAS
>>38
こんな所にいる奴は大体ネットワークエンジニアだろうし
1-
あと 324 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s