ネットワークに関する疑問・質問 Part43 (364レス)
1-

31
(1): 02/10(土)23:11 ID:??? AAS
>>29
e-mansionならルーター機能は不要
各戸にかなりの数のプライベートIPアドレスが用意されてる
つまりルーターはすでに用意されてるので別に用意する必要ない
ルーター機能を使うとそこでネットワークが分断されるので目的からしておすすめしない

だからハブだのルーターだのはあまり考えなくていい
部屋の中で有線足りないときに別途ハブの購入を考えるくらい
玄関のハブはいじくらない
これが速度ボトルネックになる、壊れる、というときくらいしか存在を忘れていい

よほど広い家ならともかく、そうでないなら中央付近の部屋にWX7800T8だけでいい
WG1200HP3は無線が遅いので下手にこれに接続すると遅くなりかねない
もちろんあえて使い分けをするのもあり
たとえば速度を要求しないIoT専用としてWG1200HP3を、それ以外用にWG1200HP3など
SwitchbotやAlexaに手を出し始めるとあっという間にWi-Fiの接続制限に達しかねないので
このときはきちんとチャンネルを分けること

インターネット速度がなぜか100Mbpsより上にいかないぎりぎり、別部屋のPC同士のファイル転送がなぜか100Mbpsや1Gbps越えないぎりぎり、なんてことになったら玄関ハブの更新を考える
ただこれが共用設備なら少なくとも捨てられない
勝手に更新してもいざというときには元に戻せるようにしなくちゃいけない
共用でなく上記の症状なら更新
ただケーブルのことも考えなくちゃいけないので、後回しでいい
1-
あと 333 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s